このごろ散歩をしていると
玄関先にクリスマスリースの飾りが増えて、見ているだけでもウキウキ♪心が弾みます。

リースは飾る人だけじゃなく
見る人の心も
和ませるんだなぁ〜
すてき♡

ということで…
針葉樹が手に入ったので
クリスマスを意識した
リースを作りました。




材料

・ヒムロスギ

・ヒバ(ヒノキ科)

・コニファーブルーアイス

・コットンフラワー

・松笠

・イバラの実

・ナンキンハゼ




作っている最中も

木の香りに癒されます

鼻の奥に抜けるすぅ〜っとした

香り、私は特にブルーアイスの香りが大好きで、この季節になると触りたくなります。笑





針葉樹と広葉樹



・針葉樹葉っぱのように細長く、空に向かってまっすぐ育つものが多いのが特徴。


例/スギ、マツ、ヒノキなど常緑樹が多い



・ 広葉樹葉っぱたく丸みがあり、樹形も横に広がり丸い形になる


例/カエデ、ナラ、ブナ、クヌギ、桜など


広葉樹は2種類あり
→落葉広葉樹
→常緑広葉樹
(照葉樹とも言う)






リール動画にしました↓


良かったらこちらもどうぞ~🍀
リースにまつわる話↓

アレンジとディスプレイ↓

アレンジと寄せ植え↓





《余談》

皆さんはお部屋に何か香りを置いたりしていますか?

私は木の香りが好きで、好んで置いています。アトリエに使っている部屋に置いているのですが、入った瞬間香りがして、

スイッチが入る…というか

モチベーションが上がります。


生活する上で

香りは大切ですね🤭




 

 



 

 



 

 



うりゅ坊

感謝

ありがとう