最近嬉しかったこと…
郵便局の無人販売コーナーに搬入しているハンドメイドの『多肉の寄植え』を本物と間違えられていたこと。
よくよく見ると分かるんだろうけど、
そう言ってくれる優しさも
有り難いこと🤭
郵便局で水やりのこととか聞かれて、
えって、私が驚いてしまいました。
遠目に見たからか
ラッピングのせいか
分からないけれど…
本物に間違えられて
嬉しかったんです🤭。
造花よりもクオリティーの高いものを『アーティフィシャルフラワー』と呼ぶらしいのだけれど…
似ているだけあって
本物よりもお値段は高いものが多い気がします。
だからまともにお値段をつけると
けっこう高値になってしまうので、
悩ましいところ…
ハンドメイドの良さは
同じものがないこと
同じ材料で作っても
違うところが必ずあるし、
どちらかというと
違えている。わざと。
そして
あたたかみがあること
誰かを想う気持ちを大切に出来るように、丁寧に手作りしているから。
そしてもう一つ、いえふたつ
こだわっているところ
それは
ラッピング
と
メッセージカード
大切な人にプレゼントをする
お手伝い…そんな想いから始まった
無人販売コーナーだから
もともと感謝のメッセージを
付けていますが
それとは別に
メッセージカードを用意しています。
お値段は赤字になると困るので
安くは出来ないので
せめて何かサービス出来ないかと
考えて決めました!
一点お買い上げにつき
一枚のメッセージカードをサービスすることにしました。
その人に必要なメッセージを
選んでもらい、プレゼントに添えてもらう…
そんな想いから。
本来なら本人の手書きが何より
だけれども、言葉が浮かばない、表現出来ない、恥ずかしい、色んな感情が邪魔して出てこない、など
お客様の想いに触れて
思いついた私に出来ること
それが
相手を想うメッセージを記したカードを準備すること
だったのです。
そしてこの無人販売コーナーの名前
ちっちゃなお店やさん一期一会うりゅ坊店
に決めました🤭💕
一期一会は人、物、時、すべてに
当てはまるものだから
うりゅ坊の手づくりの物に
出逢って手にとってくださった
その瞬間も一期一会…
出逢いを大切にしたいです
最後までお読みくださり
ありがとうございます
ブログのテーマを紹介しています
気になるテーマがありましたら
ご覧ください↓
うりゅ坊
感謝
ありがとう