ご訪問ありがとうございます。
朝晩はまだ少し肌寒いですが
日中はポカポカ陽気です。
街路樹の桜よりひと足早く満開に
なったお庭の桜を紹介します。


庭に植えてある桜を

庭の外から見上げました。


昨年冬に枯れた枝を切って

整枝しました。

すっきりして見えるかな?

花付きもよくなりました!😊



横から見るとこんな感じです。

桜の木は2本並んでいます
2003年に植えました
白いフェンスとの相性も
ステキでしょう😊


《余談》
お庭を工事をした理由のひとつに
この桜を背に白いフェンスを付けたかったことがあります。

フェンスの必要を感じたのは
息子が幼い時に三輪車に乗ったまま
崖の途中まで転がり落ちて
しまったから・・

当時は草や木が生い茂っていて
下も見えませんでしたが
フェンスの変わりに慌てて
ネットを張りました。

桜を植えたのはその頃です

牧場に憧れて…
白いフェンスに憧れて…
小道に憧れて…
こんな感じになりました。


今年の桜


 今日はお天気が良かったので

心(ここ)も一緒に

写真を撮りました☺️



昨年冬に剪定した枝を保管。

何とか開花してくれて

3月30日のうりゅ坊展に

持って行けそう。

散らさないように…😉🙂↓

ちょっと咲きすぎて

しまったかな^^;






桜の管理についてはこちらをどうぞ

最後までお読みくださり

ありがとうございました。

うりゅ坊

感謝