いつもご覧いただき、ありがとうございます
ホリスティックサロンPono、ワタナベ キョウコです。
今日はお味噌作りをさせていただきました。
煮豆をつぶしているところです。
手でつぶしてもいいのですが
結構疲れちゃうので。
お味噌作りに来ていただいた時には
いろんな麹の種類や作り方、
味噌の種類、特徴、麹で作れる調味料のお話など
ついついお話しが多くなってしまいます。
せっかくの機会なので
少しでもお味噌や麹の魅力
そして発酵調味料の魅力を
お伝え出来たらなあと思います。
仕込んだお味噌を詰めて
お味噌を少し取って味噌だれも仕込みました。
時間が経つと
醸されていい香りがしてきます。
家にあるものを香ってもらうともらうと
「はあ~!いいニオイ
楽しみすぎる!」
との声。
たれのほうは3週間ほど経つと良い香りがしてきます。
そのまま常温で置いておけば
どんどん醸されて色も香りも濃くなります。
そのいい塩梅を見つけてもらうのも
また楽しみです。
仕込んだ後は試食です。
お味噌汁は外せません。
ほぼ味噌だれを使ってますが
いくつかは味噌味ではなく他の発酵調味料を。
リクエストいただいてた米粉の肉まん。
中身は味噌だれを使った味噌味の具です。
ドレッシングも右は味噌を使ったもの
左は塩麹+甘酒のドレッシング。
お味噌も含め
発酵食品は生きています。
だからこそ
同じ材料を使っても
家によって味も違うし色も違う。
時間が経てばまた変化していく。
そして手作りだと自分の好きな味に出来ます。![]()
もちろん生きているから美味しいし
栄養もあります。
だから簡単で美味しいです。
毎日ご飯を作るお母さんたちが
簡単で美味しいご飯を作ることができる調味料。
そして健康にも良い。
そんな便利な調味料として
皆さんにお伝えできればと思っています。
美味しいはハッピー![]()
そしてお母さんが楽チンならこんなに良いことはないですよね![]()
今年は3月9日、14日、29日、4月5日も行います。
ご興味あればぜひ。
【オステオパシー 予約申し込み】
オステオパシー施術申し込み あなたの身体の自然治癒力にスイッチを入れます!
サロンでのオステオパシー施術 オステオパシー施術は手だけを使って行います。
ただいまアトピーモニターさま募集中です。詳しくは
アトピーモニター
最新予約可能日
詳細はこちらより
【オステオパシーイベント出店情報】
2月27日 オステオパシー体験会@Tama Cafe
3月8日 出張施術@自由が丘
【自然食・発酵調味料 予約や講座】
飲む美容液 甘酒を手軽に作って楽しもう! 甘酒作りを1から簡単に。
2月23日
乳酸菌の宝庫 キムチ作りで 腸内環境を整えよう 添加物ゼロのキムチを簡単に。
2月25日 3月15日開催
自分で作るとカラダも喜ぶ~ひしお&塩麹作り~ 簡単美味しく使いこなすまで。
3月18日 開催
3月13日開催
3月25日開催
季節の手仕事~手作り味噌作り~
2月21日 3月9日 3月14日
3月29日 4月5日開催
その他お問い合わせはこちらまで![]()
お問い合わせ・講師依頼







