いつもご覧いただき、ありがとうございます。
ホリスティックサロンPono ワタナベ キョウコです![]()
久しぶりに米粉パン作り開催します!

残り物でパチリ。
発酵や焼きの時間に
おかずやサラダも説明しながら作りました。
パン作りの材料でデザートも。
アレンジの仕方なども一緒に説明。
こんな感じです。
ベーグルとフォカッチャを一緒にお伝えしています。
作っていただくのはベーグルかフォカッチャを選んでいただき、
試食は両方していただきます。
パンを家で作るなんて面倒!
と思われるかと思いますが
米粉は練ったりすことなく
発酵時間も1回、もしくは夜仕込んで朝まで置いとけば
あとは焼くだけです。
何よりグルテンフリーなので
腸に優しく小麦アレルギーの方も安心です。
発酵時間にパンに合うおかず,
パンに使う材料でデザートも作りますよ![]()
小麦で作ったパンも美味しいのですが
いまは小麦に含まれているグルテンが身体の不調の原因になっていると言われています。
このべとべとがパンを成型するのに大事なものではあるのですが
腸壁にくっついて消化に負担がかかり、さまざまな不調の原因を作ると言われています。
もちろん、他にも理由はあるし
大丈夫な人もいらっしゃいます。
その点、米粉で作れば
腹持ちよい!
グルテンフリーで身体に優しい。
体質改善やお肌にも良い。
小麦アレルギーの人にも安心
と良いことづくめです。
しかも簡単!(小麦粉よりむしろ簡単です)
グルテンがないので、片づけも楽チン![]()
(べとべとしないので洗い物がとっても楽です)
何より美味しいのが一番![]()
そこで簡単に作れる
身体に優しいもちもち米粉の成型パン作り!
のご案内です。
こんな方におススメです。
美味しい米粉パンを作ってみたい!
小麦を使わないパンを作りたい。
小麦アレルギーなので安心して食べれるパンを知りたい。
かちかちじゃない米粉パンを作りたい。
簡単に米粉パンを作りたい。
オーブンないけど炊飯器ならあるから手軽に作りたい!
そんな方、ぜひお越しください!
この講座を受けていただくと
簡単に米粉パンが作れます。
ふっくらもちもちの米粉パンを体験できます。
小麦アレルギーの人も安心して食べれるパンが作れます。
作ったものはお持ち帰りいただくので帰ってすぐに食べれます。
便秘が改善されたという方もいらっしゃいます。
炊飯器で作るパンのポイントが分かります。
身体に優しいもちもち米粉パン作り!
ベーグル&フォカッチャの詳細
【日にち】
7月22日(月)
【時 間】
10時半~13時半
【受講料】
5000円
【会 場】
JR・横浜市営地下鉄グリーンライン中山駅から徒歩12分
詳細はお申し込み時にお知らせいたします。
お子様と一緒に作るのも楽しいですよ![]()
お申込みはこちらからどうぞ
お申込みフォーム
※日程のリクエストなどございましたらお問い合わせください。
最後までお読みいただき、ありがとうざいますm(_ _ )m
Line@始めました。![]()
現在ご提供中のメニュー
【オステオパシー施術 予約申し込み】
施術申し込み あなたの身体の自然治癒力にスイッチを入れます!
サロンでの施術 施術は手だけを使って行います。
最新予約可能日
詳細はこちらより
【イベント出店情報】
7/23・8/19出張施術@戸塚
9/14季楽荘でプチマルシェ@中山
7/26アロマで虫除けスプレー作り
8/3マルシェ出店@泉岳寺
8/18トルコランプ風ライト作り
8/24マルシェ出店@新高円寺まで
お問い合わせはこちらから
お問い合わせ
【自然食・発酵調味料 予約や講座】
飲む美容液 甘酒 甘酒作りと甘酒を使ったアレンジ料理やスイーツ作り。
乳酸菌の宝庫 キムチ作りで 腸内環境を整えよう 添加物ゼロのキムチを簡単に。
簡単美味しいスーパー調味料~ひしお&塩麹作り~ 簡単美味しく使いこなすまで。
身体に優しいもちもち米粉成型パン作り!(ベーグル&フォカッチャ)7/22
身体を温める鉄火味噌作り
おから味噌作り
季節の手仕事梅干し作り




