飛田さんといえばもう綾瀬にとっては、カミーユがNo.1です。
あのナイーブで凶暴・・・というかなり矛盾を孕んだ性格を見事に
演じきってます。

今年いよいよZガンダム3部作が公開されるので、俄かに注目度も
上がっているようですしねぇ。


でも、実はカミーユ以外にも飛田さんが演じるキャラは結構好きな
ものがたくさんあります。
古くはキャプテン翼の若島津から、Gガンのウルべなんて悪役まで。
だけど、アンジェリークのリュミエールはあんまり好きじゃない・・・
というか、こんなことホザくと多分アンジェファンにぶっ飛ばされる
かもしれませんが、アンジェリークというゲーム自体が綾瀬には寒い。

シュミレーション好きですけど、どうもアノ手のゲームに楽しさを
見出せない人間なのですよ。
繰り返し同じ人に通いつめてデートして・・・ってのが、作業ちっくで
物凄く飽きます。
ネオロマとか多分一生お付き合いしないタイプのゲームです。
同じコーエーなら、信長とかのが燃えます。
・・・一応補足として。
プレイしたことがなくて、こんな事を申し上げているワケではないです。
キチンとプレイしてみた上で、どうも自分に向いていないジャンルだな
と、思ったワケです、あしからず。


すっかり話が、反れてしまった。
そう!飛田さん。
カミーユとちびまるこちゃんの丸尾くんが同じ人だって言っても
イマイチピンとこないくらいのギャップを感じさせてくれる、素敵な
声優さんだと、綾瀬は思っています。

どっちかと言えば、ウルベのようなキレ系キャラのが好みだったり
しますが(爆)。
ナデシコのウリピーとか最高です。009のアルベルト(004)も
最近ではハマリ役だったなぁ。

でもやっぱりビーストシリーズのテラザウラー&クイックストライク
が、一番のお気に入りだったりします。秘かにモノマネが上手い
のですよ、飛田さん。
只今、スカパー!Cartoon Networkにて、ビーストウォーズメタルス
放映中です。そして、リターンズのOAも同チャンネルにてスタート。
余談ですが、今月は巨人の星劇場版を何故かOA。
タイムボカンシリーズも見れますよ・・・って、最近謎チャンネルと
化してるな、カートゥーン。
興味ある方は、ぜひぜひご覧下さいませ。楽しいよっ♪

って、一体何の話なんでしょう・・・ごめんなさい飛田さん。



人気Blogランキング
この記事お役に立てましたら、投票よろしくお願いしま~す


メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
タイトル: ポポロクロイス物語 ピエトロ王子の冒険


無事に?ポポロの攻略も終わりましたが、いかんせんイベント&
ストーリーカットが多く、リメイクとしては不満な出来でした。
最終的な綾瀬の評価は★★くらいかな・・・。


PSPのソフトの中で、今の所一番楽しめたのが
 ↓コレ↓


メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
タイトル: みんなのGOLF ポータブル


この結果は果たして如何なものか・・・(絶句)
みんゴル初体験(えっ?)の、綾瀬ですが、普通に楽しい
ゲームでしたねぇ。
これなら★★★★くらいあげていいかも。

ただ、何せPSPのヤツが勝手にブラックアウトしちまうのがかなり
納得いかない。電池が切れるわけぢゃないんですよっ。
何の前触れもなく、突然ぷちって・・・・・。
やっぱりSony製品の初号機に手をだしちゃいかんですわ。

もう当分小さい画面のゲームはやりたくないっす。
FF7でもリメイクされるなら、多少は考えますが・・・。
でも、アナログパッドはよく考えられた便利なボタンですね。
ポータブルゲームでありながら、PSのコントローラーに近い操作性を
実現している点は、評価に値します。
RPGはやっぱ十時キーで移動するの、キッツイですもん。


しかしぃ、これでこの先やるゲームがなくなってしまったなぁ。
あっ!!まだ
 ↓コイツ↓に手をつけてなかった。


メーカー: バンプレスト
タイトル: Another Century`s Episode

映像とかはとても迫力があるのですが、実際プレイしてみると
どうなのかなぁ・・・。
一丁やってみるとするか。
リアル系好きな方はひとまずチェックしてみては?
オフィシャルサイトは、コチラから。
ちなみに、トップページが音声付なのでお仕事中の方はご注意を。
ムービーとかたくさん置いてあるので、公式サイトとしてはかなり
楽しめますよ。

最近、この手のゲーム増えたよなぁ。
エウティタなぞがヒットしたせいだろうけど、全部が全部面白いワケでも
ないだろうから、期待はずれのものも中にはあるだろうな。
春に出るガンダムの一年戦争モノはどうなんだろう。
どっちかって言うと、ファーストはちょっとおなか一杯なトコもあるので
今の所、購入予定はないのですが。

春は絶対天外魔境だよっ♪
悪役のCVが池田秀一ってだけでも、綾瀬には買いです←おぃっ



人気Blogランキング
この記事お役に立てましたら、投票よろしくお願いしま~す
いよいよレムリア大陸の攻略です。
ここには膨大な宝箱があり、その上パーティがバラバラになってひとりで
行動しなくてはならないイベントもあるので、なるべく一人きりでも
死なないメンバーを選んでおきましょう。
間違ってナルシアなど入れておくと物理攻撃2発くらいで死んでしまう
こともありえます。

ボス戦にナルシアを使いたい場合は、直前のセーブポイントから一度
引き返して、メンバー交代するなどしてパーティの編成を考えましょう。



===== ご注意下さい!! =====

以下、完全なネタバレ内容となっております。閲覧は自己責任でお願いします

 

ちなみに綾瀬のパーティはピエトロ・鬼面童子・ジルバ・ガボです
白騎士よりも若干威力は落ちますが強力招来はとても便利なので。
ジルバちゃんは素早さが高いし、回復役もこなせる。ガボは打たれ強い
ので、強化しておけば一人でも平気(MP大量消費なので水系アイテムは
必須ですけど・・・)

第4章・レムリア大陸

▽レムリア大陸

本格的にクリアする前に、ガボを強化するためとアイテム入手のために
一度来ています。マイラ神殿のセーブポイントまでなら、パーティが
バラけるイベントもないですし、ギルバートを呼ぶこともできるので、
マジカルロードを使って一気に宝箱回収してしまうほうが、サブイベントも
楽にこなせます。

ポポロソード マジカルブーツ カイザーリング ルーンブレード
竜のお守り スナイパーソウル マジカルリング 聖なる水 救いの雨
サンダージュエル 1500G 10G 賢者の記憶 ポイズンジュエル
ポポロガーダー 新星のかけら 聖なる水 うんの種 ポポログラブ
2000G いやしの果実 10000G はやさの種 竜の涙 800G
オニのうでわ レムリアの剣

セーブポイントの後

りりょくの種 ちからの種 いやしの枝 まもりの種 20000G
パニックジュエル
但し、回収だけが目的なら中央の魔方陣には近づかない。
イベントが進んでしまいます。

▽マイラ神殿

セーブポイントのすぐ後に入る神殿内の魔方陣に触れると、イベント。
4人がバラバラになり、各々別ルートを進むことに。
特に、2番目・3番目に位置する人はボス戦までこなさなければならない
ので人選は慎重に。

・ピエトロルート
この人はもうマジカルロードで敵との接触をなくして、宝箱回収のみ。
行き止まりの壁まで来ると一旦別ルートへ切り替わります。

光のお守り カオスの種 万能薬

・2番目の人のルート
ここからは、敵とエンカウントしながらになってしまいます。
とにかく回復優先、死なないように気をつけます。

5800G りりょくの種 ダークジュエル 命のお守り

・4番目の人のルート
ここでも死なないように進むのを優先しましょう
ただし宝箱だけはしっかり回収していきます。
大きな箱が何個か並んだ部屋で一旦別ルートへ

ゴッドスター 虎徹 うんの種

・3番目の人のルート
比較的回収する宝箱が多いので見落としのないように。
橋のような通路を渡ろうとすると、崩れて渡れなくなってしまう
ところでピエトロルートへ戻る

15500G 賢者の記憶 カオスの種 うんの種 守りの種
カムイのわらじ 竜の魂

・ピエトロルート
3番目の人のルートで崩れた床が落ちてきて、行き止まりが通れる
ようになる。奥へ進むとなにやらパイプオルガン様の楽器を弾く人の
部屋で超音波にやられて気絶してしまい、ルート移動

・2番目の人のルート
宝箱が大量にあるへやでは、空箱もありますが全部あけてみないことには
どれが空箱かわからないので、とりあえず片っ端から開けてみます。

5000G 聖なる水 勇者の記憶 空の宝箱×9 救いの雨 賢者の記憶
いにしえの首輪 ちからの種 世界樹の葉 いやしの果実 はやさの種×2
まりょくの種 天使のお守り

ピエトロが倒れていた部屋の下層部分に到着するとボス・カオスプロビデンス
特技を駆使してとにかく戦うしかないです。
間違ってナルシアが闘わなければならないなら、ミストスクリーンをバトル
開始とともにかけて物理を軽減しないと、間違いなくすぐ死にます。

・4番目の人のルート
1コだけ色の違う箱を光る床にはめ込めば先へ進めます。
宝箱もないので、さくさく進みましょう

・3番目の人のルート
崩れた橋から引き返すと、ヘンな虫がいるので後を追いかけていけば
進めます。ほどよく進んだところで、虫が変身。
ボス・ドラゴンゾンビ 魔法防御が高い人ならそんなに苦労しないと
思われます。

ここまでで、3人が出口と思われる魔方陣まで到着しています。
あとはピエトロだけですが、あっ!!落ちた・・・・と思った瞬間、
ちょっとした演出で合流できます。
けど、こんな演出必要あったのかな・・・以前からの大きな疑問。

4人が合流したところで、セーブポイントがあるのでしっかりセーブして
メンバー交代したいならここで一旦引き返したり、装備を整えたりして
今後の4連戦に備えましょう。

セーブポイントから進んだところでボクシーとのバトル。
得意の?気合ためであっという間に葬り去って終了。
コイツを倒したところまでは、セーブポイントに戻ってセーブしておく
事も可能です。

さらに進むと、マイラとのバトルです。
何度倒してもマイラの周りにまとわりついてる蛇が復活しますが、
コイツをやっつけておくと、マイラは蛇の復活に忙しく、攻撃する暇が
ほとんどなくなるので、全体攻撃でダメージを与えていくのが効率的かと
思います。

マイラを倒すと、いきなりヘンな場所に飛ばされます。近くに本当に最後の
セーブポイントがあるので、お忘れなく。
・・・ホントなら、この空間にはサニア王妃の魂が導いてくれるという
イベントがあったのですが、いきなり連れてこられても、何のことだか
判りませんよねぇ。

ぐるっと時計回りに進むと、マイラの心臓に辿りつきます。
この後連戦ですが、最初の心臓はそんなにHPも高くないのですぐに
やっつけられるでしょう。

ラスボス・バルバランマイラ
ここまで来たら回復しながらコツコツやってくしかないですね。
と、いうかやっぱり最後まで綾瀬は気合ためでやっつけましたが・・・。

倒すとエンディングへと切り替わります。
お疲れさまでしたーーー♪



結局最終的に25前後のレベルでしたねぇ、綾瀬のパーティ。
それにしても、あんまりな感じでストーリーがカットされているので
さっぱり判らないって人もたくさんいそうです。
いきなりウラノス(岩)に乗ってたり、急にピエトロ寝込んでたり。
(呪いで動けないピエトロを救うイベントは丸ごとカットだし)

全体的には、やや不満な作りでした。以前、プレイしたことがない人には
全然優しくない内容ですよ、コレ。判っているから、さくさく進めるだけ
ですね。昔の感動が再び・・・というより、以前の感動を返してって気持ち
のほうが強いです。

勝手にブラックアウトしちゃって取り返しがつかない状態に何度もなったり
これってソフトの問題というより、PSP本体の問題なんだろうけど・・・。
以前のクオリティを求めてはいけないですが、PSPってこの程度なのかな
って、気がします。ロードの長さとか気になる人は全く楽しめないと思います。

ただ、携帯できるゲーム機でRPGができるという点は評価してもいいとは
思っていますが、いかんせん綾瀬のように小さい画面でゲームすること自体が
好きくない人は無理してPSPを買う必要もないんじゃないかと・・・。
中古でポポロ2などを購入して普通にプレステ2でプレイしたほうが
よっぽど高いクオリティと、ストレスのないゲーム環境だったりします。

やはり安易なリメイクには、少しばかり問題があるような気がします。

ポポロクロイス物語 ピエトロ王子の冒険



人気Blogランキング
この記事お役に立てましたら、投票よろしくお願いしま~す
サブイベントの一つ目は、レオナさんが居ないとワケがわからないまま
終わってしまいます。ちゃんと話の内容を知りたい場合は、レオナを
パーティに加えておくのをお忘れなく・・・・・・。


===== ご注意下さい!! =====

以下、完全なネタバレ内容となっております。閲覧は自己責任でお願いします

 

ロマーナから、まずは話がはじまります

第4章・サブイベント

▽ロマーナ

駅長さんに話を聞きましょう。するとサル退治を依頼されるので、まずは
ロマーナから保守路線入り口を目指します。
以前、徒歩でロマーナに来た際に入れなかった高架添いの柵の中です。

アロージュエル
救いの雨
竜の魂

トンネルを抜けると、お笑いちっくなサル達がやってきてウッキーヘッドと
バトル。たいして強くもないので、さくっと倒して終了。
何処からか現れる、担架を持ったサルたちが救助していきます(笑)

▽サル帝国

更に進むと、そこはサル帝国。
めちゃくちゃたくさんのサルに包囲されて、あっさり捕まります。
牢屋に入れられると、何処からともなく謎のサルが現れて助けてくれます。
連れていかれた先はウッキーレジスタンスの基地・・・。
馬鹿馬鹿しいですか?でも、最後の竜の玉を手に入れたいなら我慢です。

ウッキーレジスタンスにウッキーカイザーの退治を依頼されてしまうので
仕方なく、アジトを目指しましょう。
あちこちに宝箱が点在しているので、なんとなく回収しながら進みます。

アジトに辿りつくとウッキーカイザーとバトル
アッパーがちょっと痛いですが、回復さえしっかり行っていけば
特に問題はないです。

倒すと竜の玉が手に入ります。・・・が。
特別竜の剣が強くなった気はしないですねぇ←おぃっ

ロマンのうでわ 清らかな水 ウッキーバナナ×2 ポポロデカール 
空の宝箱 いやしの果実 ちからの種

▽再びロマーナ

駅長さんに報告を済ませて駅舎の前に行くと美人コンテストが開かれます。
まぁ、開かれるってだけで何かあるわけではないのですが、一応投票する
ことはできます。

▽さらにロマーナ

港で人魚を探している子供達に話しかけておきましょう。
バルフォーレというバーの前にいる子供にも話しかけておき、一応中で
声を失ったレナという歌姫のことも聞いておきましょう。

次にポレポレ村へ向かい、2階から出入りするおうちへ入ると、中に
グリーンノートというグループがリハーサルをしているので話しかけて
おきます。

再びロマーナに戻り、バルフォーレに行くとグリーンノートの演奏会が。
演奏会終了後、グリーンノートのメンバーに話しかけるとレナの声を
取り戻して欲しいという依頼が。

港へ向かい(子供がいたほうではなく、船着場のほう)歩いていくと
人魚が現れるので、レナの声を返してもらいます。
バルフォーレに戻ってレナに話しかけると、声を取り戻します。

余談ですが、ポポロ2では人魚から声を取り戻すためのミニゲームが
ありました。今回のは、あっさりしすぎてちょっと不満かも。



これでようやく本編へ戻れるかな・・・

ポポロクロイス物語 ピエトロ王子の冒険



人気Blogランキング
この記事お役に立てましたら、投票よろしくお願いしま~す
ガボのパワーアップと、サブイベントをこなして後は一気にレムリア大陸を
制覇して終了となります。
サブイベントはロマーナが起点になって全部で3種類。
全部見つけられましたか?


===== ご注意下さい!! =====

以下、完全なネタバレ内容となっております。閲覧は自己責任でお願いします

 

ガボのイベントも順番は関係ないですが、序盤のガボは役立たずなので
それなりに計画を立てつつパワーアップしていったほうが楽です。

第4章 ガボのパワーアップ

▽ロマーナ城

階段付近のステンドグラスが光っているので、そこへガボを連れていって
○ボタン

・モノケロース この人は主なワザが回復系なので攻撃自体は単発の
通常攻撃のみで痛くはないです。気合をためて一気に削っていくほうが
早いです。少々の攻撃をチクチク当てても回復されちゃって意味ないので。

倒すとガボの特技として、モノケロースが呼び出せるようになります。

▽ポポロクロイス城

居眠りしている魔法使いの奥の部屋から、階段を下りていくと画家が
描いていた壁画が光っているのでそこで○ボタン

・エスペランサ ガボが覚えたモノケロースで回復しつつ、あとは
全員で気力ため+特技攻撃を仕掛けると楽。攻撃中心のメンバー編成で。

倒すとガボの特技として、エスペランサを呼び出せるようになります。

▽妖精の森

レオナの家から妖精の森へ向かい、↑・←・↑・↑・↑の順番で進むと
光る石碑に辿りつくのでそこで○ボタン

・マルコシアス 地獄の雄叫びが全体攻撃で少々うっとおしいですが
回復のタイミングを間違えなければ楽勝。

倒すとガボの特技として、マルコシアスが呼び出せるようになります。
ついでに宝箱の回収もお忘れなく。

ポポロシール 聖騎士のうでわ ふくろうのはね 竜のうでわ

▽ウラノス広場

え、それ何処?って、言わない・・・
タキネン村から木こりさんがたくさんいるほうへ出て、まっすぐ奥へ
むかうと登り坂があり、突き当りの地面の絵が光ってます。

・カルラ 斬・真空剣がちょっと痛い。回復を怠らないように。

倒すとガボの特技として、カルラを呼び出せるようになります。

▽ブリオニア

パーセラから船に乗り、ブリオニアへ
奥で光る本があるのでそこで○ボタン

・ブルンバブン ショックウェーブがかなり痛いです。全員にケモノの
お守りを装備させておくか、魔法防御の高いメンバーで臨むのが無難。

倒すとガボの特技として、ブルンバブンを呼び出せるようになります。

▽レムリア大陸

神殿に入ってすぐ、宝箱が大量においてある部屋の壁画

・キングナイト とにかく乱・疾風剣が痛い。密着すると通常攻撃だけに
なりやすいので、密着して攻撃していくのも手かも。

倒すとキングナイトが召喚できます。この後、ボス戦はコイツを呼び出す
だけで事足ります。
・・・と、いうかハッキリ言ってキングナイトとモノケロース以外は
ほとんど使わないので、この2体だけでも充分だったりします。(おぃっ



さらに次回は、サブイベントの攻略です

ポポロクロイス物語 ピエトロ王子の冒険



人気Blogランキング
この記事お役に立てましたら、投票よろしくお願いしま~す
前回は鬼面童子を仲間にしただけで終わってしまいました・・・。
今回はちゃんと全員仲間にするぞっ。ところで、その仲間を捜す旅ですが
実は、ガミガミさんだけポポロ2の時とは違う方法で仲間にするので、
見つけられない人が、とても多いらしいです。
まぁ、居なくても先に進むことはできるので無理して見つける必要もない
のですが、それもちょっと可哀相な話なので、ちゃんと見つけてあげましょう。


===== ご注意下さい!! =====

以下、完全なネタバレ内容となっております。閲覧は自己責任でお願いします

 

仲間にした人たちは、ポポロクロイス城のホールにいます。連れていきたい
人に話しかけるとメンバー交代が可能です。

第4章・仲間を捜す旅 続き

▽モンスター村

???のもうひとつ。ここは特にイベントなどがあるわけでもないので
来る必要もないのですが、???のままでは気持ちが悪いので・・・。
ただし、メイジの店で召喚石が購入できるので、必要な方は利用しましょう。

▽北の山

レオナさんを迎えにきましたが、親父の弓をなかなか使いこなせず特訓が
続きます。翌朝にはちゃんと仲間になってくれますが・・・。

レオナさんを仲間にした後、親父に会いにくると、弓術の夢玉がもらえます。

▽ロマーナ城

ジルバちゃんを迎えにやってくると、なにやら母ルンバと揉めてる模様。
脱走ジルバをひたすら追いかけていくことに。
順番はお風呂⇒図書館⇒噴水広場の温室⇒お城の入り口
これでジルバちゃんも仲間になります。

▽鋼鉄魔王城

ガミガミさんを仲間にする手順は少し面倒。
まずは鋼鉄魔王城の宿屋の奥、ベッドのある部屋から地下へ。
ひたすら進んで、仕掛けも突破して、最下層でデフロボットから
ガミガミさんの捜索依頼を受けます。

▽フンバフンバ村

次にフンバ村の宝箱を回収した後、外のジャングルに出て
左⇒まっすぐ⇒上⇒左⇒上⇒まっすぐの順番に進むと墜落した飛行機の
前で淋しく焚き火をしているガミガミさんに出会えます

いやしの葉 5G 2G 50G かわいいサボテン
2G 1G スロージュエル たび

これで仲間集めは終了。



次回、ガボのパワーアップ編をお届けします

ポポロクロイス物語 ピエトロ王子の冒険



人気Blogランキング
この記事お役に立てましたら、投票よろしくお願いしま~す
以前は狂ったように深夜帯にテレビを見ていましたが、最近は随分
規則正しい生活を送っちゃってるんで、あんまり見てないなぁ。
見ても大半がスカパーという、地上波廃絶家庭なので・・・。

よく見ていたのはガンダム系かな。Zガンダムとかを
深夜、帯で毎日やってた時期があって、何度も見てるくせに
やってるとつい見ちゃう。


あとは、R.O.D.のTVシリーズの一挙放送とか。
いわゆる美少女萌え系って部類なんだろうけど、アクションとか
凄く面白くて毎日朝方まで見てました。
紙使いって随分斬新なアイディアだなぁ~って、凄く感心して
しまいましたよ。
因みに、OVA版主人公でTV版にも後半から登場してくる読子役の
三浦理恵子が意外と上手くて、かなり驚き。
ミニスカ悩殺だけが能じゃなかったのね・・・。
この作品はかなりお気に入りなので、のちのちてれびっこのテーマで
もっとしっかり取り上げよう・・・とか思ってます。


あ!!今見てるの、あったあった。
チャンネルNecoでやってるダイターン3(爆)。
このチャンネルは激しく謎なチャンネルで、日活の渡り鳥シリーズ
から、マニアックなアニメまでかなりヘンな編成なんですよ。

けどハマルんだよな、このチャンネル。
ついこの間はガンダムW祭りとかやってたし。
その次は、0083のOVA版全13話一挙放送とかだし。
そしてダイターン3とかだし(重ねて爆)。
結構前に、ザンボット3もやってたからきっとやるだろう・・・
とは、思ってたんだけど。
まさか本当にダイターン3をOAしちゃうとは、かなり勇気ある。

そうかと思うと、違う曜日にお色気系のVシネとかもやってんだ、
このチャンネル。一体どこに視聴者層を定めているのか、全くの謎。
ま、そこがよかったりもするんだけど(おぃっ
興味持っちゃったよ・・・って方は、番組表だけでも見てみると
相当笑えると思いますよ。
って、どんな薦め方なんだろ。



人気Blogランキング
この記事お役に立てましたら、投票よろしくお願いしま~す
この第4章、なんの伏線もなく実はイベント盛りだくさんだったりする
ので、判らない人は全く楽しめない可能性もあります。
コマメに街の人々の話を聞く人なら、気付くこともあるでしょうが、
さすがに同じ街を何度もうろつくことになると、それもどうでしょう。
気付いた人だけが楽しめればいいのかな・・・それはちょっと淋しいな。
そんなワケでサブイベントを楽しめる攻略にしていこうと思ってます。


===== ご注意下さい!! =====

以下、完全なネタバレ内容となっております。閲覧は自己責任でお願いします

 

ガボが強力にパワーアップできるイベントはこなしたほうがラストまで
楽に攻略できます。

第4章~仲間を捜す旅


▽ギルダの館

ナルシアの部屋からスタート。
寝込んでいるナルシアを心配するピエトロたち。ギルダがナルシアの
秘密を語ります。
それにしても、『ハネハネショッカク』や『スーパーギルダ弐号』なんて
ネーミングセンスはちょっと・・・。

その後、竜族の石版を守るため、竜の国を目指すことに。

▽フローネルの森

オヤジの弓を受取るために、レオナがパーティから離脱

▽タキネン村

スーパーまき割り親父から、戦斧の夢玉がもらえます

▽ポポロクロイス城下町

デフショップ、利用していますか(笑)?
この時点で、バージョンアップ最終形態なので覗いてみてもいいかも。

▽ポポロクロイス城

お城へ向かう橋の上でジルバの母、ルンバに遭遇。
母親の前ではしおらしく振舞うジルバに涙・・・
あっさり連れ戻されて、ジルバもパーティ離脱。

謁見の間でイベント。
すぐに竜の国へ旅立つつもりが、サニア王妃に引き止められて一晩
休息をとることに。

その夜。
またまたピエトロの夢の中にバスカル登場。
マイラが現れるイベントの後、サニア王妃が連れていかれちゃいます。

翌朝。
謁見の間にて白騎士・ナルシアが合流。竜の国へ向かいます。
白騎士がギルバートを呼んでくれるので、自動的に到着。

▽竜の国

老竜神の間でイベント。
サニアの死に激しく動揺するピエトロを励ますナルシア。
感動の場面です。

イベントののち、コトリコ島を目指すことに。
ガボも合流して再びギルバートに乗って竜の国をあとにします。

▽コトリコ島

地下へと向かっていると、ゴーグと遭遇。
この時点ではガボが全くの役立たずなので道具で補助をさせたり
召喚石を使うなりして、それなりに使っておきましょう。

バトル終了後、闇の獅子王と闘った部屋でマイラのバルバラン復活イベント

▽神の国

ムービーイベントののち、神の国に落っこちてきます。
ユリウスの言葉により、仲間を集める旅をすることになります。

▽ポポロクロイス城

何故かラダック仙人がポポロクロイスに居たりして(笑)
それはさておき、今後ピエトロのオカリナを使ってギルバートを呼び
だせるようになるので、移動が格段に楽になります。

因みにエレナの部屋で話しかけると、エレナのお守りがもらえます

※仲間探しの旅ですが、順番はお好みでどうぞ。
 ギルバートを呼び出して、行き先選択画面の2箇所の???は
 モンスター村とうぐいす城です。

▽うぐいす城下町

まずは鬼面童子がいる地域。
宝箱を回収して、お城へ向かいましょう。インチキくさい時代劇キャラと
たくさん出会えます。

500G 流の魂 オニギリ 5G いやしの果実×2 うんの種
ソードジュエル 100G 

▽うぐいす城

我が儘な殿サンのお願い事を引き受け、竜のひげを捜しにいきます。

星のかけら がらくた 奇跡のうでわ ちからの種 しっぷうのくつ
イカアシ まもりの種 竜の涙 世界樹の葉

▽竜のほこら

城下町の通行止めにされていた場所から、手形をみせて船にのり
竜のほこらへ・・・でもさ、海もあるのにナルシア平気なんだね。

2400G ちからの種 せんりたび 聖なる水 6G

途中、茶店でセーブもできます。さらに茶店の奥の道を登っていくと
鬼面童子の庵もあります。

1200G 3000G いやしの葉 500G

ほこらの中を進んでいくとボス・ガマガエルとバトル
全体攻撃のどすこーいがうっとおしいですが、弱いです。

バトル後、竜のひげが手に入るのでうぐいす城まで引き返し、殿サンに
あげると鬼面童子が仲間になります



長くなったので、続きはその・13へ

ポポロクロイス物語 ピエトロ王子の冒険



人気Blogランキング
この記事お役に立てましたら、投票よろしくお願いしま~す
やっぱり様々なイベントがカットされていて、イマイチストーリーが
判りづらくなっている女神マイラ編。ポポロ2をプレイしていないと
理解不能な部分もかなりあります。
ある程度は補足として、載せていますがそれでも判らないって人は
いるだろうなぁ・・・。


===== ご注意下さい!! =====

以下、完全なネタバレ内容となっております。閲覧は自己責任でお願いします

 

ジルバの出現で、色々とへこみ気味のナルシア。
優柔なピエトロが悪いんだけど。

第3章

▽ポポロクロイス城

ジルバとエレナに挟まれ、居心地の悪そうなピエトロ。

▽ギルダの館

何処にもいないナルシア。魔法の井戸を覗いてみるとパーセラで黄金の鍵を
捨ててしまいます。・・・つまりこれからこの先、カイになることはできない
というわけです。

▽パーセラ

街の人に話をきくと、とんがり帽子のオンナノコはロマーナへ向かったと
いうことなのでさっさとロマーナを目指しましょう。

▽ロマーナ

今度は北の山へ向かったらしいという話を街の人に聞いたら、以前は
通行止めだった道を進んで北の山へ。若干の抵抗を示すレオナ。

▽北の山

道に迷うことはないですが、長くてちょっとうんざりするかも。
宝箱はしっかり回収していきましょう。途中、洞窟の中にセーブポイントと
道具屋などもあるので、欲しい物があれば購入しておきましょう。

りりょくの種 スタナーソード ターンジュエル メタルはちまき
2000G まもりの種 万能薬
万能薬
聖なる水 1500G

余談ですがポポロ2では、この北の山~レオナの家までのルートに
黄金郷がありまして、なんとなくサブイベントがありました。

▽レオナの家

イベントがあり、レオナがぷりぷり怒り出したりして結構楽しいかも。
翌朝、妖精の森を目指すことになります。

恵みの雨

▽妖精の森

ふくろうに話しかけると先へ進める。さらに木に話しかけると妖精の城まで
連れていってもらえます。

ちなみに、ポポロ2ではこの木の上にもダンジョンがあり、ミニゲームを
しないと先に進めませんでした。

▽妖精の城

それほど広い城でもないので、宝箱を回収しながら進んでいけばOK
なんだかへんてこな生き物に姿を変えられたナルシアを、ジルバちゃんが
ぼこっているあたりが・・・。『なんだかムカつくのよねー、こいつ』
というような台詞が、あまりにリアルでコワいっす。

奥へ向かうと倒れている妖精王。さらに奥にはナルシアに化けたガープと
バトルになります。
コイツは味方の誰かに化けてワザを使ってきたりもしますが、そんなに
強くもないので、特技連発で終了。

バトル終了後、城からの脱出イベント。
ピエトロに抱えられるナルシアをみて『いいなぁ・・・』とつぶやく
ジルバちゃん。キミがボコらなきゃ済んだ話でしょうに。

ハイパーハチマキ 水勢の夢玉 恵みの雨 プリンセスシール
ドラゴンバッジ 月のかけら マジカルロッド ドラゴンブーツ
漢のかなづち 清らかな水×2 まりょくの種 浄化の夢玉
2800G 4000G パラディンブーツ

一応これで第3章も終了です。



4章はイベント盛りだくさんの予定です

ポポロクロイス物語 ピエトロ王子の冒険



人気Blogランキング
この記事お役に立てましたら、投票よろしくお願いしま~す
随分な感じで以前のイベントが端折られてて、ちょっと悲しい。
ピエトロがナルシアにあげるペンダントのイベントもこれでは意味が
判らないし、感動も薄いなぁ・・・。
ちなみに補足しておくと、サニア王妃がナルシアにあげるようにと
ピエトロに渡してくれたペンダントなのですよ。


===== ご注意下さい!! =====

以下、完全なネタバレ内容となっております。閲覧は自己責任でお願いします

 

ホントなら、サーカスへナルシアを誘うイベントもあったはずなんだけど
その辺も省略されています。

第2章~

▽ポポロクロイス城

ナルシアとサーカスへ出掛ける。
城下町の左側の門を出るとすぐわかります。

▽サーカス

おみやげコンプしたい人はすぐにここで買っておく必要があります。
朝になれば、テントはなくなってしまいます。

▽ポポロクロイス城

妹エレナをはじめ、ポポロクロイスの子供達が消えてしまうイベントの
のち、橋の上でナルシアとギルダに出会う。
ナルシアが拾った手がかりをもとに、子供達をさがすことに。

▽パーセラ

船のドッグの上のほうにある道を進むと、鬼面童子と再会。
ナルシアがカイに入れ替わって、ロマーナを目指します。

▽ロマーナ

かなり複雑で入り組んだ作りの城下町と、とても広いお城の中には
宝箱もたくさんあるので、しっかり回収しておきましょう。
特にお城の部屋の繋がり方はのちのち覚えておくと役に立ちます。

いやしの葉 10G×3 めぐみの雨 
はやさの種 りりょくの種 月のかけら ほねつきにく 世界樹の葉
1000G 救いの雨

▽ポレポレ村

ロマーナからポレポレ村を目指す。結構距離もあるので、面倒なら
ピエトロのマジカルロードを利用しましょう。
宝箱の中身、メモとるの忘れちゃいました・・・。

▽鋼鉄魔王城

名前からして想像の通りの人物が住む、鋼鉄魔王城。おみやげコンプを
目指しているなら、まずはおみやげを仕入れてから先に進んだほうが無難。
城の作りはボロイですが、道のりは長いので、まともに進む場合は
ちゃんと準備してから進んだほうがいいかと思います。
綾瀬は、相変わらずマジカルロードでエンカウントなしのダッシュですが。
途中難しくはないのですが、色々仕掛けが施されていて少しウザイ。

偽ナルシアのいる部屋まで辿りつくとイベント。
3体のデフロボット達とバトルに。1体ずつ相手にしていると面倒なので
全体攻撃を気合ためで威力アップを図りながら、倒しましょう。

倒すと偽ナルシアいやいや、ジルバ姫が仲間に。ようやくジルバちゃんが
使える~♪ 余談ですが、このジルバHPは低いけれど攻撃も回復も使えて
しかも威力も強力なので綾瀬は昔からお気に入りのキャラ。打たれ強くしたり
かけら系のアイテムでHPの底上げなどをしてあげれば、終盤まで便利に
使えます。

奥へ進むと、今度は鋼鉄魔王とのバトル。
さくっと倒して御馴染み自爆イベント。左側の部屋にあるダストシュートから
またまた脱出です。

いやしの果実×3 30G 救いの雨 ありがたい水 クエイクジュエル
万能薬×2 うんの種 清らかな水

▽ロマーナ

ワルツ王から船に乗る許可をもらってコトリコ島を目指します。
海に出るのでナルシアはカイに変身。途中海の上でガミガミさんを拾って
仲間にします。

▽コトリコ島

以前、獅子王が居た部屋を無視してさらに下層まで。
最下層でズールとバトル。ナルシアがいないのでアクティブブレイズが
使えないのがちと面倒ですが、基本的には気力ため+特技連発でOK

撃破後、イベントでガミガミさんが外れて白騎士さんが加入。
それにしてもジルバちゃんには困ったものです。すっかりエレナはジルバ
嫌いになった模様・・・。

ちからの種 竜の涙 ウインドジュエル 聖なる水 いやしの果実×2
250G 槍術の夢玉 100G

▽神々の国

道々色々な神様の神殿に宝箱があるので回収。 余談ですが、ポポロ2の
時には、この神殿各所でちょっとしたミニゲームがあってなかなか楽し
かったのですが、これもカットされてて残念。

一番奥のユリウス神の神殿でイベント。

エクスカリバー 太陽の杖 キングスター 世界樹の葉 天のお守り
まりょくの種 カオスの種 清らかな水

▽ポポロクロイス城

ピエトロの部屋でイベント
第2章も終了。



ガボって役立たずだと思ってますか?4章まで待って下さい

ポポロクロイス物語 ピエトロ王子の冒険



人気Blogランキング
この記事お役に立てましたら、投票よろしくお願いしま~す