ツリーを飾って、カードを書いて、プレゼントの買い物をして、フルーツケーキを作って…とバタバタしいるうちに、もう今年も残すところ10日となってしまいました。
皆様は如何お過ごしでしょうか?
日本も、エルニーニョ現象の影響で暑くなったり、寒くなったりとおかしな天気が続いているようですが、LAも同様です。
毎年、雰囲気を盛り上げようとカードを書きながらマシュマロ入りのココアを飲むのですが、今年は飲んでいたら汗が吹き出て来そうになりました。
それでもツリーを見ると一気に気分は白い冬(…って小田和正入りました?)。
プレゼントも準備万端、ツリーの下と暖炉に下げた靴下の中で出番を待っています。
私はクリスマスもお正月も、例年通り家で過ごすことになりそうです。
これも毎年のことですが、DCに住む姉が休暇をこちらで過ごすためにおととい到着しました。
昨夜は夫と3人で、ディズニーホールでのホリデーコンサートへ行ってきました。
*Pipe Organ at Disney Concert Hall
パイプオルガンとソプラノシンガーによるクリスマスミュージック。
観客も一緒に「もろびとこぞりて」や「ホワイトクリスマス」を歌ったりして盛り上がりました。
今日は姉に手伝ってもらって、今年2本目のフルーツケーキを焼きました。
*White Fruitcake
ブラウンシュガーやモラセス(糖蜜)を使わない、夫の大叔母から教えてもらった「ホワイトフルーツケーキ」(→「トゥルーディー大叔母のホワイトフルーツケーキ」)は毎年プレゼント用に2~3本焼くのです。
焼いたケーキは数日寝かせた方がおいしいので、それまでの朝のコーヒーのお供はこちら。
毎年今の時期になるとキッチン用品店「ウィリアムズソノマ」で売られる、イタリア製のパネトーネです。
毎年1缶、もう10年以上は買っているんじゃないかな…この缶、家に10個以上たまっていますから。^^
缶のふたを開けると、ふわんと漂うラム酒の香り…♡。
マロングラッセとレーズンが入った生地は軽くてしっとり。
これを買う時、ウィリアムズソノマの店員さんに必ず「このパネトーネをフレンチトーストにすると、とっても美味しいんですよ。」って言われるんですけど、まだ試したことないんです…このまま食べても(電子レンジで軽く温めますけど)十分美味しいんですもの!
今年はもう一つ、ウィリアムズソノマで売られていて気になって買ってしまったシーズンものがあります…。
この雪だるまの顔のマシュマロが可愛くて…。
昨日は割と寒かったので、ココアをコーヒーで割ったカフェモカに浮かべてみました(でもマシュマロ自体が甘い上に、さらに表面にお砂糖がまぶしてあって極甘でした^^;)。
これを飲みつつ、姉が誕生日プレゼントにと買って持って来てくれた木製のジグソーパズルを、二日程早かったけど開けてしまって、二人で遊びました(夫はこういうパズルには興味がないんです)。
クリスマスオーナメントに囲まれたネコがモチーフという、タイムリーでキュートなパズル!
しかも、ピースのいくつかがネコやオーナメント、リース等の形になっているんです。
二人で2時間程で仕上げました。
「この色、どこかで見たな!」
「あ、この目はそっちのサンタのじゃない?」
「このネコのはCOCOちゃんはめていいよ!」
…なんて子供に戻ったようにきゃあきゃあと…あー楽しかった♪
どうもありがとう、お姉さん!(→6分だけの違いですけど)。
そうなんです…。
日本では今日、こちらでは明日、姉と私はまた一つ歳を重ねることに…。
明日の夕飯は、夫と3人でしゃぶしゃぶを食べに行くことになっています♪
慌ただしい時期ですので、コメント欄は閉じておきますが。
どうぞ皆様もくれぐれも体調管理にお気をつけて。
楽しいホリデーシーズンをお過ごし下さい。
♥ クリックしていただけると嬉しいです。(^∨^) ♥


