始まりのはじまり、人生100年時代はAgeWell Livingでマネジメント | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

お久しぶりです!
6月末に人生100年時代のライフマネジメント

AgeWell Livingを立ちあげてから1か月。

動き出すための準備に追われていました。

形のないものを作っていくって、力がいりますね。

これはイメージ笑 実際にはZOOM越しにすっぴんメガネで

連日白熱、というのを繰り返してました💦

 

でもやっと!具体的な一つの形として、

7月24日にZOOM説明会を開催しました。

 

年を重ねるごとに、豊かに軽やかに。

人生100年時代、45才からの暮らし方と生き方を

マネジメントするAgeWell Livingナビゲーター、

ライフオーガナイザーの内藤さとこです。

 

40人の募集が、当日は80名近い方にご参加いただきました。

北は北海道から南は福岡まで、年齢層は40代~60代まで、

たくさんの方に興味を持っていただけたこと、うれしく思います。

 

午前の部の皆さま

 

 

そもそもこの説明会は、HPでは伝えきれなかった、
これまでにないAgeWell Livingの考え方と仕組みを

私たちが直接、お伝えしたいと発案した機会でした。

 

コンセプトは、人生100年時代を幸せに生き続けるために

人生の折り返しあたりの今から準備を整えていきましょう、

といういたってシンプルなもの。

でも、世の中にあふれている「100年時代を安心に生きる術」

とは、一線を画す内容と想いが詰まっています。

そこをぜひ、私たちの口から説明したかったのです。

 

午後の部の皆さま

 

まずはそんな想いの部分をたっぷりお話しました。
想いがあふれてちょっと重かったかなと思うほど、、、笑
立上げメンバーの出会いのきっかけや

 

AgeWell Livingが大切にしていること、

そして、それぞれのAgeWell Living体験は、

 鈴木尚子は義母の看取りを通して、

 私は実母と共に歩いた日々と見送りを通して、

 秋山陽子はパートナーとの突然の別れを通して、

 梅野由美は今まさに直面している介護を通して。

そして、サービスの内容も詳しくお話しました。

AgeWell Living講座で考え方や方法を知ってもらい、

AgeWell Livingノートに落とし込むことで、

リアルにこの先のライフマネジメントがスタートできます。

オンラインコミュニティの「つながり」は、おそらく長いこの先を

支えるサード・プレイスになるはずです。

サポーター制度は「幸せな人」を増やすための応援制度。

 

途中、シェアや質問タイムもあり、終了後にも色々な感想を

いただきました。

 

・ずっと夫や子ども中心で生きてきた。「自分を幸せにする」と

 周りに連鎖するが新鮮だった

・母があまり幸せそうでない。AgeWell Livingを学んだら

 寄り添えるかなと思った

・誰かと繋がることが幸せになるなんて考えたことなかったので

 目から鱗だった

・ママ友は若いので、AgeWell的な話はなかなかできないが

 ここのコミュニティでリアルな話ができそう

・みんなが自分の幸せを意識するようになって、そこに向かって

 動いたらすごく豊かな世の中じゃないかとわくわくした。

・年を重ねることを悲観するより、楽しみ面白がる人生を送りたい!

 AgeWellのコミュニティがあればできる気がする!と思った

 

等々、ここには書ききれないほどたくさんの

AgeWell Livingとつながる期待を受け取りました。

 

翌日、AgeWell Living講座の先行受付をしましたが、

スペシャル編成の横浜開催(9/27・28)は1分で満席でした。

急遽、追加開催を決めた

 名古屋(10/13日・11/9土・12/14土)

 広島(10/14月祝・11/10日・12/15日)の開催へも

続々お申込みをいただいています。

 

本日28日22時からは一般参加枠の募集があります。

横浜・名古屋・広島ともに募集いたします。

 

年を重ねるごとに、豊かに軽やかに生きるために、

今も、この先も、100才までも幸せに生きるために、

AgeWell Living講座で生き方のマネジメントをしませんか?

ぜひ、AgeWell Living0期生として一緒にAgeWellライフを

スタートさせてください。

 →講座内容詳細およびお申込みは↓
  
  AgeWell LivingHPからお願いします。

 

応援よろしくお願いします。

↓他のオーガナイザーのブログもこちらから

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

 

■自分に合った暮らしの整え方を学ぶ・■の講座

   ・9/16(祝)ライフオーガナイザー2級認定講座

  

  申込みは「講座・ワークショップ」をご覧下さい。

    TOiRO Styleは4つのメニューでサポートしています     

<いつも身近に心の片づけ M-cafe読書会>@名古屋市内

  M-cafe@栄♯6 8/10(土) 満席

  M-cafe@プラス 7/29(木) 満席

  

  読む本は「しなやかに生きる心の片づけ」

 ※詳細・お申込みは「M-cafe」をご覧ください

  

 ※開催リクエストがありましたら、以下のお問合せフォームに

  ご希望をご記入ください。3人ご希望が集まれば開催可能です。
  →リクエストフォーム

 

<個人セッションも、おすすめです>

頭の中、心の内側を全部出して、整えていきましょう。

1対1で、あなたのモヤモヤをクリアになり行動できるようになります。 

 ・メンタルオーガナイズ個人セッション

 ・時間オーガナイズ個人セッション

 ・価値観発見個人セッション

      9月平日受付中です。

 →セッションお問合せ・お申込み

  ※お問い合わせの方は連絡欄に内容をお書きください。

 

<お部屋・おうちのオーガナイズも募集中>

ライフオーガナイズはじっくりご相談して

リバウンドしにくい、自分たちにとって暮らしよい

仕組みをご提案する「コンサルティング型片づけ」です。

 ※ブログ等でビフォー・アフター写真をご紹介させてくださる方は

  作業費を10%オフいたします。お申し出ください。

TOiRO Styleオーガナイズサービスご案内