【時間管理】やりたいように、生きたいように 時間の使い手は自分 | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

大阪でリクエスト開催した時間のオーガナイズ講座は
ご参加の皆様に満足していただけたようです。
 

年を重ねるごとに、軽やかにしなやかに。

40才からの暮らし方と生き方をデザインする、

ライフオーガナイザーの内藤さとこです。

 

帰りの新幹線の中で、終了後のアンケートを読みながら

ホッとして、ニヤニヤが止まりませんでした(笑)

(のちほど紹介させていただきますね)

 

私の時間講座は、何度かブラッシュアップしていて

今回、大きく内容を刷新しました。

 

ベースは2016年にPHPくらしラク~るに

取材された時間管理術

【雑誌掲載】安心してください、やりたいこと、全部できますよ♪

 

「整えるためには思考の整理が必要」という

ライフオーガナイズの考え方は大切に、

アプローチや手法は100%オリジナルです。

 

ポイントとしては、

 ・時間管理にも思考の整理

 ・時間の取り扱い方の基本を知る

 ・その上で自分に合った時間割を作る

 ・誰にとっても「満たす」がキーワード

といったところ。

 

今回の改訂では、思考の整理部分を厚く、

その人仕様にアレンジする部分でのコツを

事例とワークいっぱいで紹介していきました。

 

今回は、起業されている方、会社員の方、

専業主婦の方など、様々な方がご参加でした。

ということは、ライフスタイルはまちまちで、

時間に関する諸条件が全く違います。

利き脳も右脳強めさんから左脳強めさんまで

さまざまでした。

 

ワークたっぷり、手を動かしながら、シェアしながら

和やかで笑顔の絶えない講座でした。

 

講座終了後、

「私のような左脳派には、ドはまりな方法でした!」

とおっしゃる方あり、一方で、

「この方法は右脳的な人に合ってるね~」

とも言われました。

コツコツが好きな方にも、集中してがーっとやりたい方にも

「これなら、自分の時間割が作れそう^^」とうれしいお声を

かけていただきました。

 

それこそが、今回の改訂のポイント。

だからとてもうれしかったです。

それはアンケートにも現れていたように思います。

紹介させていただきますね。

 

付箋で自分の時間割を作るやり方が面白かったです。
とても内容の濃い時間でした。

 

自分と時間との関係において、どうすれば「満たされている」と
感じることができるのか?と疑問に感じていたのだけれど、
3つの時間の性質を学び、時間と満たしの関係がとっても腑に
落ちました。すべての内容が大変勉強になり興味深かったです。

 

盛りだくさんで頭の中が一気に満タンになりました。
でもそれが心地よい満タン具合で、心も満タンになりました。
「自己裁量時間」が気に入りました。自分で満たされた時間を
増やしていきたいと思います。

 

時間に対する感覚がガラッと変わりました。
目的を持て計画して過ごせば、時間の使い方で人生って
変わるんだっと新な発見でした。時間の使い方も人生も
ちゃんと自分の気に入るように決めていきたいと思いました。

 

裏ワザがすごくためになりました!
スピード感とか詰め込んでくださった内容とか、充実感たっぷりで
大満足の講座でした。今まで時間講座をいくつか受けましたが、
こんなに納得できたのは初めてです。本当に感動しました。
受けてよかったーって心底思っています。

 

今まで時間がないと思い込んでいたけれど、◎◎すること、
××することで、自分のやりたいことがちゃんと実行できるんだと
希望が湧きました。
自分のタイプに合わせて、自分がどうしたいかということが
ポイントになっているところがとても好きな考え方です。

 

時間管理は意識的に取り組んでいましたが、いままでパッとした
成果が出ず、何か良い方法を探していました。3つの時間のバランスを整えることで、人生の充実感がアップすると分かれば、楽しく取り組めそうです。左左なのでログつけて、分析して改善します。
感動レベルで人生変わりそうです^^

 

キャラクターによって時間の組み方を変えたほうがいいことや
その人の性質によって、気分が上がる組み方を作ることができることが面白かったです。
松竹梅コース、作ってみたいです。5分、3分コースも!

 

お話の内容も話し方もとても引き込まれました。
1週間の行動テーマを決めることや、TODOだけでは実行できない
こと、分解習慣をつけることなどが印象的でした。
受講できてよかったです!

 

ご参加の皆様、うれしい感想を本当にありがとうございました。

そして、大阪に招致して(私が時間講座が得意と知って、

やったらー?と京都弁ではんなり誘って^^)くれた

ライフオーガナイザーの中里ひろこさん、一緒に講座を盛り上げて

くれた田中佐江子さん、ありがとうございました。

 

時間はすべての行動の源です。

けれど「24時間」の限られた資産です。

今、自分が思い描いていることができるか否かは、

スキルや能力も大切だけれど、

それを実行する時間があるか、うまく続けていけるのかが

それに先だって重要なことなんですよね。

 

ぜひ、みなさんに自分の特性に合った、目的に合った

時間管理の威力、効力を知っていただきたいです。

リクエストいただけましたら、日本全国どこでもいきますよ^^

(大きく出とこ~笑)

 

お問合せ・リクエストは以下までお願いします。

 →私を満たす時間コントロール術 お問合せフォーム

 

 

応援よろしくお願いします。

↓他のオーガナイザーのブログもこちらから

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

 

    TOiRO Styleは4つのメニューでサポートしています     

 

<オーガナイズを知る・学ぶ講座>

   ・2/17(日)ライフオーガナイザー2級認定講座 残席1

   ・3/14 (金)メンタルオーガナイズエッセンセミナー 

   ・3/17(日)ライフオーガナイザー入門講座

   ・4/20 (日)ライフオーガナイザー2級認定講座 

 

  申込みは「講座・ワークショップ」をご覧下さい。

 

<いつも身近に心の片づけ M-cafe読書会>

  M-cafe@吹上♯8 2/3(日) 満席

  M-cafe@栄♯2 2/9(土) 満席

  M-cafe@名古屋駅♯5 2/18(月) 満席

 

  読む本は「しなやかに生きる心の片づけ」

 ※詳細・お申込みは「M-cafe」をご覧ください

  

 ※開催リクエストがありましたら、以下のお問合せフォームに

  ご希望をご記入ください。3人ご希望が集まれば開催可能です。
  →リクエストフォーム

 

<個人セッションも、おすすめです>

頭の中、心の内側を全部出して、整えていきましょう。

1対1で、あなたのモヤモヤをクリアになり行動できるようになります。 

 ・メンタルオーガナイズ個人セッション

 ・時間オーガナイズ個人セッション

 ・価値観発見個人セッション

      2月平日受付中です。

 →セッションお問合せ・お申込み

  ※お問い合わせの方は連絡欄に内容をお書きください。

 

<お部屋・おうちのオーガナイズも募集中>

ライフオーガナイズはじっくりご相談して

リバウンドしにくい、自分たちにとって暮らしよい

仕組みをご提案する「コンサルティング型片づけ」です。

 ※ブログ等でビフォー・アフター写真をご紹介させてくださる方は

  作業費を10%オフいたします。お申し出ください。

TOiRO Styleオーガナイズサービスご案内