こんばんは〜お月様セキセイインコ青セキセイインコ黄星

 

今日3回目の更新です。

 

(明日の朝書こうと思った内容なのですが、ちょっと忙しくなりそうなので・・・)

 

明日は大晦日ですね~1年が短いなぁ〜💦

 

「今年1年を振り返って」・・・

 

かなり充実した1年だったと思います。

 

① ダイエット

3月に美容体重45kg・BMI20をクリアして、ダイエット終了。

今朝(12/30)の時点で体重42.2kg・BMI18.7をキープ中

 

太っていたことは、わたしにとって

「自分が思っていた以上にコンプレックス」だったのだなぁ〜と今になって思います。

 

ダイエットをして「着られる服」ではなく「着たい服」が着られるようになったこと。

夫と一緒にお出かけする機会が増えて、毎日が楽しくなったこと。

そしてなにより

ダイエットをきっかけに「まだまだイロイロできるんじゃないか?」と

30年ぶりに「ゴルフ」を50年ぶりに「ピアノ」を再開できたことが嬉しい。😊

 

 

② 断捨離

「鯉のぼり」を寄付

「破魔弓」「五月人形」などを人形供養

ずっとわたしのストレスになっていた

「結婚当初に義母が強引に持ってきた布団(10組)&座布団12枚」

を義実家に返すことができて押し入れの中もわたしの気持ちもスッキリ!

 

 

③ (わたしの両親の墓の)墓じまい

正確には、「永代供養」の手続き終了

今後、入る人がいないお墓を息子たちに遺すのも・・・と思ったのがきっかけ。

2026年に永代供養期間が終わった時点で

合祀・墓の撤去をしてもらえるという契約です。

 

 

④ (わたしたち夫婦)樹木葬の生前契約

自宅から車で5分ほどの高台にあるお寺の「樹木葬」手続き終了

 

 

⑤昨年11月に他界した兄の「息子」の消息がわかった

亡くなった兄自身も全く連絡をとっていなくて

消息がわからなくなっていた

「兄が離婚する前に生まれた息子」(兄の唯一の法定相続人)が見つかりました

 

積極的に探していたわけではないのですが、

市役所からの住民税の請求で兄が亡くなったことを知って連絡してきたようです。

 

わたし自身は兄の法定相続人というわけではないので

息子の消息がわからないことで不都合があったわけではないのですが

消息がわかってスッキリしたというのが本音です。

 

 

と・・・

サラッと振り返って思いつくのはこのくらい。

 

息子たちのことも諸々あるのだけれど

2人ともいい大人(笑)なので、

息子たちのプライベートなお話はUPしない方がいいかな?と思っています。

 

数年前から「やりたい・やらなくては!」と思っていたことが全部クリアできて

スッキリとした年末です。

 

逆に・・・

来年「やりたいこと」はいっぱいあるけど

「どうしてもやらなくてはいけないこと」がないのがなんとなく不安。😞

 

とりあえず年末のご挨拶など・・・

 

こんなつたないブログなのに

フォローをしてくださっている皆さん、

楽しいコメントを書き込んでくださる皆さん、こっそり覗きに来てくださる皆さん

どうもありがとうございました。

 

来年もマイペースで更新していきたいと思っているので

気が向いた時にいらしてくださったら嬉しいです。

 

良いお年をお迎えください。😉