久しぶりの揚げ物
☆トンカツ・サラダ・榎茸のお吸い物・たたきゴボウ
下ごしらえした豚肩ロース肉は,小麦粉→卵→パン粉の順につけて,170℃の油で揚げる。
冷凍庫に余っていた,ブラックタイガーも一緒に。こちらは,小麦粉と卵の代わりにマヨネーズをつけて,パン粉をつけて揚げました。揚げている途中で、衣がはがれてしまった・・。
トンカツにはやっぱり、千切りキャベツが一緒でないと。
エノキダケのお吸い物は、カツオだし。みりんと醤油で味付け。
叩いてないけど、たたきゴボウ。
ゆでたゴボウは、あついうちに、砂糖・醤油:各大さじ2、お酢:小さじ1の調味液につけて、一晩おいておいたもの。
何が久しぶりかって、家で揚げ物をすること。
天ぷらやフライは、苦労して家で作って食べるよりも、外で食べた方が断然おいしいと思っているので、滅多に家ではやらない。油の処理も面倒だし。。
だけど、ムスメが産まれて、外食も難しくなったので、今日は頑張って作ってみました!
オットにも好評。「家で食べられるとは思ってなかった」と。