日々のやること、
守ると決めた約束を
タスクにして、
端から順にやり切る 、、、

ビジネスの学びは、
最後必ずここに行き着きます。

ただ、このタスクに落とすのって
一見簡単なようで
かなり難しいと感じています。



Open Communication Lab
linoleina
 
オダ ワカナ です。
 
 

自分が得たい結果に向けて

【やることリスト】

ができたら、
実行するタイミングを
スケジュールに入れる。

「それをやり切れば、達成しますよね?」

講師には、
大抵こう言われます。


ただ、
このタスクに落とす内容が

「何となく、やった方がいいと
思っていること」

レベルの内容をゴールに置き
それを逆算した程度では、

タスクを実行することに
本気を出せないケースが多く、、、

「まあ、いいか」

という気持ちになり、
やらずに終わることも
よくある話です。

皆さま、
いかがでしょうか?


この日は「パスタ食べたい」がゴールでした


これは、得たい結果として
ゴールに置いたものが、
感情を揺さぶられるほどの

「どうしても叶えたい」
「絶対やる!」

という内発的な
モチベーションに
つながっていない場合、
起こりやすい気がしています。

「やらなきゃ、後がない」
「本当にヤバい」

時には、
そんな焦る気持ちが高まる
外発的なモチベーションを
意図的に使い、

タスクに落とし込むことも
できますよね。

いずれにしても、
それぐらい熱量高く
ゴールを設定したからこそ、

逃げない自分で
いられるような気がしています。


だからこそ、
ゴール設定は超重要!

1人では"本当のゴール"に
たどり着くのが難しいため、

コーチと一緒に取り組む価値は
かなり大きいと思っています。


タスクに落とす手前の、
ゴール設定から見直してみる。

毎回、行動が続かない方は
一度ご相談くださいね♡

 
 
X(Twitter)
 
 
こちらも毎日投稿中!
是非つながって下さい♡
 
 
 
新たな一歩を踏み出したい
絡まった思考を整理したい
本当は叶えたい夢がある

行き詰まり、閉塞感から抜けたい…

 
そんな時は、一度ご相談ください。
一緒に未来を拓いていきましょう。
 
 ↓      ↓       ↓
 
>>個別コーチング
 
 
 
↑サービスに関するご相談はこちらから↑
 
 
 
 
 
■よく読まれている記事はこちら


~子どもの発達が気になるママへ〜
https://ameblo.jp/coach-wacana/entry-12461153371.html

~子どもの癇癪(かんしゃく)に疲れたママへ〜
https://ameblo.jp/coach-wacana/entry-12415939624.html

~【普通の子とは?】違いを受け入れたら、楽になれた~
https://ameblo.jp/coach-wacana/entry-12381866042.html



~本当にやりたいことが、よく分からない~
https://ameblo.jp/coach-wacana/entry-12647882080.html

~信頼は、無条件~
 
名古屋市・岡崎市・幸田町・豊田市・安城市・西尾市・蒲郡市
三河・西三河・愛知・岐阜・育児・子育ての悩み・Points of You
人間関係・コーチング・悩み・潜在意識・信頼関係・発達支援
起業・副業・自己受容・モチベーション・子育て・自己肯定感
セルフコンパッション・成長・ママ起業・ワークショップ
マネジメント・マインドフルネス・ママ・コミュニティ
自己理解・ファシリテーション・自分責め・パートナーシップ