年明け最初の出品はルチアーノ・タヨーリとナポリターナ歌手(声楽家を以外で)を中心に出し、流石に「出品」的には弱すぎるので、パオロ・メンゴリ、ロス・マルチェロス・フェリアルに正体不明に近いバスコ・コルドーニ、フランコとレジーナを加えてみましたがビットする側に立てば、“絶対に”と思っていただくものは少なかったと思います。

 

 ただ、それなりには面白いものもあるはず(個人的に思っているだけですが)ですので、ジックリ見ていって下さったように思いました。感謝しております。

 

 今回も主にサンレモ音楽祭の1950年代に活躍した歌手で、しかも日本未発売のイタリア版が多く、“渋く”というか“地味な顔ぶれ”となり、どれほどの方が入札していただけるかかなり心配をしております。

 

 皆様のご入札をお待ちしております。

 

今イニングの出品はナポリ、フィレンツェ、ローマの古謡、民謡を集めてみました。

エンツォ・ヤンナーチェ

1935年11月14日ナポリの東北東20kmの山中にある小さな町サン・レウチョ・デル・サンニオ(San Leucio del Sannio)生~2018年4月20日ナポリ没、ナポリの歌手。

リコルディ創成期から出てきたミラノのカンタウトゥーリ、エンツォ・ヤンナッチ(ENZO JANNACCI)とは別人。

 

ニーノ・フィオーレ

1936年2月27日~2003年7月28日ナポリ生・没、ナポリの歌手。

主な活動期間は1960年代から70年代。ミーナの歌で有名になった“別離(わかれ)”の作者で創唱歌手のイタリア系シャンソン歌手ニーノ・フェレール(Nino Ferrer)とは別人。

 

マリオ・マリオーネ

1954年4月24日ナポリ生、ナポリの歌手。

1970年代半ばから活動を始め、ナポリターナ歌手としては長老に域に達したが現役で歌手をしている。2000年に「ナポリ民謡の祭典」に出演のためアウレリオ・フィエルロ(AURELIO FIERRO)達と共に来日し、国内盤CDも出しています。

 

ブルーノ・ヴェントゥリーニ

1945 年12 月 1 日ナポリ生、ナポリの歌手。

1959年ナポリのレコード会社フォノタイプからレコード歌手としてデビューし、現役歌手として活動を続けています。

70年代にミラノのレコード会社SAARにいおいて損失自己負担で制作したナポリターナ・アンソロジー・シリーズが彼の代表作です。

 

ナルチソ・パリージ

1927年11月29日フィレンツェの北隣の小都市カンピ・ビセンツィオ(Campi Bisenzio,)生、2020年1月25日フィレンツェ没、歌手、俳優

大戦終戦直後にフィレンツェ・ラジオでデビュー、ラジオ歌手デとして成功をおさめます。

50年代と60年代初頭にセルジオ・コルブッチ(Sergio Corbucci)監督の「Terra straniera」(1952)、ロベルト・ビアンキ・モンテロ(Roberto Bianchi Montero)監督の 「Gagliardi e pupe」、(1958 年) に映画出演しました。永年の功労で、2012年 3月、フィレンツェ芸術賞を受賞しました。

 

ランド・フィオリーニ

1938年1月27日~2017年12月9日ローマ生・没、歌手、俳優。

ローマのトラステヴェーレの貧しい家庭に生まれ、厳しい環境で育ちました。1960年ローマのライヴで歌手デビューし、62年のカンタジーロに参加した折、ピエトロ・ガリネイと知り合い、ガリネイも制作者の一人であるミュージカル「ルガンティーノ(Rugantino)」に出演できる幸運に恵まれました。ローマの歌を歌う貴重な存在となりました。

 

ガブリエラ・フェッリ 

1942 年 9 月 18 日ローマ生、2004 年 4 月 3 日ローマの北40K

mにある小さな町コルキアーノ(Corchiano)没。 軽音楽歌手、ローマ古謡・ナポリターナ歌手、女優。

デビュー当時はルイーザとガブリエラとしてローマ古謡などフォークのデュエットを組んでいました。ローマの古謡だけでなくナポリターナも彼女自身のスタイルでアレンジした曲をレパートリーとしていましたが、04年永年患っていたうつ病が原因の事故で亡くなりりました。

 

2024年3月12日(火)開始、3月17(日)まで続きます。

 

今回はまた元に戻って火曜日開始の6日間連続の出品になります。お間違いなく!

私のヤフオク・サイト:https://auctions.yahoo.co.jp/seller/cnz27hrio

 

 

第百五弾(2024-0159R0178E) エンツォ・ヤンナーチェ、ニーノ・フィオーレ、マリオ・マリオーネ、ブルーノ・ヴェントゥリーニ、ナルチソ・パリージ、ランド・フィオリーニ、ガブリエラ・フェッリ20

個別商品説明 (2024-0159R) 300

30cmLPイタリア盤OX-3028「I SENTIMENTI DI E.A.MARIO」◆エンツォ・ヤンナーチェ(ENZO JANNACE)◆ARISTON,Italy (OXFORD)当時発売時価格非表示(1976年発売)のイタリア正規品です。

OX-3028 SCT-30009

個別商品説明 (2024-0160R) 300

カンツォーネ◆30cmLPイタリア盤SCT-30009「NINO FIORE/NAPOLI ETERNA MELODIA VOLUME 5゚◆ニーノ・フィオーレ(NINO FIORE)◆PHONOTYPE,Italy (KAPPA-O)当時発売時価格非表示(1972年発売)のイタリア正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0161R) 300

30cmLPイタリア盤NDL-0016「SI NASCESSE N'ATA VOTA/MARIO MAGLIONE」◆マリオ・マリオーネ(MARIO MAGLIONE)◆B.B.B.,Italy (ATA)当時発売時価格非表示(1981年発売)のイタリア正規品です。

NDL-0016 GP- 497

個別商品説明 (2024-0162R) 300

カンツォーネ◆30cm LP国内盤GP- 497「オ・ソレ・ミオ/ブルーノ・ヴェントゥリーニ('O SOLE MIO/BRUNO VENTURINI)」◆ブルーノ・ヴェントゥリーニ(BRUNO VENTURINI)◆キング(SEVEN SEAS)当時定価非表示(1977年10月発売.)の国内正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0163R) 200

30cmLPアメリカ盤ANG-65027「THE VOICE AND THE GUITAR OF UGO CALLISE」◆ウーゴ・カリーゼ(UGO CALLISE)EMI,USA (ANGEL)当時発売時価格不明(1956年発売)のアメリカ正規品です。

ANG-65027 ANG-64022

個別商品説明(2024-0164M)800

25cmLPアメリカ盤ANG-64022「UGO CALLISE」◆ウーゴ・カリーゼ(UGO CALLISE) ◆EMI,USA (ANGEL)当時発売時価格不明(1955

年発売)のアメリカ正規品です。

 

個別商品説明 (2024-0165R) 500

30cmLPイタリア盤MTX- 129「NARCISO PARIGI CANTO ALLA MIA FIRENZE」◆ナルチソ・パリージ(NARCISO PARIGI)◆EMI ITALIANA (PATHE')当時発売時価格非表示(1967年発売)のイタリア正規品です。

MTX- 129 OR- 2378

個別商品説明 (2024-0166E) 200

シングル国内盤OR- 2378映画「天使のコイン(TRE' FRANCHI DI PIETA')」天使のコインのテ-マ(TRE' FRANCHI DI PIETA')/天使のコイン(TRE' FRANCHI DI PIETA')◆ナルチソ・パリージ(NARCISO PARIGI)/サントラ◆東芝音楽工業(ODEON)当時発売時価格400円(1969年10月発売)の国内正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0167R) 300

30cmLPイタリア盤ORL-8090 「BELLA QUANNO TE FECE MAMMA TUA/LANDO FIORINI」◆ランド・フィオリーニ(LANDO FIORINI)◆RICORDI,Italy (ORIZZONTE)当時発売時価格非表示(1978年発売)のイタリア正規品です。

ORL-8090 VRMS- 334

個別商品説明 (2024-0168R) 300

30cmLPイタリア盤VRMS- 334「ROMA SEI SEMPRE TU」◆ランド・フィオリーニ(LANDO FIORINI)◆VEDETTE,Itay (VEDETTE)当時発売時価格非表示(1967年発売)のイタリア正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0169R) 300

30cmLPイタリア盤PFLP- 1「FIORINI/TRA I SOGNI... ...E LA VITA」◆ランド・フィオリーニ(LANDO FIORINI)◆RICORDI,Italy (IL PUFF MUSICA)当時発売時価格非表示(1985年発売)のイタリア正規品です。

         PFLP- 1

 

 

個別商品説明 (2024-0170R) 300

30cmLPイタリア盤SM-3040初版「A ROMA NOSTRA」◆ガブリエラ・フェッリ(GABRIELLA FERRI)◆SAAR,Italy (JOKER)当時発売時価格非表示(1969年発売)のイタリア正規品です。

初版 SM-3040 再版

個別商品説明 (2024-0171R) 300

30cmLPイタリア盤SM-3040再版「A ROMA NOSTRA」◆ガブリエラ・フェッリ(GABRIELLA FERRI)◆SAAR,Italy (JOKER)当時発売時価格非表示(1969年発売)のイタリア正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0173R) 300

30cmLPイタリア盤SM-3041初版「ROMA CANTA/GABRIELLA FERRI e LUISA」◆ガブリエラ・フェッリ(GABRIELLA FERRI)&ルイーザ・デ・サンチェス(LUISA DE SANTIS)◆SAAR,Italy (JOKER)当時発売時価格非表示(1968年発売)のイタリア正規品です。

  

        初版SM-3041再版                     SM-3020

個別商品説明 (2024-0173R) 300

30cmLPイタリア盤SM-3020「A ROMA NOSTRA – IL CUORE DI ROMA NELLE SUE CELEBRATE CANZONI/GABRIELLA FERRI e LUISA」◆ガブリエラ・フェッリ(GABRIELLA FERRI)&ルイーザ・デ・サンチェス(LUISA DE SANTIS)◆SAAR,Italy (JOKER)当時発売時価格非表示(1970年発売)のイタリア正規品です。

付属品は、写真に写っているジャケット(SM-3041再版「ROMA CANTA / GABRIELLA FERRI e LUISA」で盤とジャケットが不一致です)と盤のみです。

 

 

個別商品説明 (2024-0174R) 300

30cmLPイタリア盤NL-33011「FIORI ROMANI GABRIELLA FERRI」◆ガブリエラ・フェッリ(GABRIELLA FERRI)◆RCA ITALIANA (LINEA TRE)当時発売時価格非表示(1976年発売)のイタリア正規品です。

NL-33011 TPL1-1046

個別商品説明 (2024-0175R) 1000

30cmLPイタリア盤TPL1-1046 「REMEDIOS/GABRIELLA FERRI」◆ガブリエラ・フェッリ(GABRIELLA FERRI)◆RCA ITALIANA (RCA)当時発売時価格非表示(1974年発売)のイタリア正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0176R) 1200

30cmLPイタリア盤PSL-10534 「L'AMORE E' FACILE NON E' DIFFICILE...」◆ガブリエラ・フェッリ(GABRIELLA FERRI)◆RCA ITALIANA (RCA)当時発売時価格非表示(1972年発売)のイタリア正規品です。

PSL-10534 LPX- 184

個別商品説明 (2024-0177R) 800

30cmLPイタリア盤LPX- 184「NOSTARGIA/GABRIELLA FERRI」ガブリエラ・フェッリ(GABRIELLA FERRI)◆FONIT CETRA,Italy (FONIT CETRA)当時発売時価格非表示(1987年発売)のイタリア正規品です。

 

付属品は、写真に写っているインナー・スリーブ兼歌詞カード、ジャケットと盤のみです。

 

 

個別商品説明2024-0178E1500

イタリア・シングル盤PM-3479 SE TU RAGAZZO MIO(恋人だった)/TUTTO E' FINITO◆ガブリエラ・フェッリ(GABRIELLA FERRI)◆DURIUM,Italy(DURIUM)当時発売時価格不明(1969年2月発売)のイタリア正規品です。

※A面は1969年サンレモ音楽祭出場曲、アメリカのスティービー・ワンダー (STEVIE WONDER)をパートナーとして歌いました。面はオリジナル曲で日本国内盤未発売曲です。

         PM-3479

 年明け最初の出品はルチアーノ・タヨーリとナポリターナ歌手(声楽家を以外で)を中心に出品し、流石に「出品」的には弱すぎるので、パオロ・メンゴリ、ロス・マルチェロス・フェリアルに正体不明に近いバスコ・コルドーニ、フランコとレジーナを加えてみましたがビットする側に立てば、“絶対に”と思っていただくものは少なかったと思います。

 

 ただ、それなりには面白いものもあるはず(個人的に思っているだけですが)ですので、ジックリ見ていって下さったように思いました。感謝しております。

 

 今回も主にサンレモ音楽祭の1950年代に活躍した歌手で、しかも日本未発売のイタリア盤が多く、“渋く”というか“地味な顔ぶれ”となり、どれほどの方が入札して頂けるか可成り心配をしております。

 

皆様のご入札をお待ちしております。

 

・ニーノ・タラント

1907年8月28日~1986年2月23日ナポリ生・没、俳優、コメディアン、歌手。

歌手としての経歴は第二次世界大戦後(1946年)以降で1967年第15回ナポリ音楽祭では“マトゥーザ('O MATUSA)”を歌い優勝もしています。

 今回出品したのは「コミック・スキット(Scenette comiche)」と言われる小話、コントのような話芸もので、イタリア語が分からないと面白くありません。

 

・セルジョ・チェンティ

1924年9月30日ローマ生、2002年3月15日ローマの南南東50kmにある海沿いの小都市サバウディア没、歌手、俳優。

戦後、ローマの歌とその歴史を紹介した番組やラジオに出演して知られるようになり、カンタジーロにも出場しましたが、レコード制作はローマ民謡・古謡で実績を残しました。

 

・ナタリーノ・オット

1912年12月25日~1969年10月4日ミラノ生・没。歌手、レコード・プロデューサー、イタリア・ジャズ・ヴォーカルでスイングの創始者。

1955年フロー・サンドンス(FLO SANDON'S)と結婚し、二人がクレモナでミーナ(MINA)を発掘したことはイタリア音楽界の最大の功績と言われています。サンレモ音楽祭創成期の重要な歌手の一人です。

 

ニロ・オッサーニ

1912年11月7日ボローニャの南東40kmにある小都市ファエンツァ生~1997年1月13日トリノ没。

1938年にミラノの若手声楽コンクールで優勝し、声楽家として歌劇デビュー。戦後45年に美声を生かしニロ・オッサーニの芸名でカンツォーネ歌手としても活動を始めましたが70年代初頭に引退しました

 

ジョルジョ・コンソリーニ

1920年8月28日~2012年4月 28日ボローニャ生・没、歌手。

大戦後1947年テディー・レーノが興したばかりのCGDからレコード・デビューし、サンレモ音楽祭の創成期を支えた男性歌手の一人でした。

 

レナート・カロソーネ

1920年1月3日ナポリ生~2001年5月20日ローマ没、自作自演歌手、ピアニスト、指揮者、作曲家。

ドメニコ・モデューニョ(DOMENICO MODUGNO)と共にアメリカでイタリア語のレコードが売れる数少ないイタリア・ミュージシャンでした。

戦後アフリカのイタリア領ソマリアから帰還し、トリオを結成、音楽活動を開始しました。その後4~6人編成のジャズを得意とするバンド活動をし、ヴォーカルはレナート・カロソーネだけでなくメンバーの中でメインがヴォーカルを務めました。

 

 

2024年3月12日(火)開始、3月17(日)まで続きます。

今回はまた元に戻って火曜日開始の6日間連続の出品になります。お間違いなく!

私のヤフオク・サイト:https://auctions.yahoo.co.jp/seller/cnz27hrio

 

 

第百四弾(2024-0139R0158R) ニーノ・タラント、セルジョ・チェンティ、ナタリーノ・オット、ニロ・オッサーニ、ジョルジョ・コンソリーニ、レナート・カロソーネ 20

個別商品説明 (2024-0139R) 300

30cmLPカナダ盤LP・IR-1011「NINO TARANTO (IL BENIAMINO DEL PUBBLICO)」◆ニーノ・タラント(NINO TARANTO)◆ITAL RECORD,Canada (FONIT)当時発売時価格不明(1970年代?)のカナダ正規品です。

LP・IR-1011 LP・IR-1029

個別商品説明 (024-0140R) 300

30cmLPカナダ盤LP・IR-1029「NINO TARANTO (IL BENIAMINO DEL PUBBLICO Voi2」◆ITAL RECORD,Canada (FONIT)当時発売時価格不明(1970年代?)のカナダ正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0141R) 300

30cm LP国内盤CL-5067「ローマの旅(TOUR OF ROME)」◆セルジョ・チェンティ (SERGIO CENTI)◆日本ビクター(CAMDEN)当時定価1000円(1960年代発売.)の国内正規品です。

       CL-5067

 

 

個別商品説明2024-0142E2000

イタリア・シングル盤SP-30186 TU SEI DEL MIO PAESE (君はわが故郷)/IO SONO TE(ぼくは君)◆ナタリーノ・オット(NATALINO OTTO)◆FONIT CETRA,Italy(FONIT)当時発売時価格不明(1958年2月発売)のイタリア正規品です。

SP-30186 SP-30488

個別商品説明2024-0143E1200

イタリア・シングル盤SP-30488 LA LUNA E' UN'ALTRA LUNA(二つの月)/AVEVAMO LA STESSA ETA' (同い年)◆ナタリーノ・オット(NATALINO OTTO)◆FONIT CETRA,Italy(FONIT)当時発売時価格不明(1959年1月発売)のイタリア正規品です。

 

 

個別商品説明(2024-0144M)500

25cmLP国内盤IF-   8「遥かなるサンタ・ルチア/ニロ・オッサーニ(CANZONI SENZA TRAMONTO)」◆ニロ・オッサーニ(NILO OSSANI)◆キング(KING INTERNATIONAL) 当時発売時価格1000円、1962年9月発売の国内正規品です。

IF-    8 17Y-  29

個別商品説明(2024-0145C) 300

17cmCP国内盤17Y-  29「カタリー/ニロ・オッサーニ(CORE 'NGRATO/ NILO OSSANI)」◆ニロ・オッサーニ(NILO OSSANI)◆キング(SEVEN SEAS)当時発売時価格400円(1963年2月発売)の国内正規品です

 

 

個別商品説明 (2024-0146E) 1200

EPイタリア盤QDSE-3932 「GIORGIO CONSOLINI」◆ジョルジョ・コンソリ-ニ(GIORGIO CONSOLINI)◆CARISCH ,Italy (PARLOPHON)当時発売時価格不明(1957年1月発売)のイタリア正規品です。

QDSE-3932 QMSP-16290

個別商品説明2024-0147E1000

イタリア・シングル盤QMSP-16290 IL MARE(海) /PERDERTI(君を失ないて)◆ジョルジョ・コンソリ-ニ(GIORGIO CONSOLINI)◆CARISCH ,Italy (PARLOPHON)当時発売時価格不明(1960年1月発売)のイタリア正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0148E) 1200

シングル国内盤HIT- 211情熱のジャマイカ(GIAMAICA)/忘れじのタンゴ(NON TI RICORDI)◆ジョルジョ・コンソリ-ニ(GIORGIO CONSOLINI)◆キング(SEVEN SEAS)当時発売時価格330円(1963年10月発売)の国内正規品です。

        HIT- 211

 

 

個別商品説明 (2024-0149E) 800

シングル国内盤7P- 32 ガリオーネ(GUAGLIONE)/ブギー・ウギー・イタリアーノ(BOOGIE WOOGIE ITALIANO)◆レナート・カロソーネ(RENATO CAROSONE)◆東京芝浦電気工業(CAPITOL)当時発売時価格不明(1957年3月発売)の国内正規品です。

7P- 32 HM-1031

個別商品説明 (2024-0150E) 1500

シングル国内盤HM-1031 トレロ(TORERO)/ケラ・ラ(CHELLA LLA')◆レナート・カロソーネ(RENATO CAROSONE)◆東京芝浦電気工業(ANGEL) 当時発売時価格非表示(1958年8月発売)の国内正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0151E) 1500

シングル国内盤HM-1044ピコリシマ・セレナータ(PICCOLISSIMA SERENATA)/アーメンス・テーマ(ARMEN'S THEME)レナート・カロソーネ(RENATO CAROSONE)◆東京芝浦電気工業(ANGEL) 当時発売時価格非表示(1959年4月発売)の国内正規品です。

HM-1044 GQ-534

個別商品説明 (2024-0152E) 500

EPイタリア盤GQ-534 「RENATO CAROSONE」◆レナート・カロソーネ(RENATO CAROSONE)◆V.C.M.,Italy (PATHE')当時発売時価格不明(1957年9月発売)のイタリア正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0153E) 500

EPイタリア盤GQ-535 「RENATO CAROSONE」◆レナート・カロソーネ(RENATO CAROSONE)◆V.C.M.,Italy (PATHE')当時発売時価格不明(1957年9月発売)のイタリア正規品です。

GQ-535 GQ-536

個別商品説明 (2024-0154E) 500

EPイタリア盤GQ-536 「RENATO CAROSONE」◆レナート・カロソーネ(RENATO CAROSONE)◆V.C.M.,Italy (PATHE')当時発売時価格不明(1957年9月発売)のイタリア正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0155R) 300

30cmLPアメリカ盤FLPS-1865「RENTATO CAROSONE/LA PANSE'」レナート・カロソーネ(RENATO CAROSONE)◆FIESTA,USA (FIESTA)当時発売時価格不明(1972年発売)のアメリカ正規品です。

FLPS-1865 T-10163

個別商品説明 (2024-0156R) 300

30cmLPアメリカ盤T-10163「RENATO CAROSONE!」◆レナート・カロソーネ(RENATO CAROSONE)◆CAPITOL,USA (CAPITOL)当時発売時価格不明(1959年制作)のアメリカ見本品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0157R) 500

30cm LP国内盤MW-  18「カロソーネ・ヒット曲集(RENATO CAROSONE !)」◆レナート・カロソーネ(RENATO CAROSONE)◆東京芝浦電気工業(ANGEL)当時定価1500円(1959年2月発売.)の国内正規品です。

MW-  18 MW-   2

個別商品説明 (2024-0158R) 500

30cm LP国内盤MW-   2「ハニムーン・イン・ローマ(イタリア篇) (HONEYMOON IN ROMA)」◆レナート・カロソーネ(RENATO CAROSONE)◆東京芝浦電気工業(ANGEL)当時定価非表示(1950年代後半発売.)の国内正規品です。

 

 年明けてなんて言ってる間に二月も中旬、今日はバレンタインデーです。早く次の作業にかからねばと思い三賀日明けてすぐに動き出したのですが、なかなかエンジンがかからずやっとこさアップが出来るところまで来ました。

 

 ヤフーオークション出品も昨年11月末から12月はじめにジリオラ・チンクェッティを出した後で書いたように、今回はルチアーノ・タヨーリとナポリターナ歌手(声楽家を以外で)を中心に出しています。

 

 流石に「出品」的には弱すぎるので、パオロ・メンゴリ、ロス・マルチェロス・フェリアルに正体不明に近いバスコ・コルドーニ、フランコとレジーナを加えてみましたがビットする側に立てば、“絶対に”と思っていただくものは少ないと思います。

 

 ただ、それなりには面白いものもあるはず(個人的に思っているだけですが)ですので、ジックリ見ていってください。

 

 前回はフランコとレジーナを除いてナポリ人、とは言えフランコとレジーナも長靴のアキレス腱の付け根辺りのディープ・サウスの出身でした。

 

 今回はナポリ生まれでない2歌手が本格的にナポリターナを歌い有名になった人の出品です。

 

 まずはグロリア・クリスティアンで再出品となります。父親がジャズ・トランペッター、母親はヴェネチア人で1934年6月24日ボローニャで生まれ。子供の頃からナポリに住んでいますが、その理由は父が幼い頃から音楽教育を始め、ナポリが一番適していると考え、ナポリに一家で引っ越しをしたからです。

 グロリアはジャズ歌手としてスタートを切りますが、1957年サンレモ音楽祭に初出場し本選で“カナダの小さな小屋”と“青い鱒”2曲、特別祭の“ドロミーティの登山列車”の全曲入賞をしました。本選の2曲は予想外の大ヒットとなりました。サンレモ音楽祭には58年第8回3曲(最高6位)、60年第10回2曲(参加曲のみ)、62年2曲(参加曲のみ)という成績でした。

ナポリ音楽祭では特別祭(年に2回)を含めて57年第5回から69年第17回まで10回出場し、62年第10回に“マレキアーロ、マレキアーロ(MARECHIARO MARECHIARO)”で優勝をはじめ“チェラセッラ(CERASELLA)”、“プルチネラ・ツィスト(PULICENELLA TWIST)”、“夢(NU SUONNO)”など多くの入曲をヒットさせました。

 しかし晩年は不幸なことに喉に腫瘍が出来、美声が失われ、TV番組の出演に限られました。

 

 最後大トリはロベルティーノです。1947年10月22日ローマ生、貧乏人の子沢山の過程に生まれ、小学校卒業後働きだし、歌が上手いので地元の聖歌隊に入ります。それを機にフランスの喜劇俳優フェルナンデル(Fernandel)主演の映画「ドン・カミロ頑張る(Il ritorno di don Camillo)」を始め、幾つかの映画に子役として出演しました

 デンマークTVのソレンセン監督が契約を申込んできました。14才の彼はとコペンハーゲンに行き、デンマーク映画の出演とシングル盤2枚を発売する契約をします。ボーイ・ソプラノで歌うナポリターナなどメロディアスなイタリアの曲は瞬く間に評判となり、62年にはアメリカ・ツアーでカーネギー・ホール公演も決定しました。

 その後変声期を迎えましたが、イタリアに戻りカンツォーネ歌手として活躍します。

 

 今シリーズはこれで終了です。皆様のご入札をお待ちしております。

 

 

2024年2月12日()開始、2月18日()まで続きます。

今回は月曜日開始の7日間連続の出品になります。お間違いなく!

私のヤフオク・サイト:https://auctions.yahoo.co.jp/seller/cnz27hrio

 

 

第百三弾(2024-0126E~0125C2022-0797,0799-0804,0806) グロリア・クリスティアン、ロベルティーノ21件

個別商品説明(2022-0797E300

イタリア・シングル盤VL・MQN-056159 LA BIMBA DI NAPOLI/TWIST OKAY◆グロリア・クリスティアン(GLORIA CHRISTIAN)◆VIS RADIO,Italy(VIS RADIO)当時発売時価格不明(1962年発売)のイタリア正規品です。

VL・MQN-056159 VL・MQN-056078

個別商品説明2022-0799E300

イタリア・シングル盤VL・MQN-056078 PAESE MIO/STATTE ZITTO◆グロリア・クリスティアン(GLORIA CHRISTIAN)◆VIS RADIO,Italy(VIS RADIO)当時発売時価格不明(1961年発売)のイタリア正規品です。

 

 

個別商品説明2022-0800E300

イタリア・シングル盤Vi・MQN-36550 EHI, TU! /STRINGHE ROSSE(PINK SHOE LACES [I] (ピンク・シュー・レーセス [伊]))◆グロリア・クリスティアン(GLORIA CHRISTIAN)◆VIS RADIO,Italy(VIS RADIO)当時発売時価格不明(1960年発売)のイタリア正規品です。

Vi・MQN-36550 VL・MQN-056037

個別商品説明2022-0801E300

イタリア・シングル盤イタリア・シングル盤VL・MQN-056037 BUON NATALE ALL'ITALIANA /NON MANGIATE LE MARGHERITE (PLEASE DON'T EAT THE DAISIES (ひな菊を喰べないで [伊]))◆グロリア・クリスティアン(GLORIA CHRISTIAN)◆VIS RADIO,Italy(VIS RADIO)当時発売時価格不明(1960年12月発売)のイタリア正規品です。

 

 

個別商品説明2022-0802E500

イタリア・シングル盤Vi・MQN-36554 SPLENDE L'ARCOBALENO(虹の輝やき)/AMORE ABISSO DOLCE(甘き恋の地獄)◆グロリア・クリスティアン(GLORIA CHRISTIAN)◆VIS RADIO,Italy(VIS RADIO)当時発売時価格不明(1960年1月発売)のイタリア正規品です。

Vi・MQN-36554 Vi・MQN-36553

個別商品説明2022-0803E500

イタリア・シングル盤Vi・MQN-36553 “A”COME AMORE(愛のア)/VENTO, PIOGGIA, SCAPRE ROTTE (風雨に破れ靴)◆グロリア・クリスティアン(GLORIA CHRISTIAN)◆VIS RADIO,Italy(VIS RADIO)当時発売時価格不明(1960年1月発売)のイタリア正規品です。

 

 

個別商品説明2022-0804E500

イタリア・シングル盤Vi・MQN-36472 CERASELLA (チェラセッラ)/SARRA CHI SA...! (サラ・キ・サ)◆グロリア・クリスティアン(GLORIA CHRISTIAN)◆VIS RADIO,Italy(VIS RADIO)当時発売時価格不明(1959年6月発売)のイタリア正規品です。

Vi・MQN-36472 Vi・MQN-36135

個別商品説明2022-0806E500

イタリア・シングル盤Vi・MQN-36135 'O CANTASTORIE(歌物語)/'O CALIPPESE NAPULITANO(ナポリのカリプソ)◆GLORIA CHRISTIAN (サラ・キ・サ)◆グロリア・クリスティアン(GLORIA CHRISTIAN)/ グロリア・クリスティアン(GLORIA CHRISTIAN)とニック・パガーノ (NICK PAGANO)◆VIS RADIO,Italy(VIS RADIO)当時発売時価格不明(1958年6月発売)のイタリア正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0126R) 500

30cmLPアメリカ盤 KS-3436「ROBERTINO/BE MY LOVE(ロベルティーノ/ビー・マイ・ラヴ)」◆ロベルティーノ(ROBERTINO)◆KAPP,USA (KAPP)1964年発売当時発売時価格不明のアメリカ正規品です。

KS-3436 KL-1338

個別商品説明 (2024-0127R) 500

カンツォーネ◆30cmLPアメリカ盤 KL-1338「ITALIA MIA ROBERTINO(わがイアリア、ロベルティーノ)」◆ロベルティーノ(ROBERTINO)◆KAPP,USA (KAPP)1963年発売当時発売時価格不明のアメリカ正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0128R) 500

30cm LP国内盤 LAX- 119「あなたのくちづけを/ロベルティーノ(I'TE VURRIA VASA/ROBERTINO)」◆ロベルティーノ(ROBERTINO)◆キング(SEVEN SEAS)当時発売時価格1500円(1975年4月発売)の国内正規品です。

LAX- 119 KR- 7098

個別商品説明 (2024-0129R) 300

カンツォーネ◆30cm LP国内盤 KR- 7098「カタリ・カタリ (薄情)/ロベルティーノ(CORE 'NGRATO/ROBERTINO)」◆ロベルティーノ(ROBERTINO)◆東芝音楽工業(KAPP)当時発売時価格1500円(1964年8月発売)の国内正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0130R) 300

カンツォーネ◆30cm LP国内盤 KP- 7096「カンツォーネのプリンス (ロベルティーノ物語)(THE YOUNG ITALIAN SINGING SENSATION/ROBERTINO)」◆ロベルティーノ(ROBERTINO)◆東芝音楽工業(KAPP)当時発売時価格1800円(1964年3月発売)の国内正規品です。

KP- 7096 KR- 7018

個別商品説明 (2024-0131R) 300

30cm LP国内盤 KR- 7018「イタリアの少年は歌う!(O SOLE MIO)」◆ロベルティーノ(ROBERTINO)◆東芝音楽工業(KAPP)当時発売時価格1500円(1964年3月発売)の国内正規品です。

 

 

個別商品説明(2024-0132M)300

25cmLP国内盤JCO-1033「帰れソレントへ(O SOLE MIO/ROBERTINO)」◆ロベルティーノ(ROBERTINO)◆東芝音楽工業(TOSHIBA) 当時発売時価格1000円、1962年9月発売の国内正規品です。

JCO-1033 TEP-  27

個別商品説明 (2024-0133E) 300

EPデンマーク盤TEP-  27 「ROBERTINO LORETI」◆ロベルティーノ(ROBERTINO)◆TRIOLA,Denmark (TRIOLA)当時発売時価格不明(1961年発売)のデンマーク正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0134E) 300

シングル・イタリア盤CI-20160UN DOLLARO D'AMORE/L'AMORE TORNA A ME◆ロベルティーノ(ROBERTINO)◆CAROSELLO,Italy (CAROSELLO)当時発売時価格不明(1966年発売)のイタリア正規品です。

CI-20160 CI-20142

個別商品説明 (2024-0135E) 1200

シングル・イタリア盤CI-20142 MIA CARA(ミア・カーラ)/RICORDANDOTI◆ロベルティーノ(ROBERTINO)◆CAROSELLO,Italy (CAROSELLO)当時発売時価格不明(1965年1月発売)のイタリア正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0136E) 200

シングル国内盤HIT-2197恋する兵士('O SURDATO 'NNAMMURATO)/あなたのくちづけを(I'TE VURRIA VASA)◆ロベルティーノ(ROBERTINO)◆キング(SEVEN SEAS)当時発売時価格500円(1975年4月発売)の国内正規品です。

HIT-2197 HIT-1397

個別商品説明 (2024-0137E) 2000

シングル国内盤HIT-1397 ベッラ(BELLA)/ばらを贈りし君(TE PURTAVO 'NA ROSA)◆ロベルティーノ(ROBERTINO)◆キング(SEVEN SEAS)当時発売時価格370円(1966年12月発売)の国内正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0137E) 1200

シングル国内盤KR- 1059可愛いキッス(UN BACIO PICCOLISSIMO)/セ・サプライ(SE SAPRAI)◆ロベルティーノ(ROBERTINO)◆東芝音楽工業(KAPP)当時発売時価格330円(1964年4月発売)の国内正規品です。。

                  KR- 1059

 年明けて二月も、もう10日も過ぎてしまいました。早く次の作業にかからねばと思い三賀日明けてすぐに動き出したのですが、なかなかエンジンがかからずやっとこさアップが出来るところまで来ました。

 

 ヤフーオークション出品も昨年11月末から12月はじめにジリオラ・チンクェッティを出した後で書いたように、今回はルチアーノ・タヨーリとナポリターナ歌手(声楽家を以外で)を中心に出しています。

 

 流石に「出品」的には弱すぎるので、パオロ・メンゴリ、ロス・マルチェロス・フェリアルに正体不明に近いバスコ・コルドーニ、フランコとレジーナを加えてみましたがビットする側に立てば、“絶対に”と思っていただくものは少ないと思います。

 

 ただ、それなりには面白いものもあるはず(個人的に思っているだけですが)ですので、ジックリ見ていってください。

 

 前回はフランコとレジーナを除いてナポリ人、とは言えフランコとレジーナも長靴のアキレス腱の付け根辺りのディープ・サウスの出身でした。

 

 今回はナポリターナ以外の2歌手の出品になります。

 

 パオロ・メンゴリはボローニャの出身。1968年10月のカストロカーロ新人音楽祭にロザルバ・アルキレッティ (ROSALBA ARCHILLETTI)と共に優勝し同年アリストンから” 愛のくちづけ (PER UN BACIO D'AMORE)”でレコード・デビューします。60年代半ばにはジャンニ・モランディ似の少年歌手がワンサカと輩出されほんの一握り(ミケーレ等)の歌手が生き残りましたが、モランディには勝てず消え去っていきました。

 そんな状況でしかも5、6年遅れで出てきたモランディ似パオロ・メンゴリは本家との違いを表に出しながら歌手を続けます。

 彼の活躍な場は夏のディスク・フェスティヴァルやカンタジーロで、サンレモ音楽祭で成績を残せず、日本での知名度は今一でした。70年のカンタジーロで歌った“死ぬほど好き”を坂本九が日本語カヴァーし“この世のある限り”のタイトルで発売、パオロ・メンゴリの名前も知られるようになりました。

 

 ロス・マルチェロス・フェリアル。コーラス、インストツルメンタル・トリオでメンバーはマルチェロ・ミネルビ (MARCELLO MINERBI)、カルロ・ティモ (CARLO TIMO’)、トゥリオ・ロマーノ (TULLIO ROMANO)の三人です。1962年老舗レコード会社の一つドゥリウムが南米で流行っているキューバ出身のメキシコで活動しているロス・エルマノス・リグアル (LOS HERMANOS RIGUAL)が歌う”太陽は燃えている (CUANDO CALIENTA EL SOL)”のカヴァーを録音しようとしてスタジオ・ミュージシャン同様の三人を集めて作ったのが始まりでした。

 このカヴァーが大ヒットし元曲のエルマノス・リグアルを圧迫したためRCAが猛抗議し、南米ラテン・トリオと偽装し、当初はスペイン語の曲を出していたためトリオ名にロス(LOS)が付いたままとなりました。

 64年“アンジェリータ (ANGELITA DI ANZIO)”と第1回夏のディスク・フェスティヴァルでオリジナル曲“褐色の女(SEI DIVENTATA NERA)”が大ヒットしました。特に”アンジェリータ”はダーク・ダックスの欧州土産曲として日本でも大ヒットしていたので、元曲を歌っていたロス・マルチェロス・フェリアルの曲もトリオ名も急速に知られることとなります。

 

 

2024年2月12日()開始、2月18日()まで続きます。

今回は月曜日開始の7日間連続の出品になります。お間違いなく!

私のヤフオク・サイト:https://auctions.yahoo.co.jp/seller/cnz27hrio

 

 

第百ニ弾(2024-0106E0125C) パオロ・メンゴリ、ロス・マルチェロス・フェリアル20件

個別商品説明(2024-0106E300

シングル・イタリア盤AR-0294 PER UN BACIO D'AMORE(愛のくちづけ)/ARRIVEDERCI(アリヴェデルチ)◆パオロ・メンゴリ(PAOLO MENGOLI)◆ ARISTON,Italy (ARISTON)当時発売時価格不明(1968年発売)のイタリア正規品

AR-0294  HIT-2199

個別商品説明2024-0107E300

シングル国内盤シングル国内盤HIT-2199ケ・サラ(CHE SARA')/この世のある限り(MI PIACI DA MORIRE)◆パオロ・メンゴリ(PAOLO MENGOLI ◆キング(SEVEN SEAS)当時発売時価格500円(1975年4月発売)の国内正規本品です。

.

 

個別商品説明2024-0108E500

シングル国内盤HIT-1907この世のある限り(死ぬほど好き) (MI PIACI DA MORIRE)/君だけに生きる(ORA RIDI CON ME)◆パオロ・メンゴリ(PAOLO MENGOLI ◆キング(SEVEN SEAS)当時発売時価格400円(1971年4月発売)の国内正規本品です。

HIT-1907  HIT-1875

個別商品説明2024-0109E200

シングル国内盤HIT-1875恋のジプシー(IL CUORE E' UNO ZINGARO)/ケ・サラ(CHE SARA')◆パオロ・メンゴリ(PAOLO MENGOLI) ◆キング(SEVEN SEAS)当時発売時価格400円(1971年4月発売)の国内正規本品です。

.

 

個別商品説明2024-0110E300

シングル国内盤HIT-1809死ぬほど好き(MI PIACI DA MORIRE)/心のうずき(BATTICUORE)◆パオロ・メンゴリ(PAOLO MENGOLI )◆キング(SEVEN SEAS)当時発売時価格400円(1970年9月発売)の国内正規本品です。

HIT-1809 LAX- 121

個別商品説明 (2024-0111R) 500

30cm LP国内盤LAX- 121「ケ・サラ/パオロ・メンゴリ(CHE SARA'/PAOLO MENGOLI)」◆パオロ・メンゴリ(PAOLO MENGOLI )◆キング(SEVEN SEAS)当時発売時価格1500円(1975年4月発売)の国内正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0112R) 1500

30cm LP国内盤 SJET-7849「銀座ブルース/マルチェロス・イン・ジャパン(GINZA BLUES/LOS MARCELLOS IN JAPAN)」◆ロス・マルチェロス・フェリアル(LOS MARCELLOS FERIAL)◆日本ビクター(GLOBE)当時発売時価格1750円(1966年9月発売)の国内正規品です。

SJET-7849  SJET-7789

個別商品説明 (2024-0113R) 2000

30cm LP国内盤SJET-7789「決定盤これがロス・マルチェロス(LOS MARCELLOS FERIAL GOLDEN HITS)」◆ロス・マルチェロス・フェリアル(LOS MARCELLOS FERIAL)◆ 日本ビクター(GLOBE)当時発売時価格1800円(1966年4月発売)の国内正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0114R) 1000

30cm LP国内盤SJET-7643「アンジェリータ/ロス・マルチェロス(LOS MARCELLOS FERIAL)」◆ロス・マルチェロス・フェリアル(LOS MARCELLOS FERIAL)◆日本ビクター(GLOBE)当時発売時価格1800円(1966年4月発売)の国内正規品です。

            SJET-7643

 

 

個別商品説明2024-0115E200

シングル国内盤JET-1185太陽はもえている [伊] CUANDO CALIENTA EL SOL [I] ()/恋して泣いて(LLORANDO ME DORMI)◆ロス・マルチェロス・フェリアル(LOS MARCELLOS FERIAL)◆日本ビクター(GLOBE)当時発売時価格330円(1963年3月発売)の国内正規品です。

.JET-1185  JET-1393

個別商品説明2024-0116E1200

シングル国内盤JET-1393人間ギャラクシー(GALAXY)/宇宙の誘惑(THE ENCHANTED SPACE)◆ロス・マルチェロス・フェリアル(LOS MARCELLOS FERIAL)◆日本ビクター(GLOBE)当時発売時価格330円(1964年6月発売)の国内正規品です。

.

 

個別商品説明2024-0117E200

シングル国内盤 JET-1488初版アンジェリータ(ANGELITA DI ANZIO)/お別れする時(ORA CHE TE NE VAI)◆ロス・マルチェロス・フェリアル(LOS MARCELLOS FERIAL)◆日本ビクター(GLOBE)当時発売時価格330円(1965年2月発売)の国内正規品です。

初版 JET-1488 再版

個別商品説明2024-0118E200

シングル国内盤 JET-1488再版アンジェリータ(ANGELITA DI ANZIO)/お別れする時(ORA CHE TE NE VAI)◆ロス・マルチェロス・フェリアル(LOS MARCELLOS FERIAL)◆日本ビクター(GLOBE)当時発売時価格330円(1965年2月発売)の国内正規品です。

.

 

個別商品説明2024-0119E1000

シングル国内盤  JET-1521夜明けの子守唄(LA STORIA DI TUTTI)/月光のバラード(CON QUESTI CHIARI DI LUNA)◆ロス・マルチェロス・フェリアル(LOS MARCELLOS FERIAL)◆日本ビクター(GLOBE)当時発売時価格330円(1965年6月発売)の国内正規品です。

JET-1521  JET-1610

個別商品説明2024-0120E800

シングル国内盤JET-1610ベラ・チャオ~さらば恋人よ(BELLA CIAO)/リリー・マルレ-ヌ(LILI MARLENE)◆ロス・マルチェロス・フェリアル(LOS MARCELLOS FERIAL)◆日本ビクター(GLOBE)当時発売時価格370円(1965年12月発売)の国内正規品です。

.

 

個別商品説明2024-0121E600

シングル国内盤JET-1685銀座ブルース(GINZA BLUES [J])/アリベデルチ東京(ARRIVEDERCI TOKYO [J])◆ロス・マルチェロス・フェリアル(LOS MARCELLOS FERIAL)◆日本ビクター(GLOBE)当時発売時価格370円(1966年8月発売)の国内正規品です。

.JET-1685  CN・A-9226

個別商品説明2024-0122E1000

イタリア・シングル盤CN・A-9226 QUANDO VEDRO' (愛を知らずに)/ MASCIA◆ロス・マルチェロス・フェリアル(I MARCELLOS FERIAL)◆DURIUM,Italy(CIRCUS)当時発売時価格不明(1967年1月発売)のイタリア正規品です。

 

 

個別商品説明2024-0123C200

コンパクト国内盤SJET- 242「アンジェリータ(ANGELITA DI ANZIO)」◆ロス・マルチェロス・フェリアル(LOS MARCELLOS FERIAL)◆日本ビクター(GLOBE)当時定価450円(1965年3月発売.)の国内正規品です。

SJET- 242  SJET- 357

個別商品説明2024-0124C500

コンパクト国内盤SJET- 357「ベラ・チャオ/マルチェロス・ベスト4(BELLA CIAO/LOS MARCELLOS FERIAL)」◆ロス・マルチェロス・フェリアル(LOS MARCELLOS FERIAL)◆日本ビクター(GLOBE)当時定価500円(1966年3月発売.)の国内正規品です。

 

 

個別商品説明2024-0125C500

コンパクト国内盤SJET- 405「アリベデルチ東京/マルチェロス(ARRIVEDERCI TOKYO/LOS MARCELLOS FERIAL)」◆ロス・マルチェロス・フェリアル(LOS MARCELLOS FERIAL)◆日本ビクター(GLOBE)当時定価500円(1966年9月発売.)の国内正規品です。

                  SJET- 405

 年明けて二月も、もう一週間が過ぎてしまいました。早く次の作業にかからねばと思い三賀日明けてすぐに動き出したのですが、なかなかエンジンがかからずやっとこさアップが出来るところまで来ました。

 

 ヤフーオークション出品も昨年11月末から12月はじめにジリオラ・チンクェッティを出した後で書いたように、今回はルチアーノ・タヨーリとナポリターナ歌手(声楽家を以外で)を中心に出しています。

 

 流石に「出品」的には弱すぎるので、パオロ・メンゴリ、ロス・マルチェロス・フェリアルに正体不明に近いバスコ・コルドーニ、フランコとレジーナを加えてみましたがビットする側に立てば、“絶対に”と思っていただくものは少ないと思います。

 

 ただ、それなりには面白いものもあるはず(個人的に思っているだけですが)ですので、ジックリ見ていってください。

 

 今回は歌手数が多いので手短に紹介していきましょう。

 

 まずニコロとナポリ・クインテットですがレナート・カサウラとポステジャトーリ・ナポレターニで紹介したようにポステジャトーリの音楽集団で1961年来日。キングが出した盤は来日時のライヴ盤です。看板歌手のエンゾ・デ・シモーネ(ENZO DE SIMONE)だけはナポリの地元レコード会社でレコードを出続けたことが確認できます。マンドリンのフェルディナンド・プレシオーソ(FERDINANDO PREZIOSO)はレナート・カサウラとポステジャトーリ・ナポレターニでプレシオーソの名前を残しています。

 

 ミケーレ・ダスコリ。正体不明、日本に来てキングでこの盤を吹込んだこと以外は記録に残っていません。”太陽の中の恋”のようにキングで音源の無いサンレモ曲の確保の為か?

 

 ロベルト・アルタムーラ。RCAイタリアーナのキャムデンでナポリターナやクラシック系の曲を出していた歌手です。

 

 マリオ・トレヴィ。国内盤の発売は有りません。1960年にデビューしてナポリ音楽祭の常連となりました。大御所達の次世代歌手としてナポリの歌に専念しました。

 

マリオ・メローラ。ナポリのサッカー・ユースチームに所属していたことで歌手デビューは遅く、25才(1959年)で新人コンクール優勝、2位は15才のグロリアーナ(後出)でした。その後ナポリ音楽祭の常連となり、ナポリのレコード会社に在籍し続けました。国内盤では“抱きしめて(ABBRACCIAME)”、“監獄生まれの俺(SO''NNATO CARCERATO)”のみです。

 

アンジェラ・ルーチェ。映画・演劇に少女女優として活躍していましたが、歌手としては1970年(33才)の遅いデビューでした。妖艶な存在で不毛な75年サンレモ音楽祭の成功歌手でもあります。

 

グロリアーナ。レビューで活動していましたが1968年ナポリ音楽祭出場後レコード歌手となりました。サンレモ音楽祭に2度出場しますがナポリのレコード会社から離れませんでした。

 

バスコ・コルドーニ。ディスコグスのデータからするとイタリア系南アフリカ人歌手。

 

フランコとレジーナ。フランコ・アンジェリッロ(FRANCO ANGELILLO)とレジーナ・ガロファーロ(REGINA GAROFALO)の夫婦デュオ。1971年イタリア・ポリドールからデビュー、76年リコルディに移籍し同年のヤマハ世界歌謡祭に出場、グランプリ歌唱賞受賞しましたが、その後の消息は不明。娘エディ・アンジェリッロ(EDY ANGELILLO)は女優となり両親より有名です。

 

 

 

2024年2月12日()開始、2月18日()まで続きます。

今回は月曜日開始の7日間連続の出品になります。お間違いなく!

私のヤフオク・サイト:https://auctions.yahoo.co.jp/seller/cnz27hrio

 

 

第百一弾(2024-0085R0105E) ニコロとナポリ・クインテット、ミケーレ・ダスコリ、ロベルト・アルタムーラ、マリオ・トレヴィ、マリオ・メローラ、アンジェラ・ルーチェ、グロリアーナ、バスコ・コルドーニ、フランコとレジーナ21件

 個別商品説明(2024-0085F)200 

ソノシート国内盤B-  26「世界民謡集3」◆ニコロとナポリ・クインテット他◆朝日ソノプレス(ASAHI SONORAMA)当時発売時価格260円(1961年4月発売)の国内正規品です。

B-  26 Nashi

個別商品説明2024-0086F200

ソノシート国内盤「ニコロとナポリ・クインテット/イタリアの歌」◆ニコロとナポリ・クインテット(NICOLO e NAPOLI QUINTTETTO)◆朝日ソノプレス(ASAHI SONORAMA)当時発売時価格170円(1961年4月発売)の国内正規品です。

 

 

個別商品説明2024-0087F200

ソノシート国内盤SPA-   5^8「ニコロとナポリクインテット/ナポリと歌と太陽と(NICOLO E NAPOLI QUINTETTO)」◆ニコロとナポリ・クインテット(NICOLO e NAPOLI QUINTTETTO)◆水星社(SUISEISHA)当時発売時価格380円(1961年発売)の国内正規品です。

SPA-   5^8 SEP-3001

個別商品説明2024-0088F200

ソノシート国内盤SEP-3001オー・ソレ・ミオ(O SOLE MIO)/.マリーナ(MARINA)◆ニコロとナポリ・クインテット(NICOLO e NAPOLI QUINTTETTO)◆朝日ソノラマ(SONORAMA)当時発売時価格100円(1962年2月発売)の国内正規品です。

 

 

個別商品説明2024-0089E300

シングル国内盤HIT-1174カタリー(CORE 'NGRATO/ 死ぬほど愛して (JUST SAY I LOVE HIM)◆ ニコロとナポリ・クインテット(NICOLO e NAPOLI QUINTTETTO)◆キング(SEVEN SEAS)当時発売時価格330円(1965年2月発売)の国内正規品です。

                    HIT-1174

 

 

個別商品説明(2024-0090M)300

25cmLP国内盤LKF-1146「ニコロとナポリ・クィンテット(NICOLO E NAPOLI QUINTETTO)」◆ニコロとナポリ・クィンテット(NICOLO E NAPOLI QUINTETTO)◆ キング(KING) 当時発売時価格1000円、1961年3月発売の国内正規品です。

LKF-1146 SKF-  22

個別商品説明(2024-0091M)500

25cmLP国内盤SKF-  22「ニコロとナポリ・クィンテット(NICOLO E NAPOLI QUINTETTO)」◆ニコロとナポリ・クィンテット(NICOLO E NAPOLI QUINTETTO)◆ キング(KING) 当時発売時価格1300円、1961年3月発売の国内正規品です。

 

 

個別商品説明(2024-0092M)300

25cmLP国内盤SG-1025「ブラヴォー・カンツォーネ(BRAVO CANZONE!!)」◆ミケーレ・ダスコリ(MICHELE D'ASCOLI)◆ キング(SEVEN SEAS) 当時発売時価格1200円、1964年6月発売の国内正規品です。

SG-1025 CL-2026

個別商品説明 (2024-0093R) 300

30cm LP国内盤CL-2026「郷愁のナポリターナ (NEAPOLITAN CLASSICS)」◆ロベルト・アルタムーラ(ROBERTO ALTAMURA)◆日本ビクター(CAMDEN)当時発売時価格1000円(1965年発売)の国内正規品です。

 

 

個別商品説明2024-0094E300

イタリア・シングル盤AFK-56112 SULTARIO(孤独な人)/ONORE◆マリオ・トレヴィ (MARIO TREVI)◆KING UNIVERSAL,Italy(KING UNIVERSAL)当時発売時価格不明(1970年月発売)のイタリア正規品です。

AFK-56112 ZSLTM-55453

個別商品説明 (2024-0095R) 500

カンツォーネ◆30cmLPイタリア盤ZSLTM-55453「MARIO MEROLA Vol.7(マリオ・メローラ第7集)」◆マリオ・メローラ(MARIO MEROLA)◆RCA ITALIANA (STORM)当時発売時価格不明(1977年発売)のイタリア正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0096E) 300

イタリア・シングル盤ZPH-50297 LA CASA DEL DIAVOLO/NON SPOSARMI SE NON VUOI◆アンジェラ・ルーチェ(ANGELA LUCE)◆RCA ITALIANA(FANS)当時発売時価格不明(1973年4月発売)のイタリア正規品です。

ZPH-50297 ZEL-50470

個別商品説明 (2024-0097E) 1200

イタリア・シングル盤ZEL-50470 IPOCRISIA(偽善)/NELPER AMARE LUI◆アンジェラ・ルーチェ(ANGELA LUCE)◆RCA ITALIANA(FANS)当さ時発売時価格不明(1975年2月発売)のイタリア正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0098R) 300

30cmLPイタリア盤LP-70140「GLORIANA NAPOLI PRIMA E DOPO」◆グロリアーナ(GLORIANA)◆C.F.A.,Itay (VISCO)当時発売時価格不明(1989年発売)のイタリア正規品です。

LP-70140 LP・IM- 783

個別商品説明 (2024-0099R) 500

30cmLPイタリア盤LP・IM- 783「GLORIANA CANTA... D'ANGELO」◆グロリアーナ(GLORIANA)◆DURIUM,Italy (VIS)当時発売時価格不明(1983年発売)のイタリア正規品です。

 

 

個別商品説明2024-0100E1200

イタリア・シングル盤NP・SH-901 IL MIO TRENO/LONTANO◆グロリアーナ(GLORIANA)◆EMI ITALIANA(EMI)当時発売時価格不明(1983年2月発売)のイタリア正規品です。

NP・SH-901 BR-178

個別商品説明2024-0101E1200

イタリア・シングル盤BR-178 LA CANZONE DEI POVERI(貧しき者の歌)/PRIGIONIERA ◆グロリアーナ(GLORIANA)◆BELLA RECORD,Italy(BELLA)当時発売時価格不明(1976年2月発売)のイタリア正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0102R) 300

30cm LP国内盤SLPM-1250「魅惑のイタリーを歌う」◆バスコ・コルドーニ(VASCO CORDONI)◆日本グラモフォン(POLYDOR)当時発売時価格1800円(1965年

月発売)の国内正規品です。

SLPM-1250 DP-1490

個別商品説明2024-0103E300

シングル国内盤DP-1490 消えた太陽(SI E' SPENTO IL SOLE)/想い出の砂浜(LEGATA A UN GRANELLO DI SABBIA)◆バスコ・コルドーニ(VASCO CORDONI)◆日本グラモフォン(POLYDOR)当時発売時価格370円(1966年8月発売)の国内正規品です。

.

 

個別商品説明 (2024-0104R) 300

30cm LP国内盤MWF-1032「せつなく甘く/フランコ・アンド・レジーナ(AMMORE MIO/FRANCO E REGINA)」◆フランコとレジーナ(FRANCO E REGINA)◆ポリドール(RICORDI)当時発売時価格非表示(1977年7月制作)の国内見本品です。

MWF-1032 DWQ-6029

個別商品説明2024-0105E300

カンツォーネ◆シングル国内盤DWQ-6029せつなく甘く(AMMORE MIO)/マリア・マリ (MARIA MARI')◆フランコとレジーナ(FRANCO E REGINA)◆ポリドール(RICORDI)当時発売時価格600円(1977年1月制作)の国内見本品です。

 年明けてもう二月になってしまいました。早く次の作業にかからねばと思い三が日が明けてすぐに動き出したのですが、なかなかエンジンがかからずやっとこさアップが出来るところまで来ました。

 

 ヤフーオークション出品も昨年11月末から12月はじめにジリオラ・チンクェッティを出した後で書いたように、今回はルチアーノ・タヨーリとナポリターナ歌手(声楽家を以外で)を中心に出しています。

 

 流石に「出品」的には弱すぎるので、パオロ・メンゴリ、ロス・マルチェロス・フェリアルに正体不明に近いバスコ・コルドーニ、フランコとレジーナを加えてみましたがビットする側に立てば、“絶対に”と思っていただくものは少ないと思います。

 

 ただ、それなりには面白いものもあるはず(個人的に思っているだけですが)ですので、ジックリ見ていってください。

 

 前回より最初に書いたようにナポリターナ歌手しかも男性と言う事で出品者としては「入札が全くないのでは?」という思いがぬぐえません。

 

 今回で百弾目となります。1回あたり20件以上出していますが、20件ほどは再出品もあり、凡そ2000件出品したことになります。「終活」の一環として私の集めたカンツォーネを主としたヴォーカル物、映画音楽のアナログ盤を出品し始めたのが2021年の10月からなので、もう3年を超えてしまったことになります。

 

 第百弾目ド派手にド~ンとと言うような、今シリーズ出品の中では”アンジェリータ”が大ヒットしたロス・マルチェロス・フェリアルと肩を並べるくらいファウスト・チリアーノの知名度は高いのですが、人気があるのかどうかわかりません。知名度が高いと言っても歌手名の認知度があるのかどうかわかりません。

 

 知名度は高視聴率のTV番組のテーマに使われたことで、露出度が多いので結果的にそうなったのでしょう。一つは「赤い・・・」シリーズの『赤い迷路』のテーマとして1966年サンレモ音楽祭でセルジョ・エンドリゴ(SERGIO ENDRIGO)が創唱した”去り行く今(ADESSO SI’)”の日本語カヴァーと『特捜最前線』で69年に来日した際に日本語で日本の曲”あの人は”を吹込み、後年セルフ・カヴァーした”私だけの十字架”として使われたことによります。

 

 ファウスト・チリアーノは歌手ですが、イタリアではギタリストとしても実力が認められており、56、57年のナポリ音楽祭に出場曲をギターで再演奏するギター演奏家として招かれています。

 

 ただ認知度が高くないというのは、同時期に“初恋の丘(DANNY'S THERME)” や“夜霧のしのび逢い(LA PLAYA)”などギター演奏曲をヒットさせ、その後日本に帰化したフランス人ギタリストのクロード・チアリ(CLAUDE CIARI)と良く混同されているようです。

 

 あちらはフランス人、こちらはイタリア人です。今回出品したファウスト・チリアーノの国内アナログ盤はコンピ物を除けばほぼ網羅していると思っております。

 

 

 

2024年2月12日()開始、2月18日()まで続きます。

今回は月曜日開始の7日間連続の出品になります。お間違いなく!

私のヤフオク・サイト:https://auctions.yahoo.co.jp/seller/cnz27hrio

 

 

第百弾(2024-0065R0084E)ファウスト・チリアーノ20件

個別商品説明 (2024-0065R) 300

30cm LP国内盤MP-2489初版「去り行く今/ファウスト・チリアーノ(ADESSO SI'/FAUSTO CIGLIANO)」◆ファウスト・チリアーノ(FAUSTO CIGLIANO)◆ポリドール(POLYDOR)当時発売時価格2300円(1975年10月制作)の国内見本品です。

初版 MP-2489 再版

個別商品説明 (2024-0066R) 300

30cm LP国内盤MP-2489再版「去り行く今/ファウスト・チリアーノ(ADESSO SI'/FAUSTO CIGLIANO)」◆ファウスト・チリアーノ(FAUSTO CIGLIANO)◆ポリドール(POLYDOR)当時発売時価格2300円(1977年9月発売)の国内正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0067R) 500

30cmLP国内盤MP-2128「ナポリの詩情/チリアーノ、ナポレターナを歌う(CIGLIANO CANTA NAPOLETANA)」◆ファウスト・チリアーノ(FAUSTO CIGLIANO)◆日本グラモフォン(POLYDOR)当時発売時価格2000円(1971年1月発売)の国内正規品です。

MP-2128 FS- 5033

個別商品説明 (2024-0068R) 500

30cmLP国内盤FS- 5033「アモーレ・ミオ/チリアーノ愛をうたう(FAUSTO CIGLIANO)」◆ファウスト・チリアーノ(FAUSTO CIGLIANO)◆日本ビクター(PHILIPS)当時発売時価格1700円(1969年5月発売)の国内正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0069R) 1200

30cmLP国内盤MH- 222「ナポリの心/ファウスト・チリアーノ(THE BEST OF FAUSTO CIGLIANO)」◆ファウスト・チリアーノ(FAUSTO CIGLIANO)◆キング(SEVEN SEAS)当時発売時価格1500円(1966年4月発売)の国内正規品です。

MH- 222 DPQ-6143

個別商品説明2024-0070E200

シングル国内盤DPQ-6143僕の海(BOKU NO UMI)/ポケットに手を入れて(POCKET NI TE O IRETE)◆ファウスト・チリアーノ(FAUSTO CIGLIANO)◆ ポリドール(POLYDOR)当時発売時価格600円(1979年7月発売)の国内正規品です。

.

 

個別商品説明2024-0071E200

シングル国内盤DPQ-6048初版 私だけの十字架 [日](WATASHIDAKE NO JUJIKA [J])/特捜最前線挿入テーマ(TOKUSO SAIZENSEN SUB-THEME)◆ ファウスト・チリアーノ(FAUSTO CIGLIANO)/オリジナル・サウンドトラック◆ ポリドール(POLYDOR)当時発売時価格600円(1977年5月発売)の国内正規品です。

. 初版 DPQ-6048 再版

個別商品説明2024-0072E200

シングル国内盤DPQ-6048再版 私だけの十字架 [日](WATASHIDAKE NO JUJIKA [J])/特捜最前線挿入テーマ(TOKUSO SAIZENSEN SUB-THEME)◆ファウスト・チリアーノ(FAUSTO CIGLIANO)/オリジナル・サウンドトラック◆ポリドール(POLYDOR)当時発売時価格600円(1977年5月発売)の国内正規品です。

.

 

個別商品説明2024-0073E200

シングル国内盤DP-1978 かもめ (渚の詩)(IL ETAIT UNE PLAGE)/白い想い出の中で(SHIROI OMOIDE NO NAKA DE)◆ファウスト・チリアーノ(FAUSTO CIGLIANO)◆ポリドール(POLYDOR)当時発売時価格500円(1975年7月発売)の国内正規品です。

                 . DP-1978

 

 

個別商品説明2024-0074E200

シングル国内盤DP-1962初版 去り行く今 [日]( ADESSO SI' [J])/赤い迷路のテーマ(THEME FROM TV PROGRAMME “AKAI MEIRO”)◆ファウスト・チリアーノ(FAUSTO CIGLIANO)/オリジナル・サウンドトラック◆ ポリドール(POLYDOR)当時発売時価格500円(1975年3月発売)の国内正規品です。

初版 DP-1962 再版

個別商品説明2024-0075E200

シングル国内盤DP-1962再版 去り行く今 [日]( ADESSO SI' [J])/赤い迷路のテーマ(THEME FROM TV PROGRAMME “AKAI MEIRO”)◆ファウスト・チリアーノ(FAUSTO CIGLIANO)/オリジナル・サウンドトラック◆ ポリドール(POLYDOR)当時発売時価格500円(1975年3月発売)の国内正規品です。

.

 

個別商品説明2024-0076E1200

シングル国内盤DP-1820去り行く今 [日] (ADESSO SI' [J])/白い想い出の中で(SHIROI OMOIDE NO NAKA DE)◆ファウスト・チリアーノ(FAUSTO CIGLIANO)◆ポリドール(POLYDOR)当時発売時価格400円(1971年11月発売)の国内正規品です。

DP-1820 DP-1683

個別商品説明2024-0077E200

シングル国内盤DP-1683カナダ映画「夜霧のモントリオール(VALERIE)」◆オリジナル・サウンドトラック(ORIGINAL SOUNDTRACK)/ファウスト・チリアーノ(FAUSTO CIGLIANO)◆ポリドール(POLYDOR)当時発売時価格400円(1970年3月発売)の国内正規品です。

.

 

個別商品説明2024-0078E300

シングル国内盤DP-1664その名はモニャ[伊]/[日] (MONIA [I]/[J])◆ファウスト・チリアーノ(FAUSTO CIGLIANO)◆ポリドール(POLYDOR)当時発売時価格400円(1969年11月発売)の国内正規品です。

                    DP-1664 .

 

個別商品説明2024-0079E300

シングル国内盤HIT-1495涙をおふき [日](UNA LACRIMA D'AMORE [J])/アンモ-レ・ミオ[日]( AMMORE MIO [J])◆ファウスト・チリアーノ(FAUSTO CIGLIANO)◆キング(SEVEN SEAS)当時発売時価格370円(1968年2月発売)の国内正規品です。

HIT-1495 HIT-1358

個別商品説明2024-0080E200

シングル国内盤HIT-1358涙をおふき [日](UNA LACRIMA D'AMORE [J])/アンモ-レ・ミオ[日]( AMMORE MIO [J])◆ファウスト・チリアーノ(FAUSTO CIGLIANO)◆キング(SEVEN SEAS)当時発売時価格370円(1968年2月発売)の国内正規品です。

.

 

個別商品説明(2024-0081E800

イタリア・シングル盤SP- 732 SPLENDE IL SOLE(太陽の輝やき) /“A”COME AMORE(愛のア)◆ファウスト・チリアーノ(FAUSTO CIGLIANO)◆FONIT CETRA,Italy(CETRA)当時発売時価格不明(1960年1月発売)のイタリア正規品です。

SP- 732 SP- 438

個別商品説明(2024-0082E800

イタリア・シングル盤SP- 438 SEMPRE CON TE(いつも君と共に)/CONOSCERTI (君知るしあわせ)◆ファウスト・チリアーノ(FAUSTO CIGLIANO)◆FONIT CETRA,Italy(CETRA)当時発売時価格不明(1959年1月発売)のイタリア正規品です。

 

 

個別商品説明(2024-0083E800

イタリア・シングル盤SP- 437 NE' STELLE NE MARE(星と海)/MA BACIAMI (でもキッスして)◆ファウスト・チリアーノ(FAUSTO CIGLIANO)◆FONIT CETRA,Italy(CETRA)当時発売時価格不明(1959年1月発売)のイタリア正規品です。

SP- 437 SP- 252

個別商品説明(2024-0084E300

イタリア・シングル盤SP- 252 VURRIA(ヴリア)/CANZUNCELLA PETTEGOLA◆トゥリオ・パーネ(TULLIO PANE)/ファウスト・チリアーノ(FAUSTO CIGLIANO) ◆FONIT CETRA,Italy(CETRA)当時発売時価格不明(1958年発売)のイタリア正規品です。

 年明けてもう二月になってしまいました。早く次の作業にかからねばと思い三が日が明けてすぐに動き出したのですが、なかなかエンジンがかからずやっとこさアップが出来るところまで来ました。

 

 ヤフーオークション出品も昨年11月末から12月はじめにジリオラ・チンクェッティを出した後で書いたように、今回はルチアーノ・タヨーリとナポリターナ歌手(声楽家を以外で)を中心に出しています。

 

 流石に「出品」的には弱すぎるので、パオロ・メンゴリ、ロス・マルチェロス・フェリアルに正体不明に近いバスコ・コルドーニ、フランコとレジーナを加えてみましたがビットする側に立てば、“絶対に”と思っていただくものは少ないと思います。

 

 ただ、それなりには面白いものもあるはず(個人的に思っているだけですが)ですので、ジックリ見ていってください。

 

 前回に続き最初に書いたようにナポリターナ歌手しかも男性のみと言う事で出品者としては「入札が全くないのでは?」非常に不安な第二夜となりそうです。

 

 今回の三歌手も異なった経歴の持ち主です。最初がロベルト・ムローロ。20世紀初頭に活動したナポリターナの作詞家エルネスト・ムローロ(ERNESTO MUROLO)の息子として生まれ戦後歌手となりました。

 ロベルトは音楽活動(曲も作った)の内、主な活動がナポリターナ研究家としてでした。その頃の彼の評価は忠実に曲を表現していたため、コテコテの発声法や小節回しを好むナポリ人にとっては、色気もなく面白味のない歌手として見られたようです。しかし年を重ねるうちに歌い方に深みも増し、今回出品したアルバム「80歳になっても歌いたい」では多くの歌手たちがお祝いのデュエット参加をする存在となりました。

 

 次がヌンツィオ・ガロです。ナポリに生まれ、ナポリで正規の声楽家としての教育を収めたテノール、後にバリトンに転向した歌手です。端役ながらレナータ・テバルディ(RENATA TEBALDI)主演のヴェルディの歌劇「椿姫」にも出演しました。48年RAIの軽音楽コンテストで準優勝し、ナポリターナを歌い始めました。後にナポリ音楽祭、サンレモ音楽祭の常連となります。

 

 最後がセルジョ・ブルーニ。一般的人気を得たナポリターナ歌手の典型的存在。第二次世界大戦で従軍中に慰問で余興に歌ったのか最初でした。戦後ナポリに帰り、本格的な音楽の勉強をします。48年RAIのコンテストに優勝し、プロ歌手のスタートを切りました。前回出品したアルレリオ・フィエロとともに50年代から70年代にかけてナポリの大御所、カンツォーネのベテラン歌手として活躍しました。

 晩年はフィエロと同様に若手歌手の育成と、ナポリターナの名曲を後世に残すべく多くの曲をレコーディングし、アーカイヴとして残す文化的活動に取り組みました。

 

 

2024年2月12日()開始、2月18日()まで続きます。

今回は月曜日開始の7日間連続の出品になります。お間違いなく!

私のヤフオク・サイト:https://auctions.yahoo.co.jp/seller/cnz27hrio

 

 

第九十九弾(2024-0043R0064E)ロベルト・ムローロ、ヌンツィオ・ガロ、セルジョ・ブルーニ22件

個別商品説明 (2024-0043R) 300

30cmLPイタリア盤ms.AI-77070「NAPOLETANA/SECONDO VOLUME(ナポリタ-ナ 第2集)」◆ロベルト・ムローロ(ROBERTO MUROLO)◆DURIUM,Italy (DURIUM)当時発売時価格不明(1963年発売)のイタリア正規品です。

ms・AI-77070 ms・AI-77076

個別商品説明 (2024-0044R) 300

30cmLPイタリア盤Ms・AI-77076「NAPOLETANA/OTTAVA VOLUME(ナポリターナ 第8集)」◆ロベルト・ムローロ(ROBERTO MUROLO)◆DURIUM,Italy (DURIUM)当時発売時価格不明(1964年発売)のイタリア正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0045R) 1000

30cmLPイタリア盤9031-76469・1「OTTANTAVOGLIADICANTARE(80歳になっても歌いたい)」◆ロベルト・ムローロ(ROBERTO MUROLO)◆DURIUM,Italy (DURIUM)当時発売時価格不明(1992年発売)のイタリア正規品です。

9031-76469・1 DLU-96035

個別商品説明(2024-0046M)300

25cmLPイギリス盤DLU-96035「OLD NAPOLI Volume 3」◆ロベルト・ムローロ(ROBERTO MUROLO)◆DURIUM RECORDS,UK(DURIUM) 当時発売時価格不明、1958年発売のイギリス正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0047R) 1000

30cm2LP-Box国内盤SJET-9014~5「豪華盤イタリア・カンツォーネの歴史上巻(NAPOLETANA)」◆ロベルト・ムローロ(ROBERTO MUROLO)◆ 日本ビクター (GLOBE.)当時発売時価格3000円(1967年7月発売) の国内正規品です。

個別商品説明 (2024-0048R) 500

30cm2LP-Box国内盤SJET-9014~5「豪華盤イタリア・カンツォーネの歴史上巻(NAPOLETANA)」◆ロベルト・ムローロ(ROBERTO MUROLO)◆ 日本ビクター (GLOBE.)当時発売時価格3000円(1967年7月発売) の国内正規品です。  

  

                 SJET-9014~5                      SJET-9052~3

個別商品説明 (2024-0049R) 500

30cm2LP国内盤SJET-9052~3「豪華盤イタリア・カンツォ-ネの歴史下巻~ナポリ民謡大全集(NAPOLETANA Vol.2)」◆ロベルト・ムローロ(ROBERTO MUROLO)◆ 日本ビクター (GLOBE.)当時発売時価格3000円(1967年7月発売) の国内正規品です。

 

 

個別商品説明2024-0050E1500

イタリア・シングル盤VL・MQN-056116 INVENTIAMO LA VITA(恋に生きる) /HO PERDUTO IL MIO IO◆ヌンツィオ・ガロ(NUNZIO GALLO)◆VIS RADIO,Italy(VIS RADIO)当時発売時価格不明(1962年発売)のイタリア正規品です。

VL・MQN-056116 HM-1045

個別商品説明2024-0051E2000

シングル国内盤HM-1045ヴリア(VURRIA)/マレキアーレの夢(SUONNO A MARECHIARE)◆ヌンツィオ・ガロ(NUNZIO GALLO)◆東京芝浦電気工業(ANGEL) 当時発売時価格350円、1959年4月発売の国内正規品です。

.

 

個別商品説明(2024-0052M)1200

25cmLP国内盤HW-1052「ナポリの歌声(THE VOICE OF NALPOLI)」◆ヌンツィオ・ガロ(NUNZIO GALLO)◆ 東京芝浦電気工業(ANGEL)当時発売時価格1000円、1960年発売の国内正規品です。

                  HW-1052

 

 

個別商品説明 (2024-0053R) 300

30cmLPイタリア盤ZSLF-55132「SERGIO BRUNI/LE BELLE CANZONI ITALIANE」◆セルジョ・ブルーニ(SERGIO BRUNI)◆RCA ITALIANA (AMICO)当時発売時価格不明(1973年発売)のイタリア正規品です。

ZSLF-55132 NL-33088

個別商品説明 (2024-0054R) 300

30cmLPイタリア盤NL-33088「CELEBRI CANZONI NAPOLITANE/SERGIO BRUNI」◆セルジョ・ブルーニ(SERGIO BRUNI)◆RCA ITALIANA (LINEA TRE)当時発売時価格不明(1979年発売)のイタリア正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0055R) 300

30cmLPアメリカ盤T-10334「THE BEST OF ITALY'S SERGIO BRUNI」◆セルジョ・ブルーニ(SERGIO BRUNI)◆ CAPITOL,USA (CAPITOL)当時発売時価格不明(1964年発売)のアメリカ正規品です。

T-10334 T-10155

個別商品説明 (2024-0056R) 300

30cmLPアメリカ盤T-10155「ITALY REVISITED/SERGIO BRUNI」◆セルジョ・ブルーニ(SERGIO BRUNI)◆ CAPITOL,USA (CAPITOL)当時発売時価格不明(1958年発売)のアメリカ正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0057R) 300

30cmLPアメリカ盤T-10018「NEAPOLITAN SONGS/SERGIO BRUNI」◆セルジョ・ブルーニ(SERGIO BRUNI)◆ CAPITOL,USA (CAPITOL)当時発売時価格不明(1955年発売)のアメリカ正規品です。

                    T-10018

 

個別商品説明 (2024-0058R) 300

30cm LP国内盤30cmLP国内盤GP- 498「フニクリ・フニクラ(FUNICULI' FUNICULA'/SERGIO BRUNI)」◆セルジョ・ブルーニ(SERGIO BRUNI)◆キング(SEVEN SEAS)当時発売時価格2500円(1977年10月発売)の国内正規品です。

GP- 498 OP- 8256

個別商品説明 (2024-0059R) 500

30cmLP国内盤OP- 8256「ナポリの太陽(NAPULE, NAPULE, NA'...)」◆セルジョ・ブルーニ(SERGIO BRUNI)◆東芝音楽工業(ODEON)当時発売時価格2000円(1968年1月発売)の国内正規品です。

 

 

個別商品説明(2024-0060E800

シングル国内盤HM-1141タンゴ・イタリアーノ(TANGO ITALIANO)/ゴンドリ・ゴンドラ(GONDOLI GONDOLA)◆セルジョ・ブルーニ(SERGIO BRUNI)◆東芝音楽工業(SEVEN ANGEL)当時発売時価格非表示(1962年5月発売)の国内正規品です。

                   HM-1141

 

 

個別商品説明(2024-0061E1200

イタリア・シングル盤7MQ-1778 SULL'ACQUA(水の上) /CAVALCATA◆セルジョ・ブルーニ(SERGIO BRUNI)◆V.C.M.,Italy(V.d.P.)当時発売時価格不明(1963年2月発売)のイタリア正規品です。

7MQ-1778 7MQ-1779

個別商品説明(2024-0062E1200

イタリア・シングル盤7MQ-1779 UN CAPPOTTO RIVOLTATO(裏返しの外套)/UN LETTO DI SABBIA◆セルジョ・ブルーニ(SERGIO BRUNI)◆V.C.M.,Italy(V.d.P.)当時発売時価格不明(1963年2月発売)のイタリア正規品です。

 

 

個別商品説明(2024-0063E300

イタリア・シングル盤7MQ-1688 GONDOLI' GONDOLA'(ゴンドリ・ゴンドラ)/TI PENSERO◆セルジョ・ブルーニ(SERGIO BRUNI)◆V.C.M.,Italy(V.d.P.)当時発売時価格不明(1962年2月発売)のイタリア正規品です。

7MQ-1688 7MQ-1349

個別商品説明(2024-0064E300

イタリア・シングル盤7MQ-1349 IL MARE(海)/E' MEZZANOTTE(真夜中)◆セルジョ・ブルーニ(SERGIO BRUNI)◆V.C.M.,Italy(V.d.P.)当時発売時価格不明(1960年2月発売)のイタリア正規品です。

 年明けてもう一か月近くが過ぎでしまいました。早く次の作業にかからねばと思い三が日が明けてすぐに動き出したのですが、なかなかエンジンがかからずやっとこさアップが出来るところまで来ました。

 

 ヤフーオークション出品も去年11月末から12月はじめにジリオラ・チンクェッティを出した後で書いたように、今回はルチアーノ・タヨーリとナポリターナ歌手(声楽家を以外で)を中心に出しています。

 

 流石に「出品」的には弱すぎるので、パオロ・メンゴリ、ロス・マルチェロス・フェリアルに正体不明に近いバスコ・コルドーニ、フランコとレジーナを加えてみましたがビットする側に立てば、“絶対に”と思っていただくものは少ないと思います。

 

 ただ、それなりには面白いものもあるはず(個人的に思っているだけですが)ですので、ジックリ見ていってください。

 

 今回は最初に書いたようにナポリターナ歌手しかも男性のみと言う事で出品者としては「入札が全くないのでは?」非常に不安な一夜となります。

 

 三歌手はそれぞれ性格が違い、最初のアウレリオ・フィエロ(或はアウレリオ・フィエルロ)は典型的なナポリを代表する歌手。ナポリ音楽祭の常連、50年代後半から60年代前半のサンレモ音楽祭常連出場歌手です。彼の人生後半はナポリ市会議員でナポリのレストラン・シアターのオーナーでもあり、ナポリの音楽を後世に残す活動を行いました。

 本格的歌手活動は51年からでイタリアの老舗レコード会社の一つドゥリウム(DURIUM)と契約し、63年自分のレコード会社キング・ユニヴァーサル(KING UNIVERSAL)を設立するまで活動を続け、独立後は若いナポリターナ歌手の育成にも努めています。

 

 2番目がレナート・カサウラとポステジャトーリ・ナポレターニ(RENATO CASAULA - SARRIA e PREZIOSO)、正式にはI POSTEGGIATORI NAPOLETANIの後にメンバーの名前が続くようです。

 イタリアに観光旅行された方はお分かりかと思いますが(またイタリア映画のレストラン・シーン等でも見かけますが)、レストランの客席を回りながらお客のリクエストに応じて、歌を歌う歌手達のことをポステジャトーリと言います。所謂「流し」と言うと誤解を受けるので使いませんが、各レストランと契約して出演しているようです。日本では「箱根ガラスの森」イタリア・レストランに出演している歌手たちがこれにあたります。この中のメンバーの一人は後に出てくるナポリ・クインテットのメンバーでした。ある意味でナポリの街の歌を本格的に聞かせるトリオとも言えます。

 

 最後がジャコモ・ロンディネラです。ナポリターナ歌手のチッチッロ・ロンディネラ(Ciccillo Rondinella)を父に、女優のマリア・スポルテッリ(Maria Sportelli)を母として生まれ、船員になるべく正業の道に進みましたが、第二次世界大戦中海軍に入隊、除隊後ボクサーに成りますが大成せず。親譲りの美貌と美声をいかし、結局は両親と同じ歌手、映画俳優として成功を収めました。

 弟ルチアーノ・ロンディネラも俳優で歌手となり、ナポリの由緒正しき芸能人一家の一員です。

 

 

2024年2月12日()開始、2月18日()まで続きます。

今回は月曜日開始の7日間連続の出品になります。お間違いなく!

私のヤフオク・サイト:https://auctions.yahoo.co.jp/seller/cnz27hrio

 

 

第九十八弾(2024-0021R0042R) 22件アウレリオ・フィエロ、レナート・カサウラ、ジャコモロンディネッラ

個別商品説明 (2024-0021R) 300

30cmLPイタリア盤ms・A-77028「AURELIO FIERRO/CANZONI D'ALTRI TEMPI」◆アウレリオ・フィエロ(AURELIO FIERRO)◆DURIUM,Italy (DURIUM)当時発売時価格不明(1960年発売)のイタリア正規品です。

ms・A-77028 ms・A-77047

個別商品説明 (2024-0022R) 300

30cmLPイタリア盤ms・A-77047「AURELIO FIERRO/CANZONI D'ALTRI TEMPI  Vol.2」◆アウレリオ・フィエロ(AURELIO FIERRO)◆DURIUM,Italy (DURIUM)当時発売時価格不明(1960年発売)のイタリア正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0023R) 300

30cmLPイタリア盤ms・A-77058「AURELIO FIERRO/CANZONI D'ALTRI TEMPI Vol.3」◆アウレリオ・フィエロ(AURELIO FIERRO)◆DURIUM,Italy (DURIUM)当時発売時価格不明(1961年発売)のイタリア正規品です。

                 ms・A-77058

 

 

個別商品説明 (2024-0024R) 300

30cmLPイタリア盤LFK-00620000「NAPOLI D'ALTRI TEMPI」◆アウレリオ・フィエロ(AURELIO FIERRO)◆PHONOGRAM,Italy (KING UNIVERSAL)当時発売時価格不明(1963年発売)のイタリア正規品です。

LFK-00620000 SLPM-1214

個別商品説明 (2024-0025R) 300

30cm LP国内盤SLPM-1214「カンツォーネ・ナポリターナ(NAPOLI D'ALTRI TEMPI)」◆アウレリオ・フィエロ(AURELIO FIERRO)◆日本グラモフォン(POLYDOR)当時定価1800円(1965年3月制作.)の国内見本品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0026R) 300

30cm LP国内盤GP- 496「遥かなるサンタ・ルチア(SANTA LUCIA LUNTANA/AURELIO FIERRO)」◆アウレリオ・フィエロ(AURELIO FIERRO)◆キング(SEVEN SEAS)当時定価非表示(1977年10月制作.)の国内見本品です。

                    GP- 496

 

個別商品説明2024-0027E800

イタリア・シングル盤Ld・A-6210 FRAGOLE E CAPPELLINI (苺と小さな帽子)/NEL BLU DIPINTO DI BLU (ヴォラーレ)◆アウレリオ・フィエロ(AURELIO FIERRO)とトリオ・ジョイス (TRIO JOYCE)◆DURIUM,Italy(DURIUM)当時発売時価格不明(1958年2月発売)のイタリア正規品です。

Ld・A-6210 Ld・A-6982

個別商品説明2024-0028E100

イタリア・シングル盤Ld・A-6982 TU CON ME(私とあなた) /CAROLINA DAI(カロリ-ナ・ダイ) ◆アウレリオ・フィエロ(AURELIO FIERRO)◆DURIUM,Italy(DURIUM)当時発売時価格不明(1961年2月発売)のイタリア正規品です。

 

 

個別商品説明2024-0029E1000

イタリア・シングル盤AFK-56001 OCCHI NERI E CIELO BLU(黒い瞳に青い空)/LA BALLATA DEL PEDONE(歩兵のバラード)◆アウレリオ・フィエロ(AURELIO FIERRO)◆RI-FI,Italy ly(KING UNIVERSAL)当時発売時価格不明(1963年2月発売)のイタリア正規品です。

AFK-56001 AFK-56002

個別商品説明2024-0030E1200

イタリア・シングル盤AFK-56002 UN CAPPOTTO RIVOLTATO(裏返しの外套)/NON COSTA NIENTE (何でもないさ)◆アウレリオ・フィエロ(AURELIO FIERRO)◆RI-FI,Italy ly(KING UNIVERSAL)当時発売時価格不明(1963年2月発売)のイタリア正規品です。

 

 

個別商品説明2024-0031E1200

イタリア・シングル盤AFK-56019 SOLE PIZZA E AMORE(太陽とピザと恋)/BALLIAMO IL TANGO◆アウレリオ・フィエロ(AURELIO FIERRO)◆RI-FI,Italy ly(KING UNIVERSAL)当時発売時価格不明(1964年2月発売)のイタリア正規品です。

                  AFK-56019

 

 

個別商品説明2024-0032C200

17cmCP国内盤SFON- 3017オー・ソレ・ミオ/ナポリ民謡ベスト4第1集(CANZONE PAPOLETANE (1))◆レナート・カサウラとポステジャトーリ・ナポレターニ(RENATO CASAULA - SARRIA e PREZIOSO)◆日本ビクター(FONTANA)当時定価500円(1965年10月発売.)の国内正規品です。

SFON- 3017 SFON- 3018

個別商品説明2024-0033C200

17cmCP国内盤SFON- 3018カタリ・カタリ/ナポリ民謡ベスト4第2集(CANZONE NAPOLETANE (2)◆レナート・カサウラとポステジャトーリ・ナポレターニ(RENATO CASAULA - SARRIA e PREZIOSO)◆日本ビクター(FONTANA)当時定価500円(1965年11月発売.)の国内正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0034R) 300

30cmLPイタリア盤DFL_30-99906「NAPOLI CA TUZZA 'O CORE Vol.1」◆レナート・カサウラとポステジャトーリ・ナポレターニ(RENATO CASAULA - SARRIA e PREZIOSO)◆RI-FI,Italy (PRIMARY)当時発売時価格不明(1964年11月発売)のイタリア正規品です。

                DFL_30-99906

 

 

個別商品説明 (2024-0035R) 300

30cm LP国内盤SFX- 7014「帰れソレントへ/ナポリ民謡のこころ(NAPULE CA TUZZA 'O CORE)」◆レナート・カサウラとポステジャトーリ・ナポレターニ(RENATO CASAULA - SARRIA e PREZIOSO))◆日本ビクター(PHILIPS)当時定価2000円(1965年11月発売.)の国内正規品です。

SFX- 7014 SFL- 9027~8

個別商品説明 (2024-0036R) 500

30cm 2LP国内盤SFL- 9027~8「ナポリ民謡のすべて(CANZONE NAPOLETANE)」◆レナート・カサウラとポステジャトーリ・ナポレターニ(RENATO CASAULA - SARRIA e PREZIOSO))◆日本ビクター(PHILIPS)当時定価2枚組3000円(1966年6月発売.)の国内正規品です。

 

 

個別商品説明2024-0037E300

イタリア・EP盤EP-4320「GIACOMO RONDINELLA」◆ジャコモ・ロンディネラ(GIACOMO RONDINELLA)◆FONIT CETRA,Italy(FONIT)当時発売時価格不明(1959年発売)のイタリア正規品です。

EP-4320 EP-4095

個別商品説明2024-0038E700

イタリア・EP盤EP-4095「GIACOMO RONDINELLA – AL 4゚ FESTIVAL DELLA CANZONE NAPOLI」◆ジャコモ・ロンディネラ(GIACOMO RONDINELLA)◆FONIT CETRA,Italy(FONIT)当時発売時価格不明(1956年6月発売)のイタリア正規品です。

 

個別商品説明(2024-0039M)300

25cmLPイタリア盤LP- 189「SOUVENIR OF NAPLES」◆ジャコモ・ロンディネラ(GIACOMO RONDINELLA)◆FONIT,Italy (FONIT) 当時発売時価格不明、1956年発売のイタリア正規品です。

LP- 189 FLP- 6

個別商品説明(2024-0040M)300

25cmLP国内盤FLP- 6「ナポリの思い出(SOUVENIR OF NAPLES)」◆ジャコモ・ロンディネラ(GIACOMO RONDINELLA)◆テイチク(FONIT) 当時発売時価格1000円、1962年10月制作のイタリア見本品です。

 

 

個別商品説明2024-0041E2000

シングル国内盤FS- 32 恋のセレナーデ(SERENATA ALL'AMORE)/マリーナ(VIOCOLI 'E MARE)◆ジャコモ・ロンディネラ(GIACOMO RONDINELLA)◆テイチク(FONIT) 当時発売時価格330円、1965年2月発売の国内正規品です。

FS- 32 FS- 21

個別商品説明2024-0042E2500

シングル国内盤FS- 21 マンドリンとサンタ・ルチア(MANDULINO 'E SANTA LUCIA)/盗賊のセレナーデ(SERENATA MALANDRINA)◆ジャコモ・ロンディネラ(GIACOMO RONDINELLA)◆テイチク(FONIT) 当時発売時価格330円、1963年1月制作の国内見本品です。

 年明けてもう一か月近くが過ぎでしまいました。早く次の作業にかからねばと思い三が日が明けてすぐに動き出したのですが、なかなかエンジンがかからずやっとこさアップが出来るところまで来ました。

 

 ヤフーオークション出品も去年11月末から12月はじめにジリオラ・チンクェッティを出した後で書いたように、今回はルチアーノ・タヨーリとナポリターナ歌手(声楽家を以外で)を中心に出しています。

 

 流石に「出品」的には弱すぎるので、パオロ・メンゴリ、ロス・マルチェロス・フェリアルに正体不明に近いバスコ・コルドーニ、フランコとレジーナを加えてみましたがビットする側に立てば、“絶対に”と思っていただくものは少ないと思います。

 

 ただ、それなりには面白いものもあるはず(個人的に思っているだけですが)ですので、ジックリ見ていってください。

 

 昨年(2023年12月29日)最後でアップしたブログ「再び「日本人歌手が日本語で歌う洋楽カヴァー曲のオリジナル曲集(50年代)」で書いたように、チンクェッティを処分したお金で、『洋楽カヴァー曲』物とそのオリジナルに注ぎ込むことになりました。

 

 2023年は金沢明子”イエロー・サブマリン音頭”で締め括り、元旦に受取った(郵便屋さんはお正月から配達してくださいました)小比類巻かほるのカヴァー・アルバム「This Is My Love Song」で2024年が明けました。

 

 小比類巻のこのCDは“君の瞳に恋してる”あたりが日本語カヴァーであってくれたらと思っていたのですが、見事に全曲英語(原語)で歌っていました。アルバム自体は非常に良い出来なので喜んでいます。

 

 こうして日本語カヴァーを期待しつつ買った盤が完璧に原語もので(弘田三枝子のコロンビア盤など)、いつの日か日本人歌手が原語で歌った曲をまとめたいと思っています。

 

 60年代は「日本語カヴァー」黄金期は各レコード会社が復刻しているコンピ盤を集中的に集めるとして、50年代、70年代ときたので80年代に目移りしてきています。まだ70年代もまとめ残しも数多くあり、この場に及んでまだ探しており、もう1枚(20曲強)できそうです。

 

 特に氷川きよしがクィーン(フレディ・マーキュリー)の”ボヘミアン・ラプソディー”を日本語カヴァーしているのと、突然の訃報で驚いたのですが八代亜紀の”この素晴らしき世界”も見つけたので、もう1枚作るのは『必至の状態』になってきました。

 

 どうしても歌謡曲(演歌)系歌手が洋楽カヴァーをしていと興味が向いてしまいます。ベット・ミドラー(BETTE MIDLER)の“ローズ(THE ROSE)”をジブリ・アニメ「おもひでぽろぽろ」の主題歌としてですが、都はるみが“愛は花 きみはその種子”としてカヴァーしているのも買ってしまいました。聞いて気が付いたのですが加茂さくらが85年にクラウンから出したシングル盤のB面に岩谷時子が訳詞した“ザ・ローズ”としてカヴァーされていました。

 

 私はA面がダニエル・センタクルス・アンサンブル(Daniel Sentacruz Ensemble)の“哀しみのソレアード(SOLEADO)”の日本語カヴァー“再会”が目的たっだのですが、今となっては意外と拾い物だったかもしれません。

 

 

 紹介が遅れてしまいました。今年のトップはルチアーノ・タヨーリ。日本でのレコード発売は名前の知られている歌手内では古く1950年代の半ばにSPが出されています。

 

 第二次世界大戦中の歌手デビューですが、子供の頃に患ったポリオで足に障害が残り戦場に出なくて済みました。戦後、美声での古い形カンツォーネで売っていましたが、1961年第11回サンレモ音楽祭でベティー・クルティス(BETTY CURTIS)をパートナーに優勝し、息の長いベテラン歌手として知られていました。

 

 日本では”ルナ・ロッサ”、”アル・ディ・ラ”と”マンマ”、それに日本語で歌った”強く抱きしめて”と”アンモーレ・ミオ”が良く知られています。

 

 

2024年2月12日()開始、2月18日()まで続きます。

今回は月曜日開始の7日間連続の出品になります。お間違いなく!

私のヤフオク・サイト:https://auctions.yahoo.co.jp/seller/cnz27hrio

 

 

第九十七弾(2024-0001R0020R+2022-0702R) ルチアノ・タヨーリ21件

個別商品説明 (2024-0001R) 300

30cmLP30cmLPキューバ盤CUL-8044「LUCIANO TAJOLI CANTA EN ESPAN~OL」◆ルチアノ・タヨーリ(LUCIANO TAJOLI)◆ PANART,Cuba (ODEON)当時発売時価格不明(1958年発売)のキューバ正規品です。

CUL-8044 MOCQ-5008

個別商品説明 (2024-0002R) 300

30cmLPイタリア盤MOCQ-5008「LUCIANO TAJOLI」◆ルチアノ・タヨーリ(LUCIANO TAJOLI)◆CARISCH,Italy (ODEON)当時発売時価格不明(1960年発売)のイタリア正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0003R) 300

30cmLPカナダ盤LP・V-5012「LUCIANO TAIOLI Volume1/LA VOCE DEL CUORE」◆ルチアノ・タヨーリ(LUCIANO TAJOLI)◆ITAL RECORD,Canada (VENUS)当時発売時価格不明(1960年代前半発売)のカナダ正規品です。

LP・V-5012 AR-3040

個別商品説明 (2024-0004R) 300

30cmLPイタリア盤AR-3040「LUCIANO TAJOLI/OGGI... DOMANI... SEMPRE!」◆ルチアノ・タヨーリ(LUCIANO TAJOLI)◆ AR ALPHARECORD,Italy (AR ALPHARECORD)当時発売時価格不明(1979年発売)のイタリア正規品です。

 

 

個別商品説明2024-0005E800

イタリア・シングル盤JN-2127 IL CIELO CAMMINA(大空は廻る)/GONDOLI' GONDOLA'(ゴンドリ・ゴンドラ)◆ルチアノ・タヨーリ(LUCIANO TAJOLI)◆ JUKE BOX,Italy(JUKE BOX)当時発売時価格不明(1962年2月発売)のイタリア正規品です。

JN-2127 JN-2125

個別商品説明2024-0006E800

イタリア・シングル盤JN-2125 L'ANELLINO(小さな指輪)/TANGO ITALIANO(タンゴ・イタリアーノ)◆ルチアノ・タヨーリ(LUCIANO TAJOLI)◆JUKE BOX,Italy(CAR-JUKE BOX)当時発売時価格不明(1962年2月発売)のイタリア正規品です。

 

 

個別商品説明2024-0007C200

コンパクト国内盤17M-1023「黄金の美声/ルチアーノ・タヨーリ(LUCIANO TAJOLI)」◆ルチアノ・タヨ-リ(LUCIANO TAJOLI)◆キング(SEVEN SEAS)当時定価400円(1965年5月発売.)の国内正規品です。

17M-1023 PS-  80

個別商品説明2024-0008C200

コンパクト国内盤PS-  80「ゴールデン・ルチアーノ・タヨーリ(LUCIANO TAJOLI Vol.1)」◆ルチアノ・タヨ-リ(LUCIANO TAJOLI)◆キング(SEVEN SEAS)当時定価600円(1968年7月発売.)の国内正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0009E) 200

シングル国内盤HIT-7004アル・ディ・ラ(AL DI LA')/マンマ(MAMMA)◆ルチアノ・タヨ-リ(LUCIANO TAJOLI)◆キング(SEVEN SEAS)当時発売時価格500円(1973年1月発売)の国内正規品です。

HIT-7004 HIT-1233

個別商品説明 (2024-0010E) 300

シングル国内盤HIT-1233強く抱きしめて[日](ABBRACCIAMI FORTE [J])/アンモーレ・ミオ[日] (AMMORE MIO [J])◆ルチアノ・タヨ-リ(LUCIANO TAJOLI)◆キング(SEVEN SEAS)当時発売時価格370円(1965年6月発売)の国内正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0011E) 800

シングル国内盤HIT-1210たよりに愛をこめて(SCRIVIMI)/アル・ディ・ラ(AL DI LA')◆ルチアーノ・タヨーリ(LUCIANO TAJOLI)◆キング(SEVEN SEAS)当時発売時価格330円(1965年5月発売)の国内正規品です。

HIT-1210 HIT-  73

個別商品説明 (2024-0012E) 1000

シングル国内盤HIT-  73リコルダ(RICORDA)/君を呼ぶ声(LE VOCI)◆ルチアーノ・タヨーリ(LUCIANO TAJOLI)◆キング(SEVEN SEAS)当時発売時価格330円(1963年7月発売)の国内正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0013S) 1200

SP国内盤OH-5017赤いお月様(LUNA ROSSA)/アローティノ(ARROTINO)◆ルチアーノ・タヨーリ((LUCIANO TAJOLI)◆ 東京芝浦電気工業(ANGEL) 当時発売時価格非表示(1956年7月発売)の国内正規品です。

OH-5017 OW-1017

個別商品説明(2024-0014M)500

25cmLP国内盤OW-1017「ナポリ民謡集」◆ルチアーノ・タヨーリ(LUCIANO TAJOLI)◆ 東京芝浦電気工業(ANGEL) 当時発売時価格1500円、1957年1月発売の国内正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0015R) 300

30cm LP国内盤MH- 205「ルチアーノ・タヨーリのすべて(THE BEST OF LUCIANO TAJOLI)」◆ルチアーノ・タヨーリ(LUCIANO TAJOLI)◆キング(SEVEN SEAS)当時定価1500円(1965年5月発売.)の国内正規品です。

MH- 205 SR- 193

個別商品説明 (2024-0016R) 300

30cm LP国内盤SR- 193「ルチアーノ・タヨーリ(LUCIANO TAJOLI/BEST STAR BEST ALBUM)」◆ルチアーノ・タヨーリ(LUCIANO TAJOLI)◆キング(SEVEN SEAS)当時定価2000円(1968年7月発売.)の国内正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0017R) 500

30cm LP国内盤SR- 217「ルチアーノ・タヨーリ・イン・ジャパン(LUCIANO TAJOLI IN JAPAN)」◆ルチアーノ・タヨーリ(LUCIANO TAJOLI)◆キング(SEVEN SEAS)当時定価2000円(1969年1月発売.)の国内正規品です。

SR- 217 SR- 437

個別商品説明 (2024-0018R) 300

30cm LP国内盤SR- 437「ルチアーノ・タヨーリ(THE WORLD WIDE GOLEN STAR SERIES/LUCIANO TAJOLI)」◆ルチアーノ・タヨーリ(LUCIANO TAJOLI)◆キング(SEVEN SEAS)当時定価2000円(1970年12月発売.)の国内正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0019R) 300

30cm LP国内盤LAX- 112「アル・ディ・ラ/ルチアーノ・タヨーリ(AL DI LA'/LUCIANO TAJOLI - CANZONE BEST STAR BEST ALBUM)」◆ルチアーノ・タヨーリ(LUCIANO TAJOLI)◆キング(SEVEN SEAS)当時定価1500円(1975年発売.)の国内正規品です。

LAX- 112 MH- 157

個別商品説明 (2022-0702R) 300

30cm LP国内盤MH- 157「カンツォーネを聞こう第5集(CANZONE! CANZONE! CANZONE! Vol.5)」◆ルチアーノ・タヨーリ(LUCIANO TAJOLI)/ジェニー・ルナ(JENNY LUNA)◆キング(SEVEN SEAS) 当時発売時価格1500円(1965年11月発売)のステレオ国内正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0020R) 300

30cm LP国内盤GXC- 113「マンマ/遥かなるサンタ・ルチア(MAMMA/SANTA LUCIA LUNTANA)」◆ルチアーノ・タヨーリ(LUCIANO TAJOLI)/アウレリオ・フィエロ(FIERRO,AURELIO)◆キング(SEVEN SEAS)当時定価1500円(1979年5月発売.)の国内正規品です。

                    GXC- 113

 私の”古希記念事業”として1950年代の日本人歌手が日本語で歌う洋楽カヴァー集を作ったのが始まりでした。その際、従兄弟の一人から60年代を早く作って欲しいとのことでした。

 

 “古希記念事業”の「古希Pops '50's」を作った4年後の春、私の5才年上の従兄弟が突然亡くなりました。我々世代の先輩格でもあり、同世代が一番変化に富んだ1970年代の日本人歌手が日本語で歌う洋楽カヴァー集を先に作ろうと思いました。

 

 その内容は私のブログ「インテルメッツォ ~ その間なにをしていたか(2023年)1」と「インテルメッツォ ~ その間なにをしていたか(2023年)2」を御覧ください。

 

 追っかけるように1970年代の日本人歌手が日本語で歌う洋楽カヴァー集の原曲(元曲)で同編成の「オリジナル曲集」も作りました。家内曰く「オリジナル曲集」の方が良いとのこと。勿論こちらが、<本家>なので当然と思いますが、カヴァー集の選曲、編成がなければ「オリジナル集」のような形では作りえなかったと思います。

 

 ここまで作ると“古希記念事業”の「古希Pops '50's」を作った時はプリンターがCDのラベル印刷が出来ない物を買ったしまった後で、何とも味気ない白地にマジック・ペンで1、2と書き込んだだけの物しか作れませんでした。

 

 この機会に一部手直し、4年前に私の古希を記念して作った50年代の日本人歌手が日本語で歌う洋楽カヴァー集の内、梓みちよ” 月光価千金”を当時ヒットさせていたディック・ミネに差換え、前回(2019年)に入手できなかった”山の人気者”(日本で戦後リバイバルさせたのはウィリー沖山でしたが)を歌ってる五十嵐喜芳で追加したコンピレーションです。

 

 ”山の人気者”は物心がつく前の私のお気に入りで、『ユーレイ、ユーレイ、ヒー』と歌っていた(叫んでいた?)いう、想い出の曲でもあります。この曲が日本に入ってきたのは1939年とのこと。ただ戦後のウェスタン・ミュージックが流行っていた頃にリヴァイバルして、ラジオからよく流れていました。

 

 

 

50年代ポップス・オリジナル曲集「青いカナリア/テネシー・ワルツ」

Disc 1

01)涙のチャペル (CRYING IN THE CHAPEL)エルヴィス・プレスリ-#

02)家へおいでよ(カモナ・マイ・ハウス) (COME ON-A MY HOUSE) ローズマリー・クルーニー※

 

03)ダイアナ (DIANA) ポール・アンカ ※

04)ドミノ (DOMINO) リュシェンヌ・ドリ-ル◇

 

05)いるかに乗った少年(BOY ON A DOLPHIN) ソフィア・ローレン※

06)カラーに口紅 (LIPSTICK ON YOUR COLLAR) コニー・フランシス☆

 

07)デイビー・クロケットの唄 (DALLAD OF DAVY CROCKETT) ビル・ヘイズ) ☆

08)悲しきインディアン (RUNNING BEAR) ジョニ-・プレストン) ☆

 

09)北風 (NORTH WIND) テキサス・ビル・ストレンジ

ECS-50045 K30Y- 2167

10)可愛い花 (PETITE FLEUR) シドニー・ベシエK30Y- 2167

 

11)白銀は招くよ (ICH BIN DER GLUECKLICHSTE MENSCH AUF DER WELT) トニー・ザイラー※

12)アンナ (ANNA(EL NEGRO ZUM BON)) シルヴァーナ・マンガ-ノ★

 

13)青いカナリヤ (BLUE CANARY) ダイナ・ショア※

14)真珠とりのタンゴ (PERLENFISHER) リカルド・サントス(ウェルナ-・ミュ-ラ-楽団※

 

15)四月の恋(APRIL LOVE)) パット・ブーン※

16)バラ色の人生 (LA VIE EN ROSE) エディット・ピアフ◇

 

17)ジェルソミーナ (GELSOMINA)スリー・サンズ※

18)バナナ・ボート (BANANA BOAT (DAY O) ハリ-・ベラフォンテ★

 

19)旅情(サマータイム・イン・ヴェニス)(SUMMERTIME IN VENICE) ロッサノ・ブラッツィ

           SS-1433

20)河は呼んでる (L'EAU VIVE) ギイ・ベアール★

 

21)ばらの刺青 (THE ROSE TATTOO) ペリー・コモ★

22)想い出のワルツ((TILL I WALZ AGAIN WITH YOU) テレサ・ブリューワー ★

 

23)そよ風とわたし (アンダルシア) (THE BREEZE AND I (ANDALUCIA)) カテリーナ・ヴァレンテ※

24)オー・マイ・パパ (OH MY PAPA(OH MEIN PAPA)) エディー・フィッシャー※

 

25)月光価千金(GET OUT AND GET UNDER THE MOON) ナット・キング・コールAXD-002

AXD-002 GDP- 54

26)ブルーベリー・ヒル (BLUEBERRY HILL) ファッツ・ドミノ゙GDP- 54

 

Disc 2

27)オンリー・ユー (ONLY YOU (AND YOU ALONE)) プラターズ)

           FD-  5

28)ドント (DON'T) エルヴィス・プレスリ-#

 

29)ロック・アラウンド・ザ・クロック ((WE'RE GONNA) ROCK AROUND THE CLOCK) ビル・ヘイリ-と彼のコメッツ☆

                  GL-106

30)ルシヤ (ルシール) (LUCILLE) リトル・リチャードGL-106

 

31)マンボ・バカン (MAMBO BACAN) ソフィア・ロ-レンRA-5088

         RA-5088

32)パパはマンボがお好き (PAPA LOVES MAMBO) ペリー・コモ★

 

33)監獄ロック (JAILHOUSE ROCK) エルヴィス・プレスリ-#

34)エデンの東 (EAST OF EDEN) ヴィクター・ヤング楽団★

 

35)はるかなる山の呼び声 (THE CALL OF THE FAR AWAY HILLS) ヴィクター・ヤング楽団★

36)煙が目にしみる (SMOKE GETS IN YOUR EYES) プラターズ)

FD-  5 HT-5002

37)花祭り (LA FE^TE DES FLEURS (EL HUMAHUAQUEN~O)) イヴェット・ジローHT-5002

 

38)ある恋の物語 (HISTORIA DE UN AMOR) トリオ・ロス・パンチョスECPB-  202

                ECPB-  202

39)テネシー・ワルツ (TENNESSEE WALTZ) パティ・ペイジ※

 

40)情熱の花 (PASSION FLOWER) カテリーナ・ヴァレンテ☆

41)間抜けなキューピット (STUPID CUPID) コニー・フランシス☆

 

42)禁じられた遊び (JEUX INTERDITS) ナルシソ・イエペス※

43)ラ・メール (LA MER)シャルル・トレネ◇

 

44)16トン (SIXTEEN TONS) テネシー・アーニー・フォード

        ECS-50045

45)霧のロンドン・ブリッジ (ON LONDON BRIDGE) ジョー・スタッフォード★

 

46)ジャンバラヤ (JAMBALAYA) ハンク・ウィリアムス※

           SFL- 9019~21

47)山の人気者(ALPINE MILKMAN) フランツル・ラングSFL- 9019~21

 

48)ハートブレイク・ホテル (HEARTBREAK HOTEL) エルヴィス・プレスリ-#

49)ケ・セラ・セラ(QUE SERA, SERA) ドリス・デイ★

 

50)セ・シ・ボン (C'EST SI BON) アーサー・キット★

51)小さな靴屋さん(可愛い靴屋さん) (THE LITTLE SHOEMAKER(LE PETIT CORDONNIER)) ジ・エイムス・ブラザ-ス※

 

52)小さな喫茶店 (IN EINER KLEINEN KONDITEREI) アルフレッド・ハウゼ楽団FE-2

FE-2 20-5120

53)ハッシャ・バイ (HUSHABYE) ダニー・トーマス [20-5120]

 

54)さらば栄光の夢(アディユ) (ADDIO SOGNI DI GLORIA (ADIEU)) クラウディオ・ビルラ

                   MH- 184

 

PB-50013 (4) 01,28,33,48

PB-5001~3 JP-2301~10

JP-230110 (14) 02,03,05,11,13-15,17,23,24,39,42,46,51

 

MFPL-8520110(6) 06-08,29,40,41

  

MFPL-85201~10 MFPL-85231~40

MFPL-8523140 (11) 12,18,20-22,32,34,35,45,49,50

 

WQCP-14615 (3) 04,14,43

                WQCP-1461~5

 

 ‘50年代ポップス日本語カヴァー曲集「青いカナリア/テネシー・ワルツ」と同編成でオリジナル曲を集めたコンピレーションです。

 全体のバランスを考慮して、オリッジナル曲としておりますが、シャンソンの英語カヴァーのように当時日本で流行して、オリジナル曲より知られているものを一部採用しております。

 

 60年代のポップス・オリジナル曲は50年代の使用レコード・リストでも挙げたように85年に今は懐かしい西武系のディスク・ポ-トが持っていたウェイブ・レーベルから出したMFPL-85201~10「マイティ-・シックスティ-ズ(MIGHTY SIXTIES)」(10枚組中最初の3枚は50年代の曲ですが)とデアゴスティ-ニが2005年から頒布したCD本「オ-ルディ-ズ・ベストコレクション」シリーズ中60年代の物が活躍しそうです。

 

 日本人歌手が日本語で歌うカヴァー曲はアナログ盤ではSFC音楽出版のSOLIDレーベル物やCD「漣健児のワンダーランド」シリーズ他、各レコード会社が歌手毎に多数出ているので、材料としては豊富なのですが、曲や歌手に偏りがあり、どの歌手で、どの曲にするかと言う選定はなかなか手間のかかる作業となります。

 

 カヴァー曲の歌手が決まっても、肝心のオリジナル曲の歌手が歌う曲はかなり入手困難な場合は回避せざるを得ない残念な結果となってしまうでしょう。

 

 今年の〆は金沢明子”イエロー・サブマリン音頭”と「小比類巻かほるのカヴァー・アルバム「This Is My Love Song」なのですが、小比類巻の方は日本語で歌っている曲があるのでしょうか?ウェブ上でもトラック・リストは有っても原語で歌っているか日本語で歌っているかは、分からないので楽しみでもあり、不安でもあります。

もうジャケット画像の年賀賞は作りませんので、皆さま平穏な年末と明るい年始が訪れるようにお祈りいたします。

 

 それでは良いお年をお迎えください。