昨年(2023年)6月以来の映画音楽のシングル盤、コンパクト盤の出品をいたします。約一年前は東芝とビクターのワールド・グループ、フィリップス・グループでしたが、今回はビクター本体であったRCA及び後継のRVCに日本グラモフォン・ポリドールとマイナー系各社の映画音楽です。
 これで映画音楽関係はほぼ出品を終えました。まあ全てがすべて入札があったわけでありませんので、また売れ残った盤を集めて出品することもあるかと思います。

 第6イニング目は日本グラモフォン・ポリドールとマイナー系各社の映画音楽です。マイナーというと少々今となっては失礼なような気もしますが、当時は後発メーカーであったのは確かなのでお許しください。

 ここではまずアブストラクション“明日への扉(DJAMBALLA)”、 日本ではインスト(演奏)曲として発売されましたが、1970年イタリア映画「神様の蛇(仮)(IL DIO SERPENTE)」、日本未公開の映画音楽。作曲はアウグスト・マルテッリ名義ですが、実際上どの程度関わったかはわかりませんが、”明日への扉”などはダリオ・バルダン・ベンボ(DARIO BALDAN BEMBO)らしい曲作りと認める専門家もあるようです。ダリオは事有る毎にマルテッリ側に権利認めるように要求しているようですが未だ認められていません。なおこの曲はイタリアでヒットしたようで、ファウスト・パペッティも”ジャンバーラ”のタイトルで国内アルバムにも収録しています。

その次に3イニング目のビクター、RCAの1970年代以降のオリジナル・サウンドトラックと映画音楽関係のところでも書きましたオリバー・オニオンズ(OLIVER ONIONS)が歌っている映画「ポール・ポジション(POLE POSITION)」のオリジナル・サウンドトラック中“.I DON'T MIND ABOUT TOMORROW (I DON'T MIND ABOUT TOMORROW)”。

さらにニーノ・ロータ楽団演奏の”若者のすべて(PAESE MIO)“は日本ビクターが持っているドゥリウムが音源で、カム(CAM)は当時ディストリビューションをドゥリウムに委託していた関係で、カムの二次権使用の形でポリドール・レーベルで出していたのかもしれません。

 その他では映画音楽のカヴァーでは定評のフィルム・シンフォニック楽団の演奏物を集めています



2024年年4月15日(月)開始、4月21日(日)まで続きます。
今回また変則的に月曜日開始の7日間連続の出品になります。お間違いなく!
私のヤフオク・サイト
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/cnz27hrio



第百十五弾(2024-0331E~0350E)映画音楽マイナー・レーベルビクター、日本グラモフォン・ポリドール・シングル盤20件
個別商品説明 (2024-0331E) 200

シングル国内盤CWP-  88 映画「アクエリアス(AQUARIUS)」ミステリー・ルージュ(MYSTERY ROUGE)/アクエリアス(AQUARIUS)◆MIA/ジュリアン・パスカル楽団◆クラウン(PANAM)当時発売時価格700円(1987年9月制作)の国内見本品です
CWP-  88 CW-4052 
個別商品説明 (2024-0332E) 200
シングル国内盤CW-4052映画「ダニエルとマリア(MARIA E DANIELE)」ダニエルとマリアのテーマ(MARIA ET DANIELE)/映画「ナイト・チャイルド(NIGHT CHILD)」ナイト・チャイルド(NIGHT CHILD)◆ストリングス'69(STRINGS '69)◆日本クラウン(CROWN)当時発売時価格500円(1972年12月発売)の国内正規品です


個別商品説明 (2024-0333E) 800
シングル国内盤AW- 126映画「殺しのドレス(DRESSED TO KILL)」殺しのドレス(HOW WAS MY HEART TO KNOW)/ザ・シャワー(THE SHOWER)◆テレサ・マックスウェル(THERESA MAXWELL)/オリジナル・サウンドトラック(ORIGINAL SOUNDTRACK)音楽:ピノ・ドナッジォ(PINO DONAGGIO)◆トリオ・ケンウッド(TRIO)当時発売時価格600円(1981年4月発売)の国内正規品です
AW- 126  PA- 101 
個別商品説明 (2024-0334E) 300
シングル国内盤PA- 101日本未公開映画「神様の蛇(IL DIO SERPENTE)」明日への扉(DJAMBALLA)/ペピート◆アブストラクション(THE ABSTRACTION)◆トリオ(TRIO)当時発売時価格500円(1972年7月制作)の国内見本品です


個別商品説明 (2024-0335C) 300
17cmCP国内盤BMA-6002「ポール・ポジション(POLE POSITION)」◆オリジナル・サウンドトラック(ORIGINAL SOUNDTRACK)◆徳間音楽工業(BOURBON)当時発売時価格800円(1979年発売)の国内正規品です。
BMA-6002  BMA-6003 
個別商品説明 (2024-0336C) 300
17cmCP国内盤BMA-6003「ポール・ポジション2(POLE POSITION2)」◆オリジナル・サウンドトラック(ORIGINAL SOUNDTRACK)◆徳間音楽工業(BOURBON)当時発売時価格800円(1980年10月発売)の国内正規品です。


個別商品説明 (2024-0337E) 300
シングル国内盤DR-6302映画「エ-ゲ海に捧ぐ(DEDICATO AL MARE EGEO)」エーゲ海に捧ぐ(EGEKAI NI SASAGU)/ エ-ゲ海のテーマ~魅せられて(MISERARETE)◆フィルム・シンフォニック楽団(THE FILM SYMPHONIC Orch)/ フライング・バンド(FLYING BAND)◆ポリドール(POLYDOR)当時発売時価格600円(1979年5月発売)の国内正規品です
DR-6302  7DX-3013 
個別商品説明 (2024-0338E) 300
シングル国内盤7DX-3013映画「ミッドナイトクロス(BLOW OUT)」愛はルミネ(LOVE IS ILLUMINATION)/フリーダム・ジュビリー(FREEDOM JUBILEE)◆シルヴァーナ(SILVANA SUAREZ)◆ポリドール(POLYDOR)当時発売時価格700円(1982年3月制作)の国内見本品です


個別商品説明 (2024-0339C) 300
17cmCP国内盤SLKP-1047「イタリアン・スクリーン・ムード(THEMES FROM ITALIAN MOVIES)」◆フィルム・シンフォニック楽団(THE FILM SYMPHONIC Orch.)◆日本グラモフォン(POLYDOR)当時発売時価格400円(1964年7月発売)の国内正規品です。
SLKP-1047  SLKP-1023 
個別商品説明 (2024-0340C) 300
17cmCP国内盤SLKP-1023「スクリ-ン・ム-ド・トップ4第4集(SCREEN MOOD TOP 4 Vol.4)」◆フィルム・シンフォニック楽団(THE FILM SYMPHONIC Orch.)◆日本グラモフォン(POLYDOR)当時発売時価格400円(1964年1月発売)の国内正規品です。


個別商品説明 (2024-0341E) 100
シングル国内盤DP-1183映画「太陽がいっぱい(PLEIN SOLEIL)」太陽がいっぱい(PLEIN SOLEIL)/ 映画「撃墜王アフリカの星(DER STERN VON AFRIKA)」アフリカの星のボレロ(DER STERN VON AFRICA)◆フィルム・シンフォニック楽団(THE FILM SYMPHONIC Orch.)◆日本グラモフォン(POLYDOR)当時発売時価格350円(1960年8月発売)の国内正規品です
DP-1183  DP-1219 
個別商品説明 (2024-0342E) 1500
シングル国内盤DP-1219映画「若者のすべて(ROCCO E I SUOI FRATELLI)」若者のすべて(PAESE MIO)/ナディア(NADIA)◆ニーノ・ロータ楽団(NINO ROTA)◆日本グラモフォン(POLYDOR)当時発売時価格350円(1961年5月発売)の国内正規品です


個別商品説明 (2024-0343E) 200
シングル国内盤DP-1262映画「ロ-マの恋(UN AMORE A ROMA)」ローマの恋(UN AMORE A ROMA)/映画「三色すみれ(EINE FRAU FUERS GANZE LEBEN)」三色すみれのテーマ(EINE FRAU FUERS GANZE LEBEN)◆フィルム・シンフォニック楽団(THE FILM SYMPHONIC Orch.)◆日本グラモフォン(POLYDOR)当時発売時価格330円(1962年5月発売)の国内正規品です
DP-1262  DP-1308 
個別商品説明 (2024-0344E) 200
シングル国内盤DP-1308映画「禁じられた恋の島(L'ISOLA DI ARTURO)」禁じられた恋の島(ARTURO'S ISLAND)/映画「7月の女(THE STRIPPER)」7月の女(A WOMAN IN JULY)◆フィルム・シンフォニック楽団(THE FILM SYMPHONIC Orch.)◆日本グラモフォン(POLYDOR)当時発売時価格非表示(1963年7月発売)の国内正規品です


個別商品説明 (2024-0345E) 200
シングル国内盤DP-1312映画「女王蜂(APE REGINA)」女王蜂(L'APE REGINA)/夜は恋人(MEA CULPA)◆フィルム・シンフォニック楽団(THE FILM SYMPHONIC Orch.)◆日本グラモフォン(POLYDOR)当時発売時価格非表示(1963年8月発売)の国内正規品です
DP-1312  DP-1333 
個別商品説明 (2024-0346E) 1500
シングル国内盤DP-1333映画「女ともだち(LE AMICHE)」女友達のテーマ(THEME FROM LE AMICHE)/ 映画「突然炎のごとく(JULES ET JIM)」霧(BRUOILLARB) ◆フィルム・シンフォニック楽団(THE FILM SYMPHONIC Orch.)◆日本グラモフォン(POLYDOR)当時発売時価格330円(1964年3月発売)の国内正規品です


個別商品説明 (2024-0347E) 200
シングル国内盤DP-1344映画「007/危機一発」(FROM RUSSIA WITH LOVE)ロシアより愛をこめて(FROM RUSSIA WITH LOVE)/映画「砂上物語(STORIE SULLA SABBIA)」砂上物語(STELLE NERE)◆フィルム・シンフォニック楽団(THE FILM SYMPHONIC Orch.)◆日本グラモフォン(POLYDOR)当時発売時価格非表示(1964年4月制作)の国内見本です
DP-1344  DP-1370 
個別商品説明 (2024-0348E) 200
シングル国内盤DP-1370映画「堕落(LA CORRUZIONE)」堕落のテーマ(LA CORRUZIONE)/映画「恋のなぎさ(LA CALDA VITA)」恋のなぎさ(NON E' NIENTE)◆フィルム・シンフォニック楽団(THE FILM SYMPHONIC Orch.)◆日本グラモフォン(POLYDOR)当時発売時価格330円(1964年9月発売)の国内正規です


個別商品説明 (2024-0349E) 200
映画音楽◆シングル国内盤DP-1371映画「誘惑されて棄てられて(SEDOTTA E ABBANDONATA)」誘惑されて棄てられて(L'ONURI L'ASCALUNI)/セレナータ(VAMPATA D'AMURI)◆フィルム・シンフォニック楽団(THE FILM SYMPHONIC Orch.)◆日本グラモフォン(POLYDOR)当時発売時価格330円(1964年9月発売)の国内正規です
DP-1371  DP-1448 
個別商品説明 (2024-0350E) 300
シングル国内盤DP-1448映画「波止場(MARE MATTO)」波止場のテーマ(UNNI SI)/映画「夜霧のしのび逢い(THE RED LANTERNS)」夜霧のしのび逢い(LA PLAYA)◆フィルム・シンフォニック楽団(THE FILM SYMPHONIC Orch.)◆日本グラモフォン(POLYDOR)当時発売時価格370円(1965年9月発売)の国内正規です。

 

 昨年(2023年)6月以来の映画音楽のシングル盤、コンパクト盤の出品をいたします。約一年前は東芝とビクターのワールド・グループ、フィリップス・グループでしたが、今回はビクター本体であったRCA及び後継のRVCに日本グラモフォン・ポリドールとマイナー系各社の映画音楽です。
 これで映画音楽関係はほぼ出品を終えました。まあ全てがすべて入札があったわけでありませんので、また売れ残った盤を集めて出品することもあるかと思います。

 第5イニング目はビクター、RCAの1950年代後半から60年代初頭とマイナー・レーベルのソノ・シート(フォノ・シート)を制作していたフィルム・レコード会社が出したハード盤に日本ディスクの出したオリジナル・サウンドトラックと映画音楽関係を集めています。

 日本ディスクの出した映画「白夜(LE NOTTI BIANCHE)」のサントラ盤は正に映画のサウンドトラックからトラック・ダウンした音源を使っていますので、二度と再び出てこないレコードだと思っています。

 その他に“ほがらかに鐘は鳴る”がA面になっているSS-1304やSS-1377映画「シ-ザ-とクレオパトラ(CAESAR AND CLEOPATRA)」、SS-1239映画「甘い生活(LA DOLCE VITA)」もお勧めですが、「悲しみよ今日は」はカンツォーネを集めてきた経験上、少し書いておいた方がよいかと思ってます。

 詳しくは私のブログ「浜村美智子“悲しみよこんにちは” CD「カリプソ娘」より」
https://ameblo.jp/cnz27hiro/entry-12504147511.html読んでいただけと思いますが、当時から映画の“悲しみよ今日は”と1955年サンレモ音楽祭優勝曲“悲しみよ今日は(BUONGIORNO TRISTEZZA)”は混同されています。

 この2曲の混同は止むを得ない事情があります。サンレモ音楽祭の優勝曲の方がフランソワーズ・サガンの小説『悲しみよ今日は』にインスパイアされて作られたという経過があります。しかもサンレモの方はフランスでヒットし、時期も重なっていました。



2024年年4月15日(月)開始、4月21日(日)まで続きます。
今回また変則的に月曜日開始の7日間連続の出品になります。お間違いなく!
私のヤフオク・サイト:https://auctions.yahoo.co.jp/seller/cnz27hrio



第百十四弾(2024-0314E~0330E)映画音楽ビクター、マイナー・レーベル・シングル盤17+3(再出品)件
個別商品説明 (2023-0338E) 200
シングル国内盤SS-1219初版 映画「刑事(UN MALEDETTO IMBROGLIO)」 死ぬほど愛して(SINNO' ME MORO)/黒い影のテーマ(SOSPETTO E TEMA DAL FILM)◆アリダ・ケッリ(ALIDA CHELLI)/オリジナル・サウンドトラック(ORIGINAL SOUNDTRACK)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格非表示(1960年6月発売)の国内正規品です
  初版  SS-1219  再版
個別商品説明 (2023-0339E) 200
シングル国内盤SS-1219再版映画「刑事(UN MALEDETTO IMBROGLIO)」 死ぬほど愛して(SINNO' ME MORO)/黒い影のテーマ(SOSPETTO E TEMA DAL FILM)◆アリダ・ケッリ(ALIDA CHELLI)/オリジナル・サウンドトラック(ORIGINAL SOUNDTRACK)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格330円(1960年6月発売)の国内正規品です


個別商品説明 (2023-0314E) 1200
シングル国内盤SS-1304初版 映画「ほがらかに鐘は鳴る(WENN DIE GLOCKEN HELL ERKLINGEN)」ほがらかに鐘は鳴る(WENN DIE GLOCKEN (HELL ERKLINGEN)/映画「太陽はひとりぼっち(L'ECLISSE)」太陽はひとりぼっち(ECLISSE TWIST)◆エルネスト・クライン楽団(ERNEST KLEIN)/コレット・テンピア楽団 (COLLE'TTO TEMPIA)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格330円(1962年9月発売)の国内正規品です
   初版  SS-1304  再版
個別商品説明 (2024-0315) 200
シングル国内盤SS-1304再版 映画「太陽はひとりぼっち(L'ECLISSE)」太陽はひとりぼっち(ECLISSE TWIST)/映画「ほがらかに鐘は鳴る(WENN DIE GLOCKEN HELL ERKLINGEN)」ほがらかに鐘は鳴る(WENN DIE GLOCKEN (HELL ERKLINGEN)/◆コレット・テンピア楽団 (COLLE'TTO TEMPIA)/ エルネスト・クライン楽団(ERNEST KLEIN)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格330円(1962年9月発売)の国内正規品です


個別商品説明 (2024-0316E) 2000
シングル国内盤SS-1377映画「シ-ザ-とクレオパトラ(CAESAR AND CLEOPATRA)」シーザーとクレオパトラ(CAESAR AND CLEOPATRA THEME)/アントニオとクレオパトラ(ANTONY AND CLEOPATRA THEME)◆音楽:アレックス・ノース(ALEX NORTH)リズ・オルトラーニ楽団 (RIZ. ORTOLANI)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格330円(1963年11月発売)の国内正規品です
SS-1377  SS-1320 
個別商品説明 (2024-0317E) 200
シングル国内盤SS-1320映画「史上最大の作戦(THE LONGEST DAY)」史上最大の作戦(THE LONGEST DAY)/映画「死んでもいい(PHAEDRA)」死んでもいい(LOVE THEME FORM “PHAEDRA”)◆ジミー・ゴールド楽団(JIMMY GOLD)/ジョ-ジ・アップストリ-ム(GEORGE UPSTREAM(g))◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格330円(1963年1月発売)の国内正規品です


個別商品説明 (2024-0318E) 1200
シングル国内盤SS-1285映画「ロ-マの恋(UN AMORE A ROMA)」ローマの恋(UN AMORE A ROMA)/映画「生きる歓び(CHE GIOIA VIVERE)」生きる歓び(CHE GIOIA VIVERE)◆オリジナル・サントラ ORIGINAL SOUNDTRACK)/ A.F.ラヴァニ-ノ楽団(ADRIANO FRANCESCO LAVAGNINO)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格330円(1962年4月発売)の国内正規品です
SS-1285  SS-1239 
個別商品説明 (2024-0319E) 1500
映画音楽◆シングル国内盤SS-1239映画「甘い生活(LA DOLCE VITA)」甘い生活(LA DOLCE VITA)/甘い生活のブルース(BLUES)~貴族たちの甘い生活(LA DOLCE VITA DEI NOBILI)◆オリジナル・サントラ ORIGINAL SOUNDTRACK)音楽ニーノ・ロータ(NINO ROTA)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格非表示(1960年11月発売)の国内正規品です


個別商品説明 (2024-0320E) 2000
映画音楽◆シングル国内盤SS-1070映画「悲しみよ今日は(BONJOUR TRISTESSE)」悲しみよ今日は(BONJOUR TRISTESSE)◆オリジナル・サウンドトラック ORIGINAL SOUNDTRACK)音楽ジョルジュ・オーリック(GORGE AURIC)/ゴギ・グラント(GOGI GRANT)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格非表示(1958年4月発売)の国内正規品です
SS-1070  SS-1041 
個別商品説明 (2024-0321E) 500
シングル国内盤SS-1041映画「めぐり逢い(AN AFFAIR TO REMEMBER)」めぐり逢い(AN AFFAIR TO REMEMBER)/映画「昼下がりの情事(LOVE IN THE AFTERNOON)」魅惑のワルツ(FASCINATION)◆アンリ・ルネ楽団(HENRI REN'E & His Orch.)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格330円(1957年11月発売)の国内正規品です


個別商品説明 (2022-0544E) 300
シングル国内盤SS-1018三版 島の女(BOY ON A DOLPHIN)/ きみを求めていづこまで(AROUD THE WORLD)~映画「80日間世界一周」◆ソフィア・ローレン(SOPHIA LOREN)/マニー・ロペス楽団(MANNY LOPEZ)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格330円(1957年7月発売)の国内正規品です。
SS-1018三版  SS-1012 
個別商品説明 (2024-0322E) 800
シングル国内盤SS-1012映画「道(LA STRADA)」ジェルソミナ(GELSOMINA)/テル・ミー・ユア・マイン(TELL ME YOU'RE MINE)◆スリー・サンズ(HENRI REN'E & His Orch.)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格非表示(1957年5月発売)の国内正規品です


個別商品説明 (2024-0323E) 300
映画音楽◆EP国内盤EP-1314「魅惑のスクリーン第2集(SCREEN THEMES IN HI-FI Vol.2」◆オムニバス(VARIOUS ARTISTS)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格不明(1958年8月発売)のイタリア正規品です。
          EP-1314


個別商品説明 (2024-0324E) 800
シングル国内盤AEP-1001映画「夕焼けの戦場(KOZARA)」夕焼けの戦場(THE FAREWELL TRUMPET)/映画「太陽は傷だらけ(LES GRANDS CHEMINS)」太陽は傷だらけ(LES GRANDS CHEMINS)◆ヘンリ-・ロビンズ楽団(HENRY ROBBINS & His Orch.)◆朝日ソノラマ(SONORAMA)当時発売時価格330円(1963年頃発売)の国内正規品です
AEP-1001  HR-204 
個別商品説明 (2024-0325E) 800
シングル国内盤HR-204映画「禁じられた遊び(JEUX INTERDITS)」禁じられた遊び(JEUX INTERDITS)/映画「鉄道員(IL FERROVIERE)」鉄道員(IL FERROVIERE)◆FILM SOUND◆ソノレコード(SONORECORD)当時発売時価格300円(1965年頃発売)の国内正規品です


個別商品説明 (2024-0326E) 800
シングル国内盤HR-201映画「アイドルを探せ(CHERCHEZ L'IDOLE)」アイドルを探せ(LA PLUS BELLE POUR ALLER DANSER)/映画「ブーベの恋人(LA RAGAZZA DI BUBE)」ブーベの恋人(LA RAGAZZA DI BUBE)◆団洋子(DAN YOUKO)/フィルム・サ(FILM SOUND)◆ソノレコード(SONORECORD)当時発売時価格300円(1964年代前半発売)の国内正規品です
HR-201  SEP-  42 
個別商品説明 (2024-0324E) 800
シングル国内盤SEP-  42映画「地下室のメロディー(MELODIE EN SOUS-SOL)」地下室のメロディー(PALM BEACH)/札束のシンフォニー(HYMN A L'ANGENT)◆ミッシェル・マーニュ楽団(MICHEL MAGNE)◆朝日ソノラマ(BARCLAY)当時発売時価格330円(1963年頃発売)の国内正規品です

個別商品説明 (2024-0328E) 2500
シングル国内盤DDP-1003 映画「鉄道員(IL FERROVIERE)」君に捧げん(LA DEDICO A TE)/アカレッツァーメ(ACCAREZAME)◆ジェリー・メンゴ楽団(JERRY MENGO)◆日本ディスク(DUCRETE-THOMSON)当時発売時価格非表示(1959年発売)の国内正規品です
DDP-1003  DDP-1002 
個別商品説明 (2024-0241E) 5000
EP国内盤DDP-1002 映画「白夜(LE NOTTI BIANCHE)」◆サントラ(フランコ・フェラーラ楽団(FRANCO FERRARA))◆日本ディスク(JAPONAISE DU DISQUE)当時発売時価格350円(1958年頃発売)の国内正規品です。


個別商品説明 (2024-0328E) 1000
シングル国内盤DDP-1001 崖のテーマ(PULECENELLA)/マギー(MAGGIE)◆ジェリー・メンゴ楽団(JERRY MENGO)◆日本ディスク(DUCRETE-THOMSON)当時発売時価格300円(1958年発売)の国内正規品です
                            DDP-1001 

 昨年(2023年)6月以来の映画音楽のシングル盤、コンパクト盤の出品をいたします。約一年前は東芝とビクターのワールド・グループ、フィリップス・グループでしたが、今回はビクター本体であったRCA及び後継のRVCに日本グラモフォン・ポリドールとマイナー系各社の映画音楽です。
 これで映画音楽関係はほぼ出品を終えました。まあ全てがすべて入札があったわけでありませんので、また売れ残った盤を集めて出品することもあるかと思います。

 第4イニング目はビクター、RCAの1960年代半ばから70年代初頭のオリジナル・サウンドトラックと映画音楽関係を集めています。マカロニ・ウェスタンを2イング目に出していますので、この時期のボリュームは少なくなっていますが、幅広いジャンルになっています。

 とはいえ私自陣はカンツォーネを集める中でその周辺から広がって買ってきたので、映画自体がヨーロッパもの、しかもその多くがイタリア映画か映画音楽担当の作曲家がイタリア関連の人のものです。

 このイニングの注目はイレール・パタチーニ楽団(ILLER PATTACINI)の映画「ゲバルトSEX(A WRONG WAY TO LOVE)」愛のあやまち(AMARSI MALE)/愛のあやまち(ボサノバ) (AMARSI MALE (BOSSA NOVA))です。レコード自体も珍しいのですが、イレール・パタチーニが映画音楽をしていること自体が珍しいことです。イタリアは映画の盛んな国でしたから、映画音楽に携わる音楽関係者も多いのですが、パタチーニはポピュラー・ミュージック(カンツォーネ)畑の人で、日本では映画音楽をしていることが知られていません。

 彼の一番のヒットは1964年サンレモ音楽祭にルネーロ(LUNERO)のペンネームで書いたボビ-・ソロ(BOBBY SOLO)の出場曲“ほほにかかる涙(UNA LACRIMA SUL VISO)”が超特大のヒットになったことでした。パタチーニは60年代前半からリコルディのアレンジャー、芸術監督として働いており、リコルディ所属だったオルネラ・ヴァノーニ(ORNELLA VANONI)、ボビー・ソロ、ウィルマ・ゴイク(WILMA GOICH)、カトリーヌ・スパーク(CATHERINESPAAK)などの人気歌手に曲を提供していました。



2024年年4月15日(月)開始、4月21日(日)まで続きます。
今回また変則的に月曜日開始の7日間連続の出品になります。お間違いなく!
私のヤフオク・サイトhttps://auctions.yahoo.co.jp/seller/cnz27hrio



第百十三弾(2024-0296E~0313E)映画音楽ビクター・RVCシングル盤18+2(再出品)件
個別商品説明 (2024-0296E) 300
シングル国内盤SS-2107 映画「ベニスに死す(MORTE A VENEZIA)」ベニスに死す(ADAGIETTO DELLA 5a SINFONIA)~Part1/~Part2◆サンタ・チェチリア国立音楽院管弦楽団(Orch. DELL'ACCADEMIA NAZIONALE DI SANTA CECILIA, ROMA)◆日本ビクター(RCA)当時発売時価格400円(1971年発売)の国内正規品です。
SS-2107  SS-2080 
個別商品説明 (2024-0297E) 200
シングル国内盤SS-2080 映画「わが青春のフロレンス(METELLO)」わが青春のフロレンス(METELLO (TITOLI FINALE))/思い出の道(PIANINO NELLA STARADA)◆ブルーノ・ニコライ(BRUNO NICOLAI)◆日本ビクター(RCA)当時発売時価格400円(1971年発売)の国内正規品です。


個別商品説明 (2024-0298E) 200
シングル国内盤SS-2042 映画「禁じられた恋の島(L'ISOLA DI ARTURO)」禁じられた恋の島(METELLO (TITOLI FINALE))/映画「ブーベの恋人(LA RAGAZZA DI BUBE)」ブーベの恋人(LA RAGAZZA DI BUBE)◆エリオ・ブルーノ楽団ELIO (BRUNO)/マリオ・ガリー二楽団(MARIO GUARINI)◆日本ビクター(RCA)当時発売時価格400円(1971年1月発売)の国内正規品です。
SS-2042  SS-1964 
個別商品説明 (2024-0299E) 300
シングル国内盤SS-1964 映画「ひまわり(SUNFLOWER)」ひまわり(LOVE THEME FROM SUNFLOWER)/映画「暁の出撃(DARING LILI)」愛しのリリー(DARING LILI)◆ヘンリー・マンシーニ楽団(HENRY MANCINI)◆日本ビクター(RCA)当時発売時価格400円(1971年1月発売)の国内正規品です。


個別商品説明 (2024-0300E) 200
シングル国内盤SS-2595 映画「ひまわり(SUNFLOWER)」ひまわり(LOVE THEME FROM SUNFLOWER)/映画「酒とバラの日々(THE DAYS OF WINE AND ROSES)」酒とバラの日々(DAYS OF WINE AND ROSES)◆ヘンリー・マンシーニ楽団(HENRY MANCINI)◆RVC(RCA)当時発売時価格500円(1976年発売)の国内正規品です。
SS-2595  SS-3340 
個別商品説明 (2024-0301E) 200
シングル国内盤SS-3340 映画「ひまわり(SUNFLOWER)」ひまわり(LOVE THEME FROM SUNFLOWER)/映画「酒とバラの日々(THE DAYS OF WINE AND ROSES)」酒とバラの日々(DAYS OF WINE AND ROSES)◆ヘンリー・マンシーニ楽団(HENRY MANCINI)◆RVC(RCA)当時発売時価格600円(1977年10月発売)の国内正規品です。


個別商品説明 (2024-0302E) 200
シングル国内盤SS-1897映画「ロミオとジュリエット(ROMEO AND JULIET)」ロミオとジュリエット(ROMEO & JULIET)/映画「華麗なる賭け(THE THOMAS CROWN AFFAIR)」風のささやき(THE WINDMILLS OF YOUR MIND)◆ヘンリー・マンシーニ楽団(HENRY MANCINI)◆日本ビクター(RCA)当時発売時価格400円(1969年9月発売)の国内正規品です。
SS-1897  SS-1985 
個別商品説明 (2024-0303E) 200
シングル国内盤SS-1985映画「狼の挽歌(CITTA' VIOLENTA)」狼の挽歌(CITTA' VIOLENTA)/殺しの曲り角(SVOLTA DEFINITIVA)◆ブルーノ・ニコライ (BRUNO NICOLAI):音楽エンニオ・モリコーネ(ENNIO MORRICONE )◆日本ビクター(RCA)当時発売時価格400円(1970年12月発売)の国内正規品です。


個別商品説明 (2024-0304E) 200
シングル国内盤SS-1996映画「グレートレース(THE GREAT RACE)」スイートハート・トリー(THE SWEETHEART TREE)/パイ合戦ポルカ(PIE-IN-THE FACE POLKA)◆ヘンリー・マンシーニ楽団(HENRY MANCINI)◆日本ビクター(RCA)当時発売時価格400円(1971年5月発売)の国内正規品です。
SS-1996  SS-1956 
個別商品説明 (2024-0305E) 7000
シングル国内盤SS-1956映画「ゲバルトSEX(A WRONG WAY TO LOVE)」愛のあやまち(AMARSI MALE)/愛のあやまち(ボサノバ) (AMARSI MALE (BOSSA NOVA))◆イレール・パタチーニ楽団(ILLER PATTACINI)◆日本ビクター(RCA)当時発売時価格400円(1970年7月発売)の国内正規品です。


個別商品説明 (2024-0306E) 200
シングル国内盤SS-1857映画「オリバー(OLIVER!)」オリバーのマーチ(CONSIDER YOURSELF)/愛はどこに(WHERE IS LOVE?)◆ジャック・ワイルド(JACK WILD),マ-ク・レスタ-(MARK LESTER)/マ-ク・レスタ-(MARK LESTER)◆日本ビクター(RCA)当時発売時価格400円(1969年2月発売)の国内正規品です。
SS-1857  SS-1806 
個別商品説明 (2024-0307E) 200
シングル国内盤SS-1806映画「心を繋ぐ6ペンス(HALF A SIXPENCE)」心を繋ぐ6ペンス(HALF A SIXPENCE)/どうせ降るならほかの日に(IF THE RAIN'S GOT TO FALL)◆トミー・スティール(TOMMY STEELE)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格370円(1968年6月発売)の国内正規品です。


個別商品説明 (2024-0308) 5000
映画音楽◆シングル国内盤SS-1759映画「狂った大陸 これがアメリカだ(AMERICA GOD'S OWN COUNTRY)」夕陽のゴースト・タウン(GHOST TOWN SEQUENCE)/狂熱のボサノバ(AMERICA PAESE DI DIO)◆オリジナル・サウンドトラック(ORIGINAL SOUNDTRACK)音楽:アルマンド・トロバヨーリ(ARMANDO TROVAJOLI)フランチェスコ・ラヴァニーノ(ADRIANO FRANCESCO LAVAGNINO)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格370円(1967年8月発売)の国内正規品です。
SS-1759  SS-1753 
個別商品説明 (2024-0309E) 500
映画音楽◆シングル国内盤SS-1753映画「ナポリと女と泥棒たち(DUDU' E CONCETTINA)」マカロニ5・宝石作戦/マギーのテーマ◆アルマンド・トロバヨーリ楽団(ARMANDO TROVAJOLI)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格370円(1967年8月発売)の国内正規品です。


個別商品説明 (2024-0310E) 200
映画音楽◆シングル国内盤SS-1748映画「夕陽よ急げ(HURRY SONDOWN)」夕陽よ急げ/ママ・ルック・ア・ブーブー◆ハリー・ベラフォンテ(HARRY BELAFONTE)音楽: ウーゴ・モンテネグロ楽団 (UGO MONTENEGRO)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格370円(1967年6月発売)の国内正規品です。
SS-1748  SS-1727 
個別商品説明 (2024-0311E) 300
映画音楽◆シングル国内盤SS-1727映画「アルジェの戦い(ALGERI 1 NOVEMBER 1954)」アルジェの戦い(ALGERI 1 NOVEMBER 1954)/カスバのテーマ(LA BATAGLIA DI ALGERI)◆音楽E.MORRICONE、G.PONTECORVO,ブルーノ・ニコライ楽団(BRUNO NICOLAI)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格370円(1967年2月発売)の国内正規品です。


個別商品説明 (2024-0312E) 300
シングル国内盤SS-1681映画「さらばアフリカ(AFRICA ADDIO)」さらばアフリカ(AFRICA ADDIO)/夕陽のアフリカ(IL SOLE CHE TRAMONTA)◆コレット・テンピア(COLLE'TTO TEMPIA)音楽RIZ. ORTOLANI◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格370円(1966年6月発売)の国内正規品です。
SS-1681  SS-1495 
個別商品説明(2021-0562E)300
シングル国内盤SS-1495映画「貴方にひざまづいて(IN GINOCCHIO DA TE)方にひざまづいて(IN GINOCCHIO DA TE)/恋の24時間 (24 ORE AL GIORNO)◆」貴ジャンニ・モランディ(GIANNI MORANDI)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格370円(1964年12月発売)の国内正規品です。


個別商品説明(2021-0563E)300
シングル国内盤SS-1383映画「太陽のバカンス(GLI ITALIANI E LE VACANZE)」デイト・タイム(ANDAVO A CENTO ALL'ORA)/恋の悩みをぶっ飛ばせ (CORRI, CORRI)◆ジャンニ・モランディ(GIANNI MORANDI)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格330円(1963年12月発売)の国内正規品です。
SS-1383  SS-1433 
個別商品説明 (2024-0313) 300
シングル国内盤SS-1433映画「旅情(SUMMERTIME IN VENICE)」サマータイム・イン・ベニス(SUMMERTIME IN VENICE)/旅情のテーマ(SUMMERTIME IN VENICE◆ロッサノ・ブラッツィ (ROSSANO BRAZZI)/ユーゴー・ウィンターハルター楽団()HUGO WINTERHALTER◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格330円(1964年4月発売)の国内正規品です。

 昨年(2023年)6月以来の映画音楽のシングル盤、コンパクト盤の出品をいたします。約一年前は東芝とビクターのワールド・グループ、フィリップス・グループでしたが、今回はビクター本体であったRCA及び後継のRVCに日本グラモフォン・ポリドールとマイナー系各社の映画音楽です。
 これで映画音楽関係はほぼ出品を終えました。まあ全てがすべて入札があったわけでありませんので、また売れ残った盤を集めて出品することもあるかと思います。

 3イニング目はビクター、RCAの1970年代以降のオリジナル・サウンドトラックと映画音楽関係を集めています。

 この中で私が注目してほしいのは”アラン・ドロンのゾロ(ゾロのテーマ) ( ZORRO IS BACK)”と映画「さらばバルデス(THE VALDEZ HORSES)」”自由の虹を追って(FREEDOM RAIBOW)”/”いとしのクリスティーヌ(CHRISTINE)”と6イニング目の映画「ポール・ポジション(POLE POSITION)」のオリジナル・サウンドトラック中“.I DON'T MIND ABOUT TOMORROW (I DON'T MIND ABOUT TOMORROW)”を歌っているオリバー・オニオンズ(OLIVER ONIONS)です。

 彼らの詳しいことやその周辺の話は私のブログ「イタリアの不思議な人たち 1 キャシー & ガリバー “ハウ・ドゥ・ユー・ドゥ”」
https://ameblo.jp/cnz27hiro/entry-12504148115.html~「イタリアの不思議な人たち(5)~アペンディクス」https://ameblo.jp/cnz27hiro/entry-12504148190.htmlをお読みいただきたいのですが、ざっと簡単な紹介だけしておきましょう。

 オリバー・オニオンズの正体は、主に映画音楽の作曲をしているG. & M. デ・アンジェリス (G. & M. DE ANGELIS,)、デ・アンジェリス(多分)兄弟の男声デュオです。彼らば1963年リコルディが販売権を持っていた当時のCBSレーベルからグイド&マウリツィオ (GUIDO & MAURIZIO)名義の男声デュオとしてデビューしています。

 彼らはキャナリー・ジョーンズ(CANARY JOHNSE)、その後シャランゴ(CHARANGO)、バルケノス(BARQUEROS)、ディリー・ディリー(DILLY DILLY)など使い分け1970~90年頃まで活動を続けていす。映画だけの作曲でなく、77年マル (MAL)の後期大ヒット曲“フリア(FURIA)”、86年(?)ジェーン・バーキン(JANE BIRKIN)の“コア(QUOI)”、自作自演ですがTV映画の主題歌で”サンドカン(SANDOKAN)”は、1976年24週間チャート・イン、ナンバー1・ヒットとなりした。



2024年年4月15日(月)開始、4月21日(日)まで続きます。
今回また変則的に月曜日開始の7日間連続の出品になります。お間違いなく!
私のヤフオク・サイト
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/cnz27hrio


第百十二弾(2024-0277E~0295E)映画音楽ビクター・RVCシングル盤19+1(再出品)件
個別商品説明 (2024-0277E) 200
シングル国内盤SV-6565映画「エ-ゲ海に捧ぐ」エーゲ海に捧ぐ(DEDICATO AL MARE EGEO)/映画「ベルサイユのばら」ベルサイユのばら(LADY OSCAR)◆レイモン・ステファン・グランド・オーケストラ (RAYMOND STEPHAN)◆ビクター音楽産業(VICTOR)当時発売時価格600円(1979年制作)の国内見本品です。
SV-6565  SV-6264
個別商品説明 (2024-0278E) 200
シングル国内盤SV-6264映画「珊瑚礁よ永遠に(BROTHER SEA)」珊瑚礁よ永遠に/ブラザー・シー◆音楽;惣領泰則 ジム・ロック・スーパー・セッション (JIM ROCK SUPER SESSION)◆ビクター音楽産業(VICTOR)当時発売時価格600円(1977年制作)の国内見本品です。


個別商品説明 (2024-0279E) 300
シングル国内盤RVS-1067映画「愛の妖精アニー・ベル(LA FINE DELL'INNOCENZA)」愛の妖精アニー・ベル [仏](END OF INNOCENCE [F])/[日] (END OF INNOCENCE [J])◆アニー・ベル(ANNIE BELLE)◆RVC(RCA)当時発売時価格600円(1977年制作)の国内見本品です。
RVS-1067  SS-3007 
個別商品説明 (2024-0280E) 300
シングル国内盤SS-3007映画「ミラノの恋人(DELITTO D'AMORE)」ミラノの恋人(DELITO D'AMORE)/いとしのカルメラ(TEMA DI CARMELA)◆カルロ・ルスティケッリ(CARLO RUSTICHELLI)◆RVC(RCA)当時発売時価格600円(1976年5月発売)の国内正規品です。


個別商品説明 (2024-0281E) 500
シングル国内盤SS-3031映画「卒業生(LAURE)」卒業生(LAURE)/愛のエメール島(EMMELLE)◆エマニエル・アルサン(EMMANUELLE ARSAN)/フランコ・ミカリッツィ楽団(FRANCO MICALIZZI)◆RVC(RCA)当時発売時価格600円(1976年9月発売)の国内正規品です。
SS-3031  SS-2600 
個別商品説明 (2024-0282E) 200
シングル国内盤SS-2600映画「死刑台のメロディ(SACCO E VANZETTI)」勝利への讃歌(HERE'S TO YOU)/ 映画「狼の挽歌(CITTA' VIOLENTA)」狼の挽歌(CITTA' VIOLENTA)◆ジョ-ン・バエズ(JOAN BAEZ)/ブルーノ・ニコライ楽団(BRUNO NICOLAI)◆RVC(RCA)当時発売時価格500円(1976年発売)の国内正規品です。


個別商品説明 (2024-0283E) 300
シングル国内盤SS-2470映画「愛のほほえみ(LA BELLISSIMA ESTATE)」愛のほほえみ(LA BELLISSIMA ESTATE)/子供のテーマ(TEMA BAMBINI)◆ルチアーノ・ミケリーニ楽団(LUCIANO MICHELINI)◆ビクター音楽産業(RCA)当時発売時価格500円(1975年8月発売)の国内正規品です。
SS-2470  SS-2437 
個別商品説明 (2024-0284E) 200
シングル国内盤SS-2437ゴッドファーザーPart2のテーマ(THEME FROM GODFATHER Part.Ⅱ)/ゴッドファーザー愛のテーマ(LOVE THEME FROM THE GODFATHER)◆ウーゴ・モンテネグロ楽団(UGO MONTENEGRO)◆ビクター音楽産業(RCA)当時発売時価格500円(1975年3月発売)の国内正規品です。


個別商品説明 (2024-0285) 200
シングル国内盤SS-2461映画「アラン・ドロンのゾロ(ZORRO)」アラン・ドロンのゾロ(ゾロのテーマ) ( ZORRO IS BACK)/愛しのあなた(TO YOU MI CHICA)◆オリバー・オニオンズ(OLIVER ONIONS)◆ビクター音楽産業(RCA)当時発売時価格500円(1975年6月発売)の国内正規品です。
SS-2461  SS-2575 
個別商品説明 (2024-0286E) 200
シングル国内盤SS-2575映画「アラン・ドロンのゾロ(ZORRO)」ゾロのテーマ ( ZORRO IS BACK)/映画「007/死ぬのは奴らだ(LIVE AND LET DIE)」死ぬのは奴らだ(LIVE AND LET DIE)◆オリバー・オニオンズ(OLIVER ONIONS)/ B.J.アーノウ(B.J. ARNAU)◆RVC(RCA)当時発売時価格500円(1976年発売)の国内正規品です。


個別商品説明 (2024-0287E) 7000
シングル国内盤SS-2362映画「さらばバルデス(THE VALDEZ HORSES)」自由の虹を追って(FREEDOM RAIBOW)/いとしのクリスティーヌ(CHRISTINE)◆オリバー・オニオンズ(OLIVER ONIONS)◆ビクター音楽産業(RCA)当時発売時価格500円(1974年5月発売)の国内正規品です。
SS-2362  SS-2226 
個別商品説明 (2024-0288E) 1000
シングル国内盤SS-2226映画「ふたりだけの恋の島(IL SOLE NELLA PELLE)」ふたりだけの恋の島(L'INCONTRO)/愛の太陽(THE SUN IN YOUR SKIN)◆ジャンニ・マルケッティ楽団 (GIANNI MARCHETTI)/カントーリ・モデルーニ合唱団(CANTORI MODERNI di ALESSANDRONI)◆ビクター音楽産業(RCA)当時発売時価格500円(1972年12月発売)の国内正規品です。


個別商品説明 (2024-0289E) 300
シングル国内盤SS-2177ゴッドファーザーの愛のテーマ(LOVE THEME FROM“THE GODFATHER”)/ムーヴィン・オン(MOVIN' ON)◆ウーゴ・モンテネグロ楽団(UGO MONTENEGRO)◆日本ビクター(RCA)当時発売時価格400円(1972年6月制作)の国内見本品です。
SS-2177  SS-2129 
個別商品説明 (2024-0290E) 1000
シングル国内盤SS-2129映画「警視の告白(CONFESSIONE DE UN COMMISSARIO DI POLIZIA AL PROCURATORE DELLA REPUBBLICA)」警視の告白(メイン・テーマ) (CONFESSIONE DE UN COMMISSARIO (TITOLI))/ セレナとロムンノ(SERENA E LOMUNNO)◆リズ・オルトラーニ楽団(RIZ. ORTOLANI)◆日本ビクター(RCA)当時発売時価格400円(1972年2月発売)の国内正規品です。


個別商品説明 (2024-0291E) 800
シングル国内盤SS-2161映画「黄金の7人1+6エロチカ大作戦(HOMO EROTICUS)」エロチカ大作戦(HOMO EROTICUS)/黄金の七人のテーマ(TITOLI (HOMO EROTICUS))◆アルマンド・トロバヨーリ楽団(ARMANDO TROVAJOLI)◆日本ビクター(RCA)当時発売時価格400円(1972年4月発売)の国内正規品です。
SS-2161  SS-2160 
個別商品説明 (2022-0517E) 700
シングル国内盤SS-2160 オー・マイ・ラブ(OH MY LOVE)/ 残酷大陸のテーマ(ADDIO ZIO TOM)◆カティーナ・ラニエリ(KATYNA RANIERI) /リズ・オルトラーニ楽団 (RIZ. ORTOLANI)◆日本ビクター(RCA)当時発売時価格400円(1972年4月発売)の国内正規品です。


個別商品説明 (2024-0292E) 300
シングル国内盤SS-2115映画「悲しみの青春(IL GIARDINO DE FINZI CONTINI)」悲しみの青春(IL GIARDINO DE FINZI CONTINI)/悲しみの青春 愛のテーマ(GIORGIO E MICOL (TEMA D'AMORE))◆カルロ・サビーナ楽団(CARLO SAVINA)◆日本ビクター(RCA)当時発売時価格400円(1972年1月発売)の国内正規品です。
SS-2115  SS-2122 
個別商品説明 (2024-0293E) 200
シングル国内盤SS-2122映画「旅情(SUMMERTIME IN VENICE)」サマータイム・イン・ベニス(SUMMERTIME IN VENICE)/ビリーブ・イン・ミー(BELIEVE IN ME)◆ロッサノ・ブラッツィ (ROSSANO BRAZZI)◆日本ビクター(RCA)当時発売時価格400円(1972年発売)の国内正規品です。


個別商品説明 (2024-0294E) 200
シングル国内盤SS-2100初版 映画「死刑台のメロディ(SACCO E VANZETTI)」勝利への讃歌(HERE'S TO YOU)/死刑台のメロディ(LA BALLATA DI SACCO E VANZETTI [E])◆ジョーン・バエズ(JOAN BAEZ)◆日本ビクター(RCA)当時発売時価格400円(1971年発売)の国内正規品です。
初版  SS-2100  再版
個別商品説明 (2024-0295E) 200
シングル国内盤SS-2100再版 映画「死刑台のメロディ(SACCO E VANZETTI)」勝利への讃歌(HERE'S TO YOU)/死刑台のメロディ(LA BALLATA DI SACCO E VANZETTI [E])◆ジョーン・バエズ(JOAN BAEZ)◆日本ビクター(RCA)当時発売時価格500円(1974年11月発売)の国内正規品です。

 

 昨年(2023年)6月以来の映画音楽のシングル盤、コンパクト盤の出品をいたします。約一年前は東芝とビクターのワールド・グループ、フィリップス・グループでしたが、今回はビクター本体であったRCA及び後継のRVCに日本グラモフォン・ポリドールとマイナー系各社の映画音楽です。

 これで映画音楽関係はほぼ出品を終えました。まあ全てがすべて入札があったわけでありませんので、また売れ残った盤を集めて出品することもあるかと思います。

 

 マカロニ・ウェスタンはレコード会社にかかわらず2022年6月に集中的に出品しました。RCA・ビクターの間から二・ウェスタン映画音楽は大きなシェアを持っているので、前回入札のなかった物の再出品をします。やはりビクターでマカロニ物がないのはスパイスの効いていない料理みたいなものです。

 

 珍しい盤は2年前の出品でビットされていますので、1イニング分には件数が足りませんので、これもアリダ・ケッリの時に出品した”死ぬほど愛して(SINNO' ME MORO)”/”鉄道員のテーマ(LA DEDICO A TE)”のエヴァグリーン盤と”太陽はひとりぼっち(ECLISSE TWIST)”/”太陽がいっぱい(PLEIN SOLEIL)”のエヴァグリーン盤を足しています。

 

 マカロニ・ウェスタンを日本に広めたのは間違いなくエンニオ・モリコーネの作曲した映画「荒野の用心棒(PER UN PUGNO DI DOLLARI)」“さすらいの口笛(TITOLI)”でした。個人的には自分のお金で買った最初のレコードでもありました。

 

 

 

2024年年4月15日(月)開始、4月21日(日)まで続きます。

今回また変則的に月曜日開始の7日間連続の出品になります。お間違いなく!

私のヤフオク・サイト:https://auctions.yahoo.co.jp/seller/cnz27hrio

 

 

 

第百十一弾(2024-0272E0276E)映画音楽日本ビクター・コンパクト盤5+15(再出品)

個別商品説明(2022-0478C200

CP国内盤 SRA-  65グランプリ・マカロニ・ウエスタン/夕陽のガンマン(PER 一QUALCHE DOLLARO IN PIU')◆エンニオ・モリコーネ楽団(ENNIO MORRICONE)他オリジナル・サウンドトラック(ORIGINAL SOUNDTRACK)◆日本ビクター- RCA当時発売時価格700円(1969年1月発売)の国内正規品です。

SRA-  65 SCP-1279

個別商品説明(2022-0484C200

CP国内盤 SCP-1279夕陽のガンマン(PER QUALCHE DOLLARO IN PIU')」◆エンニオ・モリコーネ楽団 (ENNIO MORRICONE)◆日本ビクター - VICTOR当時発売時価格500円(1966年10月発売)の国内正規品です。

 

 

個別商品説明(2022-0485C200

CP国内盤 SCP-1253さすらいの口笛/ニュー・スクリーン・テーマ・ベスト4(NEW SCREEN THEME BEST 4)◆エンニオ・モリコーネ楽団(ENNIO MORRICONE)他オリジナル・サウンドトラック(ORIGINAL SOUNDTRACK)◆日本ビクター - VICTOR当時発売時価格500円(1966年3月発売)の国内正規品です。

SCP-1253 SS-1514

個別商品説明(2022-0476E200

シングル国内盤SS-1514再版 さすらいの口笛(TITOLI)/荒野の用心棒(PER UN PUGNO DI DOLLARI)◆エンニオ・モリコーネ楽団(ENNIO MORRICONE)◆日本ビクター- VICTOR当時発売時価格370円(1965年発売)の国内正規品です。

 

 

個別商品説明(2022-0454E200

シングル国内盤SS-3335さすらいの口笛(TITOLI)/荒野の用心棒(PER UN PUGNO DI DOLLARI)◆エンニオ・モリコーネ楽団(ENNIO MORRICONE)◆RVC- RCA当時発売時価格600円(1977年10月発売)の国内正規品です。

SS-3335 SS-2597

個別商品説明(2022-0457E200

シングル国内盤SS-2597さすらいの口笛/荒野の用心棒◆エンニオ・モリコーネ楽団(ENNIO MORRICONE)◆RVC- RCA当時発売時価格500円(1976年発売)の国内正規品です。

 

 

個別商品説明(2022-0463E200

シングル国内盤SS-2008初版 さすらいの口笛(TITOLI)/夕陽のガンマン(PER QUALCHE DOLLARO IN PIU')◆エンニオ・モリコーネ楽団(ENNIO MORRICONE)◆日本ビクター- RCA当時発売時価格400円(1970年4月発売)の国内正規品です。

  

SS-2008初版              SS-2008再版              SS-2008三版

個別商品説明(2022-0464E200

シングル国内盤SS-2008再版さすらいの口笛(TITOLI)/夕陽のガンマン(PER QUALCHE DOLLARO IN PIU')◆エンニオ・モリコーネ楽団(ENNIO MORRICONE)◆ビクター音楽産業- RCA当時発売時価格500円(1972年発売)の国内正規品です。

 

個別商品説明(2022-0465E200

シングル国内盤SS-2008三版さすらいの口笛(TITOLI)/夕陽のガンマン(PER QUALCHE DOLLARO IN PIU')◆エンニオ・モリコーネ楽団(ENNIO MORRICONE)◆ビクター音楽産業- RCA当時発売時価格500円(1972年発売)の国内正規品です。

 

 

個別商品説明(2022-0455E200

シングル国内盤SS-3336夕陽のガンマン(PER QUALCHE DOLLARO IN PIU')/続・夕陽のガンマン(THE GOOD, THE BAD AND THE UGLY)◆エンニオ・モリコーネ楽団(ENNIO MORRICONE)/ ウーゴ・モンテネグロ楽団(UGO MONTENEGRO)◆RVC- RCA当時発売時価格600円(1977年10月発売)の国内正規品です。

         SS-3336

 

 

個別商品説明(2022-0471E200

シングル国内盤SS-1738南から来た用心棒(ARIZONA COLT)◆ラオール(RAOUL)/フランチェスコ・デ・マージ楽団(FRANCESCO DE MASI)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格370円(1967年5月発売)の国内正規品です。

SS-1738 SS-3337

個別商品説明(2022-0456E200

シングル国内盤SS-3337南から来た用心棒(ARIZONA COLT)/怒りの荒野(I GIORNI DELL'IRA)◆ラオール(RAOUL)/リズ・オルトラーニ楽団(RIZ. ORTOLANI)◆RVC- RCA当時発売時価格600円(1977年10月発売)の国内正規品です。

 

 

個別商品説明 (2023-0342E) 200

シングル国内盤SS-2007初版 映画「刑事(UN MALEDETTO IMBROGLIO)」 死ぬほど愛して(SINNO' ME MORO)//映画「鉄道員(IL FERROVIERE)」鉄道員のテーマ(LA DEDICO A TE)◆アリダ・ケッリ(ALIDA CHELLI)◆日本ビクター(RCA)当時発売時価格400円(1970年4月発売)の国内正規品です

  

初版 SS-2007              SS-2007再版             SS-2007三版

個別商品説明 (2023-0343E) 200

シングル国内盤SS-2007再版 映画「刑事(UN MALEDETTO IMBROGLIO)」 死ぬほど愛して(SINNO' ME MORO)//映画「鉄道員(IL FERROVIERE)」鉄道員のテーマ(LA DEDICO A TE)◆アリダ・ケッリ(ALIDA CHELLI)◆ビクター音楽産業(RCAR)当時発売時価格500円(1970年4月発売)の国内正規品です

 

個別商品説明 (2023-0344E) 200

シングル国内盤SS-2007三版 映画「刑事(UN MALEDETTO IMBROGLIO)」 死ぬほど愛して(SINNO' ME MORO)/映画「鉄道員(IL FERROVIERE)」鉄道員のテーマ(LA DEDICO A TE)◆アリダ・ケッリ(ALIDA CHELLI)◆ビクター音楽産業(RCAR)当時発売時価格500円(1970年4月発売)の国内正規品です

 

 

個別商品説明 (2024-0272E) 200

シングル国内盤SS-1612太陽はひとりぼっち(ECLISSE TWIST)/太陽がいっぱい(PLEIN SOLEIL)◆コレット・テンピア楽団 (COLLE'TTO TEMPIA)/シルヴァリー・ストリングス (SILVERLY STRINGS)◆日本ビクター( VICTOR)当時発売時価格400円(1965年12月発売)の国内正規品です。

SS-1612

 

 

個別商品説明 (2024-0273E) 200

シングル国内盤SS-2006初版太陽はひとりぼっち(ECLISSE TWIST)/太陽がいっぱい(PLEIN SOLEIL)◆コレット・テンピア楽団 (COLLE'TTO TEMPIA)/シルヴァリー・ストリングス (SILVERLY STRINGS)◆日本ビクター(RCA)当時発売時価格400円(1970年4月発売)の国内正規品です。

初版 SS-2006 再版

個別商品説明 (2024-0274E) 200

シングル国内盤SS-2006再版太陽はひとりぼっち(ECLISSE TWIST)/太陽がいっぱい(PLEIN SOLEIL)◆コレット・テンピア楽団 (COLLE'TTO TEMPIA)/シルヴァリー・ストリングス (SILVERLY STRINGS)◆ビクター音楽産業(RCA)当時発売時価格500円(1972年発売)の国内正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0275E) 200

シングル国内盤SS-2564太陽はひとりぼっち(ECLISSE TWIST)/太陽がいっぱい(PLEIN SOLEIL)◆コレット・テンピア楽団 (COLLE'TTO TEMPIA)/シルヴァリー・ストリングス (SILVERLY STRINGS)◆RVC(RCA)当時発売時価格500円(1976年発売)の国内正規品です。

SS-2564 SS-3328

個別商品説明 (2024-0276E) 200

シングル国内盤SS-3328太陽はひとりぼっち(ECLISSE TWIST)/太陽がいっぱい(PLEIN SOLEIL)◆コレット・テンピア楽団 (COLLE'TTO TEMPIA)/シルヴァリー・ストリングス (SILVERLY STRINGS)◆RVC(RCA)当時発売時価格600円(1977年発売)の国内正規品です。

 

 昨年(2023年)6月以来の映画音楽のシングル盤、コンパクト盤の出品をいたします。約一年前は東芝とビクターのワールド・グループ、フィリップス・グループを出品しましたが、今回はビクター本体であったRCA及び後継のRVCに日本グラモフォン・ポリドールとマイナー系各社の映画音楽です。
 これで私が持っている映画音楽関係はほぼ出品を終えました。まあ全てがすべて入札があったわけでありませんので、また売れ残った盤を集めて出品することもあるかと思います。

 まず1イニング目はコンパクト盤で新規13件、再出品8件、合計21件です。アナログ盤にご興味ある方は今更説明の必要はないと思いますが、『コンパクト盤』は『CD(コンパクトディスク)』ではありません。言い換えれば「ミニ・アルバム」といった方が分かりやすいかもしれません。シングル盤と同じ7インチ(17cm)の盤で、回転数が33・1/3、多くは4曲入り、まれに5曲、6曲収録して買いやすくしたお徳用品とも言えます。

 ビニール材質アナログ・レコードが出だした1950年代末のお給料では30cmLPは買えない(月給の四分の一から五分の一程度の値段)でした。当然外国でも同じような状況で、とくにヨーロッパで発達したのが『EP盤』でした。17cm盤に4曲を収めた盤です。よくオークションで見受けられる17cm盤のことをEPを表現されていますが、ほとんどは『シングル盤』で『EP盤』ではない方が多いのです。『EP』とはExtended Play(拡張演奏)のこと。当時の盤のレーベルにはきっちり表記してあります)。要するにシングル盤の大きさで片面1曲より多く(拡張)してありますヨ!ということです。

 今回出品している『コンパクト盤』は日本で発展した様式のようです。外国ではあまり見かけません。『EP盤』は45回転ですが『コンパクト盤』は33・1/3回転で、EP盤より長い曲を収録することができます。日本人らしい発想からできたレコードかもしれません。
 コンパクト盤は60年代半ばから70年代にかけて数多く発売されましたが、日本の経済状況もよくなり、収入から見てもアルバム・レコードが相対的に安くなったので、30cmLPアルバムが主流となり、しだいに姿を消してゆきました。

 

 

2024年年4月15日(月)開始、4月21日(日)まで続きます。

今回また変則的に月曜日開始の7日間連続の出品になります。お間違いなく!

私のヤフオク・サイトhttps://auctions.yahoo.co.jp/seller/cnz27hrio

 

 

 

第百十弾(2024-0259C0271C) 映画音楽日本ビクター・コンパクト盤13+8(再出品)

個別商品説明 (2024-0259C200

CP国内盤SRA-  43「グランプリ・ヨーロッパ映画音楽/鉄道員のテーマ」◆オムニバス(VARIOUS ARTISTS,)◆日本ビクター(VICTOR.)当時定価700円(1968年8月発売)国内正規品です。
SRA-  43  SRA-  35 
個別商品説明 (2022-0670C)200
コンパクト国内盤SRA-  35グランプリ・太陽のリズム(RHYTHM OF SUNLIGHT)◆ジミー・フォンタナ(JIMMY FONTANA,)他◆日本ビクター(RCA.)当時定価700円(1968年5月発売.)の国内正規品です。


個別商品説明 (2024-0260C)200
コンパクト国内盤SRA-   9「グランプリ・アントン・カラス/第三の男(HARRY LIME THEME)」◆アントン・カラス(ANTON KARAS)◆日本ビクター(VICTOR)当時定価600円(1967年10月発売.)の国内正規品です。
SRA-   9  SCP-1197 
個別商品説明 (2024-0261C) 200
コンパクト国内盤SCP-1197「郷愁のイタリア映画主題曲集」◆オムニバス(VARIOUS ARTISTS)◆日本ビクター(VICTOR)発売時定価500円(1965年10月年発売)の国内正規品です。


個別商品説明(2021-0541C)200
17cmCP国内盤SCP-1195再版「貴方にひざまずいて(IN GINOCCHIO DA TE)」◆ジャンニ・モランディ(GIANNI MORANDI)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格500円(1965年10月発売)の国内正規品です。
SCP-1195  SCP-1176 
個別商品説明 (2023-0336C) 200
17cmCP国内盤SCP-1176「不滅のゴールデン・ヒット・イン・ステレオ第4集(EVERGREEN HITS IN STEREO Vol.4)」◆アリダ・ケッリ(ALIDA CHELLI)ほか◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格500円(1965年8月発売)の国内正規品です。


個別商品説明 (2024-0262C) 200
コンパクト国内盤SCP-1163「サウンド・オブ・ミュージック(THE SOUND OF MUSIC)◆オリジナル・サウンドトラック(ORIGINAL SOUNDTRACK)◆日本ビクター(RCA)発売時定価600円(1965年5月年発売)の国内正規品です。
SCP-1163  SCP-1131 
個別商品説明 (2022-0711C) 200
17cmCP国内盤SCP-1131「思い出のイタリア映画集第1集(EVERGREEN HITS OF ITALIAN SCREEN THEMES Vol.1)」◆オリジナル・サウンドトラック(ORIGINAL SOUNDTRACK)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格450円(1964年12月発売)の国内正規品です。


個別商品説明 (2024-0263C) 200
17cmCP国内盤SCP-1132「思い出のイタリア映画集第2集(EVERGREEN HITS OF ITALIAN SCREEN THEMES Vol.Ⅱ)」◆オリジナル・サウンドトラック(ORIGINAL SOUNDTRACK)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格450円(1964年12月発売)の国内正規品です。
SCP-1132  SCP-1127 
個別商品説明 (2024-0264C) 200
17cmCP国内盤SCP-1127「思い出の70㎜映画集(EVERGREEN HITS OF 70㎜ SCREEN THEMES)」◆オムニバス(VARIOUS ARTISTS,)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格450円(1964年12月発売)の国内正規品です。


個別商品説明 (2022-0712C) 200
17cmCP国内盤SCP-1120「クラウディア・カルディナーレをあなたに(CLAUDIA CARDINALE FOR YOU)」◆オムニバス(VARIOUS ARTISTS)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格450円(1964年11月発売)の国内正規品です。
SCP-1120  SCP-1118 
個別商品説明 (2024-0265C) 200
17cmCP国内盤SCP-1118「ニュー・スクリーン・テーマ・ヒット集 第2集(NEW SCREEN THEME HIT ALBUM)」◆オムニバス(VARIOUS ARTISTS)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格450円(1964年11月発売)の国内正規品です。


個別商品説明 (2024-0266C) 200
17cmCP国内盤SCP-1099「スクリーンの哀愁/ニッコ・フィデンコ(NICO FIDENCO)」◆ニコ・フィデンコ(NICO FIDENCO)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格450円(1964年9月発売)の国内正規品です。
SCP-1099  SCP-1079 
個別商品説明 (2024-0267C) 200
17cmCP国内盤SCP-1079「コンパクト・イタリアン・スクリーン・ヒット(COMPACT ITALIAN SCREEN HIT)」◆オムニバス(VARIOUS ARTISTS)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格450円(1964年2月発売)の国内正規品です。


個別商品説明 (2024-0268C) 200
17cmCP国内盤SCP-1078「ニュー・スクリーン・テーマ集(NEW SCREEN THEME HIT ALBUM)◆オムニバス(VARIOUS ARTISTS)◆日本ビクター(VICTOR)発売時定価450円(1964年1月発売)の国内正規品です。
SCP-1078  SCP-1032 
個別商品説明 (2024-0269C) 200
17cmCP国内盤SCP-1032「アラン・ドロン主演映画テーマ集(THEMES FROM SCREENS,ALAIN DELON STARRING)」◆オムニバス(VARIOUS ARTISTS)◆日本ビクター(VICTOR)発売時定価450円(1962年10月発売)の国内正規品です。


個別商品説明 (2024-0270C) 200
17cmCP国内盤SCP-1027「ステレオ・コンパクト映画劇場(STEREO COMPACT FROM SCREEN)」◆オムニバス(VARIOUS ARTISTS)◆日本ビクター(VICTOR)発売時定価450円(1962年8月発売)の国内正規品です。
SCP-1027  CP-1098 
個別商品説明(2022-0671C)200
コンパクト国内盤CP-1098太陽の四季(FOUR SEASONS OF THE SUN)◆オムニバス(VARIOUS ARTISTS)◆日本ビクター(VICTOR.)当時定価400円(1964年1月発売.)の国内正規品です。


個別商品説明 (2023-0335C) 200
17cmCP国内盤CP-1095「死ぬほど愛して~アリダ・ケッリ・スクリーン・ヒット(SINNO' ME MORO/ALIDA CHELLI)」◆アリダ・ケッリ(ALIDA CHELLI)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格400円(1963年12月発売)の国内正規品です。
CP-1095  CP-1075 
個別商品説明 (2022-0729C) 200
17cmCP国内盤CP-1075「太陽の下の18才(DICIOTTENNI AL SOLE)」◆オリジナル・サウンドトラック(ORIGINAL SOUNDTRACK)◆日本ビクター(VICTOR)当時発売時価格400円(1963年7月発売)の国内正規品です。


個別商品説明(2024-0271C)200
コンパクト国内盤CP-1057ヒット・スクリーン・テーマ集 第2集(HIT SCREEN THEMES Vol.2)◆オムニバス(VARIOUS ARTISTS)◆日本ビクター(VICTOR.)当時定価400円(1963年5月発売.)の国内正規品です。
         CP-1057 

 年明け最初の出品はルチアーノ・タヨーリとナポリターナ歌手(声楽家を以外で)を中心に出し、流石に「出品」的には弱すぎるので、パオロ・メンゴリ、ロス・マルチェロス・フェリアルに正体不明に近いバスコ・コルドーニ、フランコとレジーナを加えてみましたがビットする側に立てば、“絶対に”と思っていただくものは少なかったと思います。

 ただ、それなりには面白いものもあるはず(個人的に思っているだけですが)ですので、ジックリ見ていって下さったように思いました。感謝しております。

 今回も主にサンレモ音楽祭の1950年代に活躍した歌手で、しかも日本未発売のイタリア版が多く、“渋く”というか“地味な顔ぶれ”となり、どれほどの方が入札していただけるかかなり心配をしております。

 皆様のご入札をお待ちしております。
 
アキレ・トリアーニ
1924年1月16日パルマの近くポー川沿いの小さな町ポンポネスコ(Pomponesco)生、1995年8月12日ローマ(Roma)没、歌手、俳優。
1951年第一回サンレモ音楽祭にニラ・ピッツィ出場と二人だけで舞台を務めたベテラン男性歌手。
デビューは対戦後40年代後半に映画俳優、温かい声で声優としても活動していました。

マリノ・マリーニ
1924 年 5 月 11 日ローマからフィレンツェへ三分の二当たりの山中にある小さな村セッジャーノ生、1997年 3 月 20 日ミラノ没、歌手、作曲家、レコード・プロデューサー。
大戦前音楽教師として働き始めましたが、兵隊に召集されます。1947年最初のグループを結成、サン・ピエトロ・ア・マイエッラ教会のナポリ音楽院にある劇場の芸術監督として採用されました。このナポリでの経験が後に彼の助けになってきます。49年北大西洋航路のポーランド船でジャズ・ピアニストとして乗船し渡米。翌50年帰国、54年バンド、MMQ(マリノ・マリーニ・クァルテット)として活動を始めました。
マリノだけでなくベースのルッジェロ・コリ (Ruggero Cori)が多くの曲を歌い、その後ソロ歌手として独立、ギターのトト・サヴィオ (Totò Savio)は有名な作詞作曲家になります。セルジョ・ペピーノ (Sergio Peppino)がドラムスでした。

フロー・サンドンス
1924年6月29 日ヴィチェンツァ(VICENZA)生、2006年11月16日ローマ没。
歌手デビューは戦争中の1944年に赤十字主催のショーで始めた歌いました。
1953年第3回サンレモ音楽祭に初出場、同じく初出場のカルラ・ボーニ (Carla Boni)と歌った“秋の並木道”が優勝しました。日本では江利チエミのカヴァーでヒットした“アンナ(EL NEGRO ZUM BON)”はシルバーナ・マンガーノとクレジットされていますがフロー・サンドンスの吹替えだと言われています。

ブルーノ・マルティーノ
1925年11月11日~2000年6月12日ローマ生・没、歌手、作曲家、ピアニスト。
ブルーノ・マルティーノの名前が知られているのは「夏(あるいはエスターテ)(ESTATE)」の曲を通してだと思います。イタリアのジャズ・ヴォーカル関係のCDには必ずと言っていいほど入っています。定番化しているようです。曲を最初に日本へ紹介したのは “ヘレン・メリルのイタリア土産”で、次にミルバの国内盤初アルバム” ミルバのすべて”でした。

ユーラ・デ・パルマ
1932年4月21日ミラノ生。カンツォーネ、ジャズ歌手。
ジャズ・ヴォーカルの世界では「ジュラ」と呼ばれているようですが、ここではあくまでもイタリアのカンツォーネ歌手ユーラ・デ・パルマとして紹介していきます。
第二次世界大戦後エチオピアから引き上げて、レコード店で偶然にあったテディー・レーノにスカウトされ、1949年レーノが興したばかりのCGDからデビュー。当初のレパートリーはフランスのシャンソンでした。
本格的にジャズ・ボーカル歌手と言われるようになったのはV.C.M.時代の1958年~59年に出した2枚のEP盤からのようです。




2024年3月12日(火)開始、3月17(日)まで続きます。
今回はまた元に戻って火曜日開始の6日間連続の出品になります。お間違いなく!
私のヤフオク・サイトhttps://auctions.yahoo.co.jp/seller/cnz27hrio


第百九弾(024-0239E~0258E) アキレ・トリアーニ、マリノ・マリーニ、フロー・サンドンス、ブルーノ・マルティーノ、ユーラ・デ・パルマ20件
個別商品説明(2024-0239E)1000
イタリア・シングル盤SP-30751 AMORE ABISSO DOLCE(甘き恋の地獄)/PERDONIAMOCI(許し合おう)◆アキレ・トリアーニ(ACHILLE TOGLIANI)◆FONIT CETRA,Italy(FONIT)当時発売時価格不明(1960年1月発売)のイタリア正規品です。
SP-30751 SP-30486 
個別商品説明 (2024-0240E) 800
イタリア・シングル盤SP-30486 CONOSCERTI(君知るしあわせ)/TU SEI QUII(あなたはここに)◆アキレ・トリアーニ(ACHILLE TOGLIANI)◆FONIT CETRA,Italy(FONIT)当時発売時価格不明(1959年1月発売)のイタリア正規品です。


個別商品説明 (2024-0241E) 1200
EPイタリア盤EP-4329「SANREMO 1959 ACHILLE TOGLIANI」◆アキレ・トリアーニ(ACHILLE TOGLIANI) I)◆FONIT CETRA,Italy(FONIT)当時発売時価格不明(1959年発売)のイタリア正規品です。
         EP-4329 


個別商品説明 (2024-0242R) 300
0cmLPアメリカ盤WL- 168「FANTASTICO!」◆マリノ・マリーニ(MARINO MARINI)◆CBS,USA (COLUMBIA)1960年発売当時発売時価格不明のアメリカ正規品です。
WL- 168 SJET-7533 
個別商品説明 (2024-0243R) 500
30cmLP国内盤SJET-7533「マリノ・マリ-ニのすべて」◆マリーノ・マリーニ(MARINO MARINI)◆日本ビクター(GLOBE)当時発売時価格1800円(1964年10月発売)の国内正規品です。


個別商品説明(2024-0244E)300
シングル国内盤JET-1284北風の慕情(NON HA PIU' LACE IL MONDO)/美わしの今宵(NON SEI MAI STATA COSI BELLA)◆マリーノ・マリーニ8(MARINO MARINI)◆日本ビクター(GLOBE)当時発売時価格330円(1963年10月発売)の国内正規品です。
JET-1284 JET-1254 
個別商品説明(2024-0245E)300
シングル国内盤JET-1254アモール、モナムール、マイ・ラブ(AMOR, MON AMOUR, MY LOVE)/恋のサンレモ(UNO PER TUTTE)◆マリーノ・マリーニ(MARINO MARINI)◆日本ビクター(GLOBE)当時発売時価格330円(1963年7月発売)の国いい内正規品です。


個別商品説明(2024-0246E)300
シングル国内盤JET-1062ドドンパ・イタリアーノ(DA-DA-UM-PA)/ハネムーン・ソング(HONEY MOON)◆マリーノ・マリーニ(MARINO MARINI)◆日本ビクター(GLOBE)当時発売時価格350円(1962年5月発売)の国いい内正規品です。
JET-1062 SCO-1007 
個別商品説明(2024-0247E)200
◆シングル国内盤SCO-1007夢のナポリターノ(LUNA NAPOLETANA)/オー・オー・ロージー(OH, OH, ROSY)◆マリーノ・マリーニ(MARINO MARINI)◆日本ビクター(SEECO)当時発売時価格350円(1961年1月発売)の国いい内正規品です。
.

個別商品説明(2024-0248E)300
◆シングル国内盤SCO-1002赤ちゃん(リットル・ボ-イ) GUAGLIONE ()/カプリ島('E CALOSCE)◆マリーノ・マリーニ(MARINO MARINI)◆日本ビクター(SEECO)当時発売時価格非表示(1959年発売)の国いい内正規品です。
SCO-1002 JET-  18 
個別商品説明 (2024-0241E) 800
EP国内盤JET-  18「夢のナポリターノ(LUNA NAPOLETANA)」◆マリーノ・マリーニ(MARINO MARINI)◆日本ビクター(TOP RANK)当時発売時価格不明(1961年2月発売)のイタリア正規品です。


個別商品説明(2024-0250C) 300
17cmCP国内盤SJET- 183「サン・レモ歌祭り1964(FESTIVAL DI SAN REMO 1964)」◆マリーノ・マリーニ(MARINO MARIN)I◆日本ビクター(GLOBE)当時発売時価格450円(1964年5月発売)の国内正規品です
SJET- 183 RANK-1096 
個別商品説明(2024-0251E)200
シングル国内盤RANK-109617才よさようなら(ARRIVEDERCI)/ ウィズ・オール・マイ・ハート(IO TIAMO CON TUTTO IL CUORE)◆フロー・サンドンス(FLO'SANDONS)/ マリーノ・マリーニ(MARINO MARINI)◆日本ビクター(TOP RANK)当時発売時価格350円(1961年3月発売)の国内正規品です。
.

個別商品説明 (2024-0252R) 1000
30cmLPイタリア盤ms・A-77091「PANORAMICA DI CANZONI con FLO SANDON'S」◆フロー・サンドンス(FLO'SANDONS)◆DURIUM,Italy (DURIUM)当時発売時価格不明(1965年発売)のイタリア正規品です。
       ms・A-77091 


個別商品説明 (2024-0253R) 1000
30cmLPイタリア盤QELP-8056「ORCHESTRA/BRUNO MARTINO」◆ブルーノ・マルティーノ(BRUNO MARTINO)◆V.C.M.,Italy (V.d.P.)当時発売時価格不明(1962年発売)のイタリア正規品です。
        QELP-8056 


個別商品説明 (2024-0254R) 5000
30cmLPイタリア盤EAR-41005「HELLO JULA」◆ユーラ・デ・パルマ(JULA DE PALMA)◆MESSAGERIE MUSICALI,Italy (SURF.)当時発売時価格不明(1965年発売)のイタリア正規品です。
EAR-41005 LL-   156 
個別商品説明(2024-0255E)7000
シングル国内盤LL-   156ピッコリシマ・セレナ-タ(PICCOLISSIMA SERENATA)/ドマニ(DOMANI)◆ユーラ・デ・パルマ(JULA DE PALMA)◆日本コロムビア(COLUMBIA)当時発売時価格非表示(1959年4月発売)の国内正規品です。


個別商品説明 (2024-0256E) 2000
イタリア・シングル盤SCMQ-1306 NOTTE MIA(私の夜)/AMORE ABISSO DOLCE(甘き恋の地獄)◆ユーラ・デ・パルマ(JULA DE PALMA)◆V.C.M.,Italy(COLUMBIA)当時発売時価格不明(1960年1月発売)のイタリア正規品です。
SCMQ-1306 SCMQ-1179 
個別商品説明 (2024-0257E) 1000
イタリア・シングル盤SCMQ-1179 TUA (あなた)/NESSUNO(ネッスーノ)◆ユーラ・デ・パルマ(JULA DE PALMA)◆V.C.M.,Italy(COLUMBIA)当時発売時価格不明(1959年2月発売)のイタリア正規品です。


個別商品説明 (2024-0258E) 2500
EPイタリア盤SEMQ- 108「9゚ FESTIVAL DI SANREMO 1959 – TUA」◆ユーラ・デ・パルマ(JULA DE PALMA)◆V.C.M.,Italy (COLUMBIA) 当時発売時価格不明、1959年発売のイタリア正規品です。
        SEMQ- 108 

 

 年明け最初の出品はルチアーノ・タヨーリとナポリターナ歌手(声楽家を以外で)を中心に出し、流石に「出品」的には弱すぎるので、パオロ・メンゴリ、ロス・マルチェロス・フェリアルに正体不明に近いバスコ・コルドーニ、フランコとレジーナを加えてみましたがビットする側に立てば、“絶対に”と思っていただくものは少なかったと思います。

 ただ、それなりには面白いものもあるはず(個人的に思っているだけですが)ですので、ジックリ見ていって下さったように思いました。感謝しております。

 今回も主にサンレモ音楽祭の1950年代に活躍した歌手で、しかも日本未発売のイタリア版が多く、“渋く”というか“地味な顔ぶれ”となり、どれほどの方が入札していただけるかかなり心配をしております。

 皆様のご入札をお待ちしております。

リノ・サルヴィアーティ
1922年6月12日ローマの北東30kmの山中にある小さな町モンテリブレッティ(Montelibretti)生、2016年1月2日ローマ没、歌手、俳優。
ルチアーノ・タヨーリとクラウディオ・ビルラとの間位の歌手で第二次世界大戦の終戦頃にデビューをし、全盛期は50年代、60年代前半ですが、レコードは81年に最後のアルバムを出し、93才の長寿を全うしました。

マリノ・バレット Jr.
1925 年12月8日キューバ(Cuba)の首都ハバナから東100kmにある小都市マタンサス(Matanzas)生、1971年12月10日ミラノ没、キューバ出身のシンガー・ソング・ライター、ベーシスト。
レパートリーは中南米の曲、ラテン音楽を主流とし、レナート・カロゾーネ、マリノ・マリーニ、フレッド・ブスカリオーネなどダンス・ホールやキャバレーで活躍していた人たちのカヴァーをし、ヒットさせています。

・クァルテット・チェトラ
イタリアのヴォーカル・カルテット、1940年代から1980年代後半まで活動、メンバーはフェリーチェ・キューザ、タタ・ジャコベッティ、ヴァルジリオ・サヴォーナ、紅一点のルチア・マンヌッチの入った混声合唱です。
 ジャズからロック・ン・ロールまで取入れた幅広いレパートリーと明るいユーモラスナな構成、卓越したヴォーカルのハーモニーを使ったパフォーマンスは同系のコーラス・グループと一線を画す存在でした。幸運にもTVの時代となり60年前半まで人気を保ちました。

ウンベルト・マルカート
1936年パドヴァ生、歌手。
様々な楽団に所属してメロディアスな曲を得意とし、海外移民向けのコンサート・ツアーに参加し成功をしました。特に1964年にスウェーデンの女性歌手シュー・マルムクヴィスト(SIW MALMKVIST)とのデュエット曲“太陽にキッス”が大ヒットし、老後はスウェーデンで暮らしています。

ユージニア・フォリガッティ
1941年11月23日ボローニャの東30kmにある小都市マッサ ロンバルディア生、60年代の歌手。
1959年のカストロカーロ音楽祭で初めて参加して6位に入賞しリフィと契約、サンレモ音楽祭で成功をおさめます。64,65年のサンレモに出場できなかったことでリフィとの契約を終了し、地方都市の楽団歌手となりました。

・アドリアーノ・バーレ
1950年代半ばにデビューし、1970年頃まで活動していた事しか分かりません。

カテリーナ・ヴィラルバ
1959年にデビューした60年代の女性歌手、としか分かりません。

ラウラ・ヴィルラ
1930年2月5日(1939年12月7日生の説もあり)ロンバルディア州のフランス国境に近い山間の小都市ソンドゥリオ(SONDRIO)生、2012年7月1日サンレモ郊外で没、歌手。
一時は「ボサノヴァの女性大使」とも呼ばれ、1962年パリで代表作となるボサノヴァのアルバムを録音、発売しました。 “ソーレ・ソーレ”で64年サンレモ音楽祭出場し、この曲がスウェーデンのシュー・マルムクヴィストとウンベルト・マルカートがデュエットし“太陽にキッス”として大ヒットした事で知られています。

アンナ・マルケッティ
1944年(1945年説もあり)7月29日フェラーラ生、2015年7月23日ボローニャ没、1960年代の歌手。
1962年エミリア=ロマーニャやヴェネト地方のダンスホールを回るバンドのソロ歌手としてデビュー。64年のカストロカーロ新人コンテスト最終戦に残り、メアッツィ(Meazzi) と契約、そのメアッツィ衰退期と運命を共にした感があります。P.A.に移籍しますが71
年にシングルを1枚出し、芸能界を引退しました。


2024年3月12日(火)開始、3月17(日)まで続きます
今回はまた元に戻って火曜日開始の6日間連続の出品になります。お間違いなく!
私のヤフオク・サイトhttps://auctions.yahoo.co.jp/seller/cnz27hrio


第百八弾(024-0219R~0238E) リノ・サルヴィアーティ、マリノ・バレット Jr.、クァルテット・チェトラ、ウンベルト・マルカート、ユージニア・フォリガッティ、アドリアーノ・バーレ、カテリーナ・ヴィラルバ、ラウラ・ヴィルラ、アンナ・マルケッティ20件
個別商品説明 (2024-0219R) 300
30cmLPイタリアイタリア盤BL-7011「IL PRIMO AMORE」◆リノ・サルヴィアーティ(RINO SALVIATI)◆DURIUM,Italy (CICALA)当時発売時価格不明(1973年発売)のイタリア正規品です。
BL-7011  LP・S-40・146 
個別商品説明 (2024-0220R) 500
30cmLPイタリアイタリア盤LP・S-40・146「DODICI CANZONI DA RICORDARE」◆リノ・サルヴィアーティ(RINO SALVIATI)◆DURIUM,Italy (START)当時発売時価格不明(1981年発売)のイタリア正規品です。


個別商品説明 (2024-0221R) 800
3カンツォーネ◆30cm2LP-Boxイタリア盤635-000・QRL「MARINO BARRETO Jr.」◆ドン・マリノ・バレット Jr. (MARINO BARRETO Jr.) ◆PHONOGRAM,Italy (PHILIPS)当時発売時価格不明(1970年代発売)のイタリア正規品です。
635-000・QRL 363-388・PF 
個別商品説明 (2024-0222E) 300
イタリア・シングル盤363-388・PF NON SO(私は知らない)/NUVOLA PER DUE◆ドン・マリノ・バレット Jr. (MARINO BARRETO Jr.)◆MELODICON,Italy(PHILIPS)当時発売時価格不明(1957年発売)のイタリア正規品です。


個別商品説明 (2024-0223E) 300
イタリア・シングル盤SO-  176・NP METTI LA CAMICETTA (DI LILION)/LEGGENDA DEL LILION◆クァルテット・チェトラ (QUARTETTO CETRA)◆RI-FI,Italy(RI-FI)当時発売時価格不明(1962年発売)のイタリア正規品です。
SO-  176・NP SEP-   7
個別商品説明(2024-0224F)500
ソノシート国内盤SEP-   7 月を見つめて(月光のノクターン) (GUARDA CHE LUNA)/.恋をささやく(愛を唄わん(I SING AMMORE))◆クァルテット・チェトラ (QUARTETTO CETRA)◆朝日ソノラマ(RICORDI)当時発売時価格150円(1962年3月発売)の国内正規品です。


個別商品説明 (2024-0225R) 300
30cmLPイタリア盤GLLP-427「DISCO ROMANTICO/UMBERTO MARCAT」◆ウンベルト・マルカート(UMBERTO MARCATO)◆RICORDI,Italy (GALA)当時発売時価格不明(1980年発売)のイタリア正規品です。
GLLP-427 KL-1114 
個別商品説明 (2024-0226R) 300
30cmLPアメリカ盤KL-1114「THE ROMANTIC VOICE OF UMBERTO MARCATO」◆ウンベルト・マルカート(UMBERTO MARCATO)◆KAPP,USA (KAPP)当時発売時価格不明(1958年発売)のアメリカ正規品です。


個別商品説明(2024-0227M)1500
25cmLP国内盤KOP- 114「ロマンティカ(TROMANTICA/UMBERTO MARCATO)」◆ウンベルト・マルカート(UMBERTO MARCATO)◆東芝音楽工業(KAPP)当時発売時価格1000円、1960年発売の国内正規品です。
KOP- 114  YT-4016 
個別商品説明(2024-0228E)300
シングル国内盤YT-4016ボラーレ'77(NEL BLU DIPINTO DI BLU)/サンタ・マレーナ(SANTA MARLENA)◆ウンベルト・マルカート(UMBERTO MARCATO)◆東宝(TAM) 当時発売時価格600円、1977年3月発売の国内正規品です。


個別商品説明(2024-0229E)200
シングル国内盤FL- 1081ジョバネ・ジョバネ(GIOVANE GIOVANE)/恋のサンレモ(UNO PER TUTTE)◆アンジェラ (ANGELA)/ウンベルト・マルカート(UMBERTO MARCATO)◆日本ビクター(PHILIPS) 当時発売時価格330円、1963年5月発売の国内正規品です。
         FL- 1081 


個別商品説明(2024-0230E)800
イタリアシングル盤RFN・NP-16014 AMOR, MON AMOUR, MY LOVE(アモール、モナムール、マイ・ラヴ)/QUATTRO CHITARRE◆ユージニア・フォリガッティ(EUGENIA FOLIGATTI)◆RI-FI,Italy(RI-FI)当時発売時価格不明(1963年2月発売)のイタリア正規品です。
RFN・NP-16014 RFN・NP-16015 
個別商品説明(2024-0231E)1000
イタリアシングル盤RFN・NP-16015 PERDONARSI IN DUE(許し合う二人)/DOPO AVERTI AMATO◆ユージニア・フォリガッティ(EUGENIA FOLIGATTI)◆RI-FI,Italy(RI-FI)当時発売時価格不明(1963年2月発売)のイタリア正規品です。


個別商品説明 (2024-0232E) 2500
シングル国内盤FS- 13愛の接吻のために(PER UN BACIO D'AMOR)/アリヴェデルチ(ARRIVEDERCI)◆アドリアーノ・バーレ(ADRIANO VALLE)◆テイチク(FONIT)当時発売時価格350円(1961年11月発売)の国内正規品です。
        FS- 13 


個別商品説明 (2024-0233E) 300
シングル国内盤RANK-1081わたしのお月さま(QUANDO LA LUNA)/アモーレ(AMORE FANTASTICO)◆カテリーナ・ヴィラルバ (CATERINA VILLALBA)◆日本ビクター(TOP RANK)当時発売時価格350円(1961年1月発売)の国内正規品です。
RANK-1081  IS-1014 
個別商品説明 (2024-0234E) 300
シングル国内盤IS-1014 17歳よさようなら(ARRIVEDERCI)/いとしい人よさようなら(AUF WIEDERSEHEN MI VIDA)◆カテリーナ・ヴィラルバ (CATERINA VILLALBA)◆キング(KING INTERNATIONAL)当時発売時価格350円(1961年3月発売)の国内正規品です。


個別商品説明(2024-0235E)700
フランス・シングル盤66-    259 DESAFINADO '(デザフィナード)/O BOSSA NOVA◆ラウラ・ヴィルラ(LAURA VILLA)◆POLYDOR,France(POLYDOR)当時発売時価格不明(1962年発売)のフランス正規品です。
66-    259  DP-1358 
個別商品説明 (2024-0236E) 800
シングル国内盤DP-1358 ソレ・ソレ (太陽にキッス)(SOLE SOLE)/私と貴方だけ(IO E TE, SOLI)◆ラウラ・ヴィルラ(LAURA VILLA)◆日本グラモフォン(POLYDOR)当時発売時価格330円(1964年8月発売)の国内正規品です。
※A面は1964年サンレモ音楽祭出場曲で、キューバ出身のロス・エルマノス・リグアル{LOS HERMANOS RIGUAL}をパートナーに歌われました。
※1966年スウェーデンの女性歌手シュー・マルムクヴィスト(SIW MALMKVIST)とウンベルト・マルカート(UMBERTO MARCATO)のデュエット曲“太陽にキッス”としてヒットした元曲です。


個別商品説明(2024-0101E)1200
イタリア・シングル盤M-01288 IO TI AMO(君を愛す)/MA PERCHE' IO FAI◆アンナ・マルケッティ(ANNA MARCHETTI)◆MEAZZI,Italy(MEAZZI)当時発売時価格不明(1966年1月発売)のイタリア正規品です。 
※A面は1966年サンレモ音楽祭出場曲。プリニオ・マッジ (PLINIO MAGGI)をパートナーに歌われました。
※日本国内盤未発売曲です。
M-01288  US- 132 
個別商品説明 (2024-0238E) 5000
シングル国内盤US- 132 悲しき別れ(TRISTEZZE)/夢見る乙女(IO SONO COSI')◆アンナ・マルケッティ(ANNA MARCHETTI)◆テイチク(UNION)当時発売時価格370円(1965年9月制作)の国内見本品です。

※A面はショパンの“別れの曲”が元曲で、日本ではペピーノ・ガリアルディ(Peppino Gagliardi)の“悲しみ”として知られている曲。B面はバート・バカラック作でティミ・ユーロー(TIMI YURO)の“ラヴ・オブ・ア・ボ-イ(THE LOVE OF A BOY)”のイタリア語カヴァー曲です。

 年明け最初の出品はルチアーノ・タヨーリとナポリターナ歌手(声楽家を以外で)を中心に出し、流石に「出品」的には弱すぎるので、パオロ・メンゴリ、ロス・マルチェロス・フェリアルに正体不明に近いバスコ・コルドーニ、フランコとレジーナを加えてみましたがビットする側に立てば、“絶対に”と思っていただくものは少なかったと思います。

 ただ、それなりには面白いものもあるはず(個人的に思っているだけですが)ですので、ジックリ見ていって下さったように思いました。感謝しております。

 今回も主にサンレモ音楽祭の1950年代に活躍した歌手で、しかも日本未発売のイタリア版が多く、“渋く”というか“地味な顔ぶれ”となり、どれほどの方が入札していただけるかかなり心配をしております。

 皆様のご入札をお待ちしております。
 
フレッド・ブスカリオーネ
1921 年 11 月 23 日トリノ生、1960 年 2 月 3 日ローマ没(交通事故死)、歌手、作曲家、ジャズ・ミュージシャン、俳優。
11歳でトリノのジュゼッペ・ヴェルディ音楽院に入学しますが、3年後貧しく学校を断念します。しかし音楽の夢は捨てきれず、ジャズ歌手として街のナイトクラブで歌い始め、ベース、バイオリン、ピアノ、トランペットも演奏します。終戦後ジャズ・バンドのアスターノヴァス(Il Asternovas)として活動始めましたが、フレットのヴォーカルが前面に出るようになりました。カルメン・ヴィラーニ(Carmen Villani)はこのバンドから育ちました。

アルトゥ-ロ・テスタ
1932年8月15日ミラノ生、1950年代のバリトン歌手。作詞家アルベルト・テスタ(Alberto Testa)とは別人です。
 オペラ歌手として勉強をしていましたが、1953年軽音楽のカンツォーネに転向し、ピエロ・ソフィッチ(Piero Soffici)楽団やピッポ・バルツィッザ(Pippo Barzizza)楽団と共にラジオ歌謡で成功。1959年サンレモ音楽祭に初出場で3曲歌い“恋のブルース”が第2位の成績をおさめる。

ウィルマ・デ・アンジェリス
1931年4月8日ミラノ生、、歌手、TV司会者、女優。
1956年に、ロンバルディア州で有名な老舗のダンスのできるナイト・クラブ「Gavetta」で、彼女の芸能生活が始まりました。彼女のいたジャズ・グループはサックスのファウスト・パペッティ(Fausto Papett)も在籍したバンドで、「イタリア ジャズの女王」の異名を持っていましたが、本人は英語をそれ以上勉強する気はありませんでした。

レナート・ラシェル
1912年4月27日トリノ生、1991年1月2日ローマ没、俳優、コメディアン、自作自演歌手、ダンサー。
オペレッタ歌手の父チェーザレ・ラヌッチ(Cesare Ranucci)とバレリーナの母パオラ・マッサ(Paola Massa)が公演で訪れたトリノで生まれました。父の望みでヴァチカンのサン・ピエトロ大聖堂でマーノ 7 世代から洗礼を受け、彼の人生にローマは関係してきます。
10歳でシスティーナ礼拝堂聖歌隊の合唱団に入隊し、この間に放送記者クラブでアマチュアのジャズ・ドラマーとして初めて人前で演奏しました。15歳で父と一緒の舞台でデビューし、音楽団“Arcobaleno”の一員になりました。
1957年ハリウッド映画はマリオ・ランツァ主演の「ローマの七つの丘 (The Seven Hills of Rome未公開)」を作ることとなり、多くのイタリア・ロケをし、サブ・タイトルは「アリヴェデルチ・ローマ」でレナート・ラシェルの曲が使われます。日本で知られる“さらばローマ(Arrivederci Roma)”が世界的大ヒットとなる始まりでした。

テディー・レーノ
1926 年7月11nitiスロヴェニア国境近くの小都市トリエステ(TRIESTE)生、歌手、プロデューサー、俳優。妻はリタ・パヴォーネ(RITA PAVONE).
父はユダヤ人を祖先とするローマ貴族の末裔パオラ・サングイネッティのオーストリア・ハンガリー家系の出身で第二次世界大戦末期、1944年末にドイツ軍にとらえられましたが、終戦で命拾いをしました。
1948年父の財力でレリオ・ルッタツィ(LELIO LUTTAZZI)を文芸部長にし自分のレコード会社CGDを興し、ユーラ・デ・パルマ (JULA DE PALMA)の新人歌手を育成しながら自らのヒット曲も出しました。



2024年3月12日(火)開始、3月17(日)まで続きます。
今回はまた元に戻って火曜日開始の6日間連続の出品になります。お間違いなく!
私のヤフオク・サイトhttps://auctions.yahoo.co.jp/seller/cnz27hrio


第百七弾(2024-0199R~0218R) フレッド・ブスカリオーネ、アルトゥ-ロ・テスタ、ウィルマ・デ・アンジェリス、レナート・ラシェル、テディー・レーノ20件
個別商品説明 (2024-0199R) 300
30cmLPイタリアイタリア盤PL-  553「FRED BUSCAGLIONE」◆フレッド・ブスカリオーネ(FRED BUSCAGLIONE)◆FONIT CETRA,Italy (PE LLICANO)当時発売時価格不明(1981年発売)のイタリア正規品です。
         PL-  553 


個別商品説明 (2024-0200E) 1000
EPイタリア盤431-897・PE「SANREMO 1959 ARTURO TESTA」◆アルトゥ-ロ・テスタ(ARTURO TESTA)◆MELODICON,Italy (PHILIPS) 当時発売時価格不明、1959年発売のイタリア正規品です。
431-897・PE  431-037・BE 
個別商品説明 (2024-0201E) 800
EPフランス盤431-037・BE「FESTIVAL DE SANREMO 1960/」ARTURO TESTA」◆アルトゥ-ロ・テスタ(ARTURO TESTA)◆PHILIPS,France (PHILIPS) 当時発売時価格不明、1960年発売のフランス正規品です。


個別商品説明 (2024-0202E) 800
イタリア・シングル盤363-582・PF UN'ANIMA LEGGERA(軽やかな心)/CENTOMILA VOLTE (千回)◆アルトゥ-ロ・テスタ(ARTURO TESTA)◆MELODICON,Italy(PHILIPS)当時発売時価格不明(1962年発売)のイタリア正規品です。
363-582・PF  363-635・PF 
個別商品説明 (2024-0203E) 800
イタリア・シングル盤363-635・PF QUANDO CI SI VUOL BENE (COME NOI) (愛し合っている時は)/TU VENISTI DAL MARE (海から来たあなた)◆アルトゥ-ロ・テスタ(ARTURO TESTA)◆MELODICON,Italy(PHILIPS)当時発売時価格不明(1963年発売)のイタリア正規品です。


個別商品説明(2024-0204E)800
イタリア・シングル盤363-525・PF FEBBRE DI MUSICA(音楽熱/NON MI DIRE CHI SEI(君が誰だが云わないで)◆アルトゥ-ロ・テスタ(ARTURO TESTA)◆MELODICON,Italy(PHILIPS)当時発売時価格不明(1961年1月発売)のイタリア正規品です。
       363-525・PF 


個別商品説明(2024-0205E)5000
シングル国内盤NS-   38 ピオーヴェ( チャオ・チャオ・バンビーナ) (PIOVE)/ネッスーノ (NESSUNO)◆アルトゥ-ロ・テスタ(ARTURO TESTA)/ウィルマ・デ・アンジェリス (WILMA DE ANGELIS)◆ニッチク(EPIC) 当時発売時価格350円、1959年発売の国内正規品です。
NS-   38  FL- 1073 
個別商品説明(2024-0206E)300
シングル国内盤FL- 1073 まごころで愛して(何でもないさ)(NON COSTA NIENTE)/思い出の街角(SE PASSERAI DI QUI)◆ウィルマ・デ・アンジェリス (WILMA DE ANGELIS)◆日本ビクター(PHILIPS) 当時発売時価格330円、1963年5月発売の国内正規品です。


個別商品説明 (2024-0207E) 1000
EPイタリア盤431-029・PE「TUTTO SANREMO 1960」◆ウィルマ・デ・アンジェリス (WILMA DE ANGELIS)◆MELODICON,Italy (PHILIPS) 当時発売時価格不明、1960年発売のイタリア正規品です。
       431-029・PE 


個別商品説明 (2024-0208R) 300
30cmLPアメリカ盤T-10117「RENATO RASCEL'S ITALIA」◆レナート・ラシェル(RENATO RASCEL)◆ CAPITOL,USA (CAPITOL)当時発売時価格不明(1957年発売)のアメリカ正規品です。
T-10117  LPM-10072 
個別商品説明 (2024-0209R) 300
30cmLPイタリア盤LPM-10072「ROMANTICA/RENATO RASCEL◆レナート・ラシェル(RENATO RASCEL)◆RCA ITALIANA (RCA)当時発売時価格不明(1960年発売)のイタリア正規品です。


個別商品説明 (2024-0210R) 300
30cmLPイタリア盤PML-10346「WELCOME TO ROMA MIA/RENATO RASCEL」◆レナート・ラシェル(RENATO RASCEL)◆RCA ITALIANA (RCA)当時発売時価格不明(1963年発売)のイタリア正規品です。
PML-10346  SS-1207 
個別商品説明 (2024-0211E) 1500
シングル国内盤SS-1207ロマンティカ(ROMANTICA)/リベロ(LIBERO)◆レナート・ラシェル(RENATO RASCEL)/テディー・レーノ(TEDDY RENO)◆日本ビクター(VICTOR) 当時発売時価格非表示、1960年5月発売の国内正規品です。


個別商品説明 (2024-0212E) 1500
シングル国内盤SS-1144雨が降る(チャオ・チャオ・バンビーナ) (PIOVE)/ネッス-ノ(NESSUNO)◆テディー・レーノ(TEDDY RENO)◆日本ビクター(VICTOR) 当時発売時価格非表示、1959年6月発売の国内正規品です。
SS-1144  45N-0781 
個別商品説明(2024-0213E)1000
イタリア・シングル盤45N-0781 LI' PER LI'(リ・ペル・リ)/AVEVAMO LA STESSA ETA'(私たちは同い年)◆テディー・レーノ(TEDDY RENO)◆RCA ITALIANA(RCA ITALIANA)当時発売時価格不明(1959年1月発売)のイタリア正規品です。


個別商品説明(2024-0214E)800
イタリア・シングル盤GC- 013 MANDOLINO MANDOLINO (マンドリーノ・マンドリーノ)/CAROLINA DAI (カロリーナ・ダイ)◆テディー・レーノ(TEDDY RENO)◆CGD,Italy(GALLERIA DEL CORSO)当時発売時価格不明(1961年2月発売)のイタリア正規品です。
GC- 013  GC- 014 
個別商品説明(2024-0215E)800
イタリア・シングル盤GC- 014 COME SINFONIA(コメ・シンフォニア)/NON MI DIRE CHI SEI (君が誰だが云わないで)◆テディー・レーノ(TEDDY RENO)◆CGD,Italy(GALLERIA DEL CORSO)当時発売時価格不明(1961年2月発売)のイタリア正規品です。

個別商品説明 (2024-0216E) 1000
EPイタリア盤EPA-10038・1「SANREMO ‘59」◆テディー・レーノ(TEDDY RENO)◆RCA ITALIANA (RCA) 当時発売時価格不明、1959年発売のイタリア正規品です。
EPA-10038・1  EPA-10068・1 
個別商品説明 (2024-0217E) 1000
EPイタリア盤EPA-10068・1「SANREMO 1960」◆テディー・レーノ(TEDDY RENO)◆RCA ITALIANA (RCA) 当時発売時価格不明、1960年発売のイタリア正規品です。


個別商品説明 (2024-0218E) 500
EPイタリア盤E-6010「SOGNATE con TEDDYRENO」◆テディー・レーノ(TEDDY RENO)◆CGD,Italy (CGD) 当時発売時価格不明、1957年発売のイタリア正規品です。
          E-6010

 年明け最初の出品はルチアーノ・タヨーリとナポリターナ歌手(声楽家を以外で)を中心に出し、流石に「出品」的には弱すぎるので、パオロ・メンゴリ、ロス・マルチェロス・フェリアルに正体不明に近いバスコ・コルドーニ、フランコとレジーナを加えてみましたがビットする側に立てば、“絶対に”と思っていただくものは少なかったと思います。

 

 ただ、それなりには面白いものもあるはず(個人的に思っているだけですが)ですので、ジックリ見ていって下さったように思いました。感謝しております。

 

 今回も主にサンレモ音楽祭の1950年代に活躍した歌手で、しかも日本未発売のイタリア版が多く、“渋く”というか“地味な顔ぶれ”となり、どれほどの方が入札していただけるかかなり心配をしております。

 

 皆様のご入札をお待ちしております。

 

ニコラ・アリリアーノ

1923年12月6日長靴の踵の真ん中アドリア海側の小都市スクィンツァーノ(Squinzano)生、2010年3月30日スクィンツァーノの南南東30kmの町カリメーラ(Calimera)没、カンツォーネ歌手、ジャズ歌手。カタカナ表記の場合アリリアーノとされる場合が多い。

長い下積み期間ののち、1959年に出した”愛を唄わん”が年間ヒット22位になり、イタリアの「クルーナー(Crooner)」として認められようになりました。

 

 

ルチアーノ・ヴィルジリ

1922年1月25日 ピサの南20kmの港町リヴォルノ(Livorno)生、1986年3月18日フィレンツェの北隣の都市プラト(Prato)没。

経済的な理由で港湾労働をした後、まだ非常に若いオペラを歌う彼の友人と同郷のテナー歌手ガリアーノ・マシーニにフィレンツェのルイジ・ケルビーニ音楽院で、声地味ながら広大な鮮やかな美しいバリトンを認められ、奨学金を受けて勉強することが出来ました。

終戦後1946年彼は軽音楽に転向し、48年レコード歌手デビューをします。声の質、歌い方は戦前・戦中の歌手カルロ・ブーティ(CARLO BUTI)、ジ-ノ・ベキ(GINO BECHI)、ティト・スキ-パ (TITO SCHIPA)の範疇に入る古いタイプの歌手で、順調な歌手生活を送っていましたが、70年代に入りうつ病を発症し、晩年は苦しみの中で亡くなりなりました。

 

 

ジーノ・ラティルラ

1924年11月7日南部のバリ(長靴のアキレス腱の下あたり)生、2011年9月11日フィレンツェ没。

父マリオ・ラティルラ(MARIO LATILLA)は戦前の有名な歌手で、ジーノをマリウ(MAILU’)の持つボローニャのマンゾーニ劇場で第二次世界大戦の年の間にデビューさせ、父マリオは息子の仕事を管理する音楽プロモーターに専念しました。

サンレモ音楽祭は第2回から、ナポリ音楽祭も1952年第1回から出場し50年代を代表する男性歌手でした。

1958年カルラ・ボーニと結婚し、二児をもうけましたが晩年に離婚しています。

 

 

カルラ・ボーニ

1925年7月17日ボローニャとヴェネチアの中間にあるフェラーラ生、2009年10月17日没。

1953年サンレモ音楽祭に初出場ながら“秋の並木道“で優勝、ナポリ音楽祭は前年の第1回から出場しています。

“ジャニー・ギター(JOHNNY GUITAR)”、“マンボ・イタリアーノ(MAMBO ITALIANO)”、“青いカナリヤ(BLUE CANARY)”等のイタリア語カヴァー曲をヒットさ、。日本の雪村いづみに近い存在の女性歌手でした。

 

トニーナ・トリエリ

1934年3月22日、ジェノヴァの北30kmにある小さいな町セッラヴァッレ・スクリヴィア生。1950年代に人気のあった歌手。

15歳でノーヴィ・リーグレ製菓工場のキャラメル包装工をし、非常に恥ずかしがり屋でした。

1956年サンレモ音楽祭で“よかったら愛して”が第2位となり、歌手としては順調に成長しチェトラの看板女性歌手となります。1965年31歳でメロディアスな自分の歌は時代の要求に合わないと悟り引退します。夫と二人楽器やレコードのミュージック・ショップを開き2003年閉店まで40年以上営業しました。

 

 

2024年3月12日(火)開始、3月17(日)まで続きます。

今回はまた元に戻って火曜日開始の6日間連続の出品になります。お間違いなく!

私のヤフオク・サイトhttps://auctions.yahoo.co.jp/seller/cnz27hrio

 

 

 

第百六弾(2024-0179E0198R) ニコラ・アリリアーノ、ルチアーノ・ヴィルジリ、ジーノ・ラティルラ、カルラ・ボーニ、ナトニーナ・トリエリ20

個別商品説明 (2024-0179E) 1200

シングル国内盤LL-   207愛を唄わん(I SING“AMMORE”)/アモレヴォレ(AMORE VOLE)◆ニコラ・アリリアーノ(NICOLA ARIGLIANO)◆日本コロムビア(COLUMBIA)当時発売時価格不明(1959年発売)の国内正規品です。

LL-   207 LL-   234

個別商品説明 (2024-0180E) 4000

シングル国内盤LL-   234アリヴェデルチ(ARRIVEDERCI)/ゴンドラ漕ぎ(WITH ALL MY HEART [I] (GONDRIE))◆ニコラ・アリリアーノ(NICOLA ARIGLIANO)◆日本コロムビア(COLUMBIA)当時発売時価格非表示(1960年発売)の国内正規品です。

 

 

個別商品説明2024-0181E500

イタリア・シングル盤7MQ-1366 SIGNORA FORTUNA(しあわせ夫人)/AMOR DI PASTORELLO(牧童の恋)◆ルチアーノ・ヴィルジリ(LUCIANO VIRGILI)◆V.C.M.,Italy(V.d.P.)当時発売時価格不明(1960年発売)のイタリア正規品です。

7MQ-1366 7E・PQ- 582

個別商品説明2024-0182E2500

イタリア・EP盤7E・PQ- 582「LUCIANO VIRGILI – INTERPRETE ORIJINALE AL VII FESTIVAL – S.REMO1957」◆ルチアーノ・ヴィルジリ (LUCIANO VIRGILI)◆V.C.M,Italy.(V.d.P.)当時発売時価格不明(1957年発売)のイタリア正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0183R) 300

30cmLPイタリア盤QELP-8020「CANZONI DI IERI, DI OGGI, DI SEMPRE」◆ルチアーノ・ヴィルジリ(LUCIANO VIRGILI)◆V.C.M.,Italy (V.d.P.)当時発売時価格不明(1961年発売)のイタリア正規品です。

QELP-8020 PSQ-042

個別商品説明 (2024-0184R) 800

30cmLPイタリア盤PSQ-042「PARLAMI SOTTO LE STELLE」◆ルチアーノ・ヴィルジリ(LUCIANO VIRGILI)◆V.C.M.,Italy (V.d.P.)当時発売時価格不明(1962年発売)のイタリア正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0185R) 500

30cmLPイタリア盤PSQ-035(3C・052-17032)「CANZONI DEL PASSATO」◆ルチアーノ・ヴィルジリ(LUCIANO VIRGILI)◆VEMI ITALIANA (V.d.P.)当時発売時価格不明(1967年発売)のイタリア正規品です。

        PSQ-035

 

 

個別商品説明(2024-0186M)2500

25cmLPイタリア盤LPA-   95「VII FESTIVAL DELLA CANZONE - SANREMO 1957/GINO LATILLA◆ジーノ・ラティルラ(GINO LATILLA)◆CETRA,Italy (CETRA) 当時発売時価格不明、1957年発売のイタリア正規品です。

LPA-   95 EPE-3110

個別商品説明 (2024-0187E) 1200

EPイタリア盤EPE-3110「X FESTIVAL DELLA CANZONE - SANREMO 1960/GINO LATILLA」◆ジーノ・ラティルラ(GINO LATILLA)◆CETRA,Italy (CETRA) 当時発売時価格不明、1960年発売のイタリア正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0188E) 800

イタリア・シングル盤SP- 433 LA LUNA E' UN'ALTRA LUNA(二つの月)/IO SONO IL VENTO (恋のブルース) ◆ジーノ・ラティルラ(GINO LATILLA)◆FONIT CETRA,Italy(CETRA)当時発売時価格不明(1959年1月発売)のイタリア正規品です。

SP- 433 SP- 125

個別商品説明 (2024-0189E) 800

イタリア・シングル盤SP- 125 TU SEI DEL MIO PAESE(君はわが故郷)/IO SONO TE (ぼくは君) ◆ジーノ・ラティルラ(GINO LATILLA)/カルラ・ボーニ(CARLA BONI)◆CETRA,Italy(CETRA)当時発売時価格不明(1958年2月発売)のイタリア正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0190E) 800

イタリア・シングル盤SP-  25 CASETTA IN CANADA(カナダの小さな小屋)/UN FILO DI SPERANZA (希望の糸)◆ジーノ・ラティルラ(GINO LATILLA)とドゥオ・ファザ-ノ(DUO FASANO)/カルラ・ボーニ(CARLA BONI)◆CETRA,Italy(CETRA)当時発売時価格不明(1957年発売)のイタリア正規品です。

SP-  25 EPE-3021

個別商品説明 (2024-0191E) 1000

EPイタリア盤EPE-3021「VIII FESTIVAL DELLA CANZONE - SANREMO 1958/CARLA BONI e GINO LATILLA」◆カルラ・ボーニ(CARLA BONI)とジーノ・ラティルラ(GINO LATILLA)◆CETRA,Italy (CETRA) 当時発売時価格不明、1958年発売のイタリア正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0192E) 1000

EPイタリア盤EP-0580「SAN REMO 1957/TONINA TORRIELLI」◆トニーナ・トリエリ(TONINA TORRIELLI)◆CETRA,Italy (CETRA) 当時発売時価格不明、1957年発売のイタリア正規品です。

EP-0580 EPE-3024

個別商品説明 (2024-0193E) 1000

EPイタリア盤EPE-3024「VIII FESTIVAL DELLA CANZONE S.REMO 1958/TONINA TORRIELLI」◆トニーナ・トリエリ(TONINA TORRIELLI)◆CETRA,Italy (CETRA) 当時発売時価格不明、1958年発売のイタリア正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0194E) 1800

EPイタリア盤EPE-3057「IX FESTIVAL DELLA CANZONE SANREMO 1959/TONINA TORRIELLI」◆トニーナ・トリエリ(TONINA TORRIELLI)◆FONIT CETRA,Italy (CETRA) 当時発売時価格不明、1959年発売のイタリア正規品です。

EPE-3057 EPE-3056

個別商品説明 (2024-0195E) 1000

EPイタリア盤EPE-3056「SANREMO 1959 - GINO LATILLA /TONINA TORRIELLI」◆ジーノ・ラティルラ(GINO LATILLA)/トニーナ・トリエリ(TONINA TORRIELLI)◆FONIT CETRA,Italy (CETRA) 当時発売時価格不明、1959年発売のイタリア正規品です。

 

 

個別商品説明 (2024-0196E) 800

イタリア・シングル盤SP- 731 COLPEVOLE(犯罪者)/PERDERTI(君を失ないて)◆トニーナ・トリエリ(TONINA TORRIELLI)◆FONIT CETRA,Italy(CETRA)当時発売時価格不明(1960年発売)のイタリア正規品です。

SP- 731 SP- 991

個別商品説明 (2024-0197E) 800

イタリア・シングル盤SP- 991FEBBRE DI MUSICA(音楽熱)/QUALCUNO MI AMA (誰かが私を愛している)◆トニーナ・トリエリ(TONINA TORRIELLI)◆FONIT CETRA,Italy(CETRA)当時発売時価格不明(1961年発売)のイタリア正規品です。

 

 

個別商品説明(2024-0198M)1000

25cmLPイタリア盤LPA-   55「I SUCCESSI DI TONINA TORRIELLI」◆トニーナ・トリエリ(TONINA TORRIELLI)◆CETRA,Italy (CETRA) 当時発売時価格不明、1956年発売のイタリア正規品です。

         LPA-   55