●キャスト
堀北真希
小栗旬
生田斗真
水嶋 ヒロ
上川隆也 他~
●主題歌
- PEACH/HEART/大塚愛
- ¥1,199
- Amazon.co.jp
●オープニング曲
- イケナイ太陽/ORANGE RANGE
- ¥816
- Amazon.co.jp
●サントラ
- 「花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス」オリジナルサウンドトラック/TVサントラ
- ¥3,059
- Amazon.co.jp
●関連本
花ざかりの君たちへ メイキングブック
- ¥1,500
- Amazon.co.jp
●DVD
- (仮)花ざかりの君たちへ ~イケメン♂パラダイス~ DVD-BOX(前編)
- ¥8,858
- Amazon.co.jp
- (仮)花ざかりの君たちへ ~イケメン♂パラダイス~ DVD-BOX(後編)
- ¥8,858
- Amazon.co.jp
●あらすじ
パスポートが入った財布を落としてしまった瑞稀。その財布を拾ったひばりは、三寮長に「桜咲学園に女性がいることを告げ…
とうとう最終回!2時間SP~!、、、長っ!(笑
という訳で「花ざかりの君たちへ 最終話」感想!
瑞稀の着替え姿を見た三寮長
あごが外れそうデス(笑
ひばり「それはもしかして、おすぎのハゲタカじゃない?」
意味不明、、、
情報を伝達するとき、何故かみんな走ってる
そして漫画チックな砂煙が、、、お約束か!(笑
関目「ビックニュースー!
ウチの生徒に女がいるんだって」
お茶を噴いた佐野と中津
佐野、すっかりお笑い場面も板についてきましたね、、、σ(^_^;)
女生徒探し
・天王寺の奇襲班
内股の男のピーは天王寺より黒いとさー( ̄ー ̄;
・オスカーの交霊
「ワンダラダラツーダラダラソワカ」
霊を降ろすときの呪文(?)がSMAPの「テンダラー」じゃ?(笑
そしてオスカーが女に
え?結構イケてるーーー!!キレーじゃん!ヽ(*'0'*)ツ
男女判定機
佐野と中津の息の合った連携プレー!
瑞稀を守ろうとする二人がしゅてきっ!(≧▽≦)
難波「正直に答えてくれ。
お前は、女なのか?」
花桜会
難波先輩、カッコよすぎ!
いや、もうホント花桜会のファンですわ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
姫島「違うなら違うと、言ってもいいのですよ?」
いつの間にか元に戻ったオスカー(笑
花桜会のときはイケメン寮長に見えるから不思議(オイっ
天王寺「俺たちが卒業してからじゃ、助けてやることも出来ないしな」
何だかんだ言っても、天王寺は面倒見いいんだよね♪
校長「どうしたの?もうすぐ授業始まるわよ」
校長再登場ーーー
さすが最終回(笑
佐野「それに…お前のことが…」
瑞稀「オレの…ことが?」
佐野「言わねっ」
佐野の上目遣いがギザカワユスо(ж>▽<)y ☆
中津の一人語り
「今日はもう少し喋っちゃいま~す」
ここツボ(笑
「佐野のツンデレキャラはもう時代遅れなんだよ!
これからは俺みたいなワラカッコイイキャラが…」
そうかぁ~、、、佐野ってツンデレだったんだぁ(爆
中津のジェスチャーとモノローグが好きだったな( ̄▽+ ̄*)
中津「お前が佐野に行き過ぎてるから、ちょっとからかっただけだよ。(中略)
俺とお前は最高のダチ!それ以外ありえねぇだろ」
瑞稀が負担に思わないように、告白を冗談で済ました中津
ホントいい奴だよなぁ~、、、切ない、、、
校長「あら、秋葉」
秋葉「お帰り!姉さん」
姉妹だったのかぁ!Σ(゚д゚;)
これまたビックリ!
中津「お前…瑞稀が女だって知ってたのか?」
萱島「うん。転校してきた日にオーラで。
でも、本人が男だって言い張ってるし、問題ないと思って黙ってたけど」
萱島、侮りがたし、、
佐野「ここで逃げても、何にも始まんねぇぞ。
何があっても、俺が絶対守ってやるから」
ゆうじろうに言いつつ、瑞稀に向けた言葉
「俺が守ってやる」
なんて言われてえ…っ(/ω\)
中央「うるせんだよ!お前らそれでも男か?!
言いたいことあんなら、面と向かって言えよ!
半年間友達やってきたんだろ?
手のひら返したように笑い者にしやがって!
マジだせぇ…っ」
中央、言うときは言います!
今回のイベント
『桜咲学園祭』
難波先輩のクラスは「ホストクラブ」
難波先輩だったらホストも似合うことでしょうっ(^_^)v
瑞稀・佐野・中津のクラスは「メイド喫茶」
瑞稀が似合うのは当然(つーかマジ可愛かった!
中津のナースもイケてると思うのよ!客引きでもいーくらい
しかし佐野は、、(爆
佐野「いらっしゃいま…げっ」
神楽坂「佐野…お前何やってんだ?」
と言いながら指名しちゃった神楽坂(笑
オスカーと天王寺は「ロミオとジュリエット」
この二人だとコメディにしか見えんな
難波「あっぶね!俺のせいで
イケメンパラダイスが
イケナイパラダイスになるとこだったぜ」
最終回の雰囲気に流されなくてよかったね~先輩!(笑
佐野と中津、トイレでの会話
佐野「アイツさ、正体バレても私じゃなくて俺なんだよ。それって、ここでは男でいたいってことなんじゃないかと思って」
中津「ま、俺は男だと思っても好きだったけどー」
男同士の会話、、、
中津はやっぱ切ないねぇ
佐野は用を足した後の声が妙にリアル(笑
姫島「アナタのことが、しゅきだから」
チャン・ドンゴンのCMみたいなんですけど、、、(^^ゞ
ひばり「そんなに言うなら、付き合ってあげてもいいわよ。
行くわよ、まさお!」
姫島「はい!ひばり様!」
オスカー実はMだったんデスネー(笑
女装コンテスト
難波「なんか俺、どんどん二枚目路線から外れてる気がする…」
いやいや、決めるとこは決めてくれますから大丈夫!
難波先輩の女装イケてマスー!(///∇//)
一位佐野
瑞稀「うそぉ…」
つーか、佐野よか中津か難波先輩のほーが…
瑞稀は可哀想だけど(笑
後夜祭を前に、学園を去ろうとする瑞稀
中津「お前はホントつれないヤツだな」
振り向くと学園の皆が勢ぞろいしていた
皆と最後の別れの挨拶、、、
こんなにじっくりその他大勢の生徒の顔を見るの初めてかも
こんな人いたっけ?って人も(笑
天王寺「辛いこともあったろう。だが、本当に良く頑張ったな。
この学園で、お前は誰よりも男だった」
姫島「アナタがいたせいで、第二寮は強く、美しかった。私のいい思い出です。
ステキな時間をありがとう」
難波「しっかりしろ!芦屋!いいか、誰がなんと言おうと、ここはお前の母校だ!
何かあったらいつでも頼ってこいよ。お前は俺たちの仲間なんだ。
どこでも駆けつけてやっからよ!」
やっぱり花桜会、いいなぁ~
白い制服サイコーでしたo(〃^▽^〃)o
中津「(中略)俺にとってお前は、最高のダチなんだからよ!
あぁ~くそ!泣かないって決めてたのによ!」
中津は最後までいい男でした!
「またな」
って言ったときの顔は最高にいい男だったよ!(ノ◇≦。)
梅田「空港まで送ってやる。だが、話し相手がいないと、帰り道居眠りしちまいそうだ。
佐野、付き合え」
梅田先生の粋な計らい♪
瑞稀「先生には何度も助けられたな。
ホントありがとう」
梅田「この借りは、いつか返してもらうからな」
瑞稀「うんっ」
梅田「…あの笑顔でチャラにしてやるかぁ」
秋葉「切ないわねぇ」
梅田「…どこから涌いて出た?」
秋葉「トランクの中」
梅田「いい加減驚かねぇぞ、俺は」
梅田と秋葉、元サヤに納まる?!
でも梅田センセにはいつまでもゲイでいて欲しいとも思うが、、、
佐野「もう、桜咲学園の生徒じゃないんだよな」
瑞稀「えっ…おう」
佐野「じゃあ、男じゃなくなったわけだ…あっ」
瑞稀にキスする佐野
佐野「今度は俺が会いに行くから。
じぁあな、瑞稀」
瑞稀「うんっ」
この時の佐野の表情がすんごい優しげで、今までで一番好き!
まさにイケメンっスよ!!(〃∇〃)
瑞稀「佐野!大好きだぜ」
一ヵ月後 カリフォルニア
瑞稀「桜スポかよ…
桜坂学園、修学旅行はカリフォルニアに決定?!
三寮長も自腹で行くのかよ…
うそぉーーー!!」
※※※
「花ざかりの君たちへ」最終回ようやくアップ!
二時間は長いっつーの!
女とバレて、皆が戸惑うも、佐野からの話で納得してしまう辺り、ちとあっさりしていたな~
最終回ということで、カップルがゾクゾク誕生するのはご愛嬌か(笑
最初はドタバタと纏まりがなくてどうかと思ったこのドラマ、
回を重ねるごとに面白くなっていく不思議なドラマでした。
毎回あるおバカなイベントも夏らしくて良かったし(笑
ま、最終回の手前にあった「花桜会結成」に萌えられたのが一番の収穫かも(オイオイ
後は梅田先生の大人の魅力(笑
この終わり方だと続編が作られそうな気もする、、、
小栗くんは「もう制服は着ない」宣言してるから微妙なところだけど、、、
SP復活とかならありそうかも
何だかんだと、毎回楽しませてもらいました☆
これにて翠の2007 夏ドラマの視聴は終了!
また秋ドラマでお会いしましょう~
第一話感想
第二話感想
第三話感想
第四話感想
第五話感想
第六話感想
第七話感想
第八話感想
第九話感想
第十話感想
第十一話感想