家事も育児も仕事も、頑張ってるママへ
片付けやすい仕組みづくりで
時間を生み出し、
家も心も暮らしも整う!
 
ワンチーム家族を創る三児ママ、
滋賀の整理収納アドバイザー 坂根陽子です。
 

お知らせ
2月26日発売の
新刊「親子の整理収納」に
掲載いただきました




 




ほぼ1年ぶりの無印良品週間も

本日で終わり。

(ネットストアは明日の10時までです)






 配送料にびっくり!!こんなに高かったっけ?!



ほぼ1年ぶりなので、

買い物された方も多いのでは?



我が家も例に漏れずで、

先日ピアノを手放した場所に、

新しい家具を置こうと、

ネットストアで購入しました!

いや、するはずでした!!






購入予定だったものは、

この、スチールユニットシェルフ。



と、





ワーキングチェア。

(長女の学習椅子用に)



購入代金、合計19,179円



で、ですね、

最後出てくる配送料に

ビビりました!!






配送料なんと、
12,000円ですってー!!





ひえーーー!!

3月半ばに、送料が変更になったことは

チラッと知っていたのですが、

まさか購入代金と7,000円しか

変わらないなんてー!




配送料区分と配送料について



商品一点ごとに送料がかかるように

なったためでしょうね。





 配送料を安くする方法はある?



とはいえ、配送料12,000円は高いので、

どうにかして安くなる方法はないか?

と調べていたところ、



四つの方法があることがわかりました。



  • Amazonで無印商品を買う
  • 楽天市場で無印商品を買う
  • Yahooショッピングで無印商品を買う
  • ロハコで無印商品を買う



上記の方法ですと、送料無料で
購入できる商品もあります。



ですが、無印の全ての商品が
購入できるわけではなく、
わたしが購入予定のものは、
上記の店舗ではありませんでした!!



唯一Amazonであったのは、この、
ユニットシェルフの帆立部分!




これだけAmazonで買って(定価)
後のものは、無印ネットストアで
買えば、送料が少し減額できるかも?!
と、色々パソコンの前で駆使しました。


 

うん、12,000円→7,000円になりました!


それでも高いけど、、、



だけど、どうしても購入したいし、、
送料7,000円払っても、いいかと
一旦は頼みました!!




するとですね!!
インスタストーリーで、この件を
流したら、無印フリークの
お優しいフォロワーさんから、
有益な情報をいただいたのです!



それは、

  • ネットストアではなく店頭で購入し、
  • 店舗受け取りにする
  • すると、送料無料になる

んですって。



我が家から近い実店舗は二店舗もあります。
積んで持って帰れる車もあります。



大きいものはネットでしか
申し込めないと思ってましたが
その夕方に、実店舗で頼むことができました!


(Amazonと無印ネットストアは、
頼んで数時間しか経過していなかったので
キャンセルすることができました)





 区分を把握した上でポチるか、店舗受取で購入する



店員さんがめちゃくちゃ良い方で、
対応中に今回の経緯を
話していたんですね。



やはり送料変更に対する
お客様からのお声は
多いらしいです。



ですが、いくら店舗受取で
送料無料になるとはいえ、
店員さんの手を煩わせることになるし
運搬も、一度店舗に入れることになるので
二度手間っちゃ二度手間ですよね…



送料が3,000円までくらいなら
家で自分でシミュレーションして
ポチッと頼んで、
配送業者に自宅まで持ってきてもらう方が
早いのになぁと思ってしまいました。



また、店舗が遠い方、
自家用車で運搬できない方は
店舗受け取りも難しいですよね…




ネットストアで購入の際には、配送料区分を
把握した上で頼まないと、
ビックリしてしまうことになります。



実店舗で購入し、車で持って帰れる方は
店舗受取にした方が、
今のところは良さそうです…。


(家具は店舗受取は不可だそうです)










 
■4月の講座のご案内■
 


整理収納アドバイザー2級認定講座

  • 4/16・23(金)10:00〜13:00 2日間受講 オンラインzoom 
  24,700円(税込、テキスト代込、認定料込)




 

 
୨୧ 公式LINE୨୧
https://lin.ee/k6pgzHm
 
୨୧ Instagram ୨୧
https://www.instagram.com/yo_ko121/
 
୨୧ホームページ୨୧
https://yokosakane.com