”膝イタもアルファビクスで改善できる” | ✨ClubTK健康生活✨健やかに暮らす✨

✨ClubTK健康生活✨健やかに暮らす✨

日々健やかに暮らしたい(*^^*)
イキイキ☆ハツラツ☆健康生活ブログ
孫三人のおばあちゃん→四人になりました♡


🤗お元気ですか?
いらっしゃいませ♡clubtkにようこそ

アルファビクストレーナーで
メノポーズカウンセラーのTKです



3年前の記事ですって!
アメーバさんからご連絡いただきました

🍀🍀🍀


運動器の免疫力

機能性を高めてケガに対する抵抗力をつける
動かない時間が動けない身体をつくる
動ける身体でいられるようにすることが
シニア世代に向けてのフィットネスの
大きな役割りだと思う


🍀🍀🍀




🍀🍀🍀


膝の不調は

足首や股関節、腰周りの

下肢の歪みを整える

そのために筋膜などを弛める

歪みを引き起こす上肢も

弛めてバランスを整える

全体の強張りが弛んだら

維持するための体幹部を強化する


🍀🍀🍀


レッスンでは

あっ!

と、言う間にできますよ