今日はフィットネスの休館日なので溜まっていた用事をしに自転車で走り回ってきました。
しょうもない用ばかりなんですが(笑)
スマホの機種変をした時に他のアプリは無事移行できたのにウエルシアのアプリだけ
ポイントがうまく移行できなくて訊きに行こうと思ってて、ちょっと遠いので面倒でやっと行く気になりました。
最近TポイントがVポイントになって、ウエルシアで貯まるポイントがWAONポイントになり
その時もややこしくてお店で操作してもらったんですが、今回WAONポイントを移行する時に
プラスティックの会員証がない場合というのをクリックしたらWAONポイントが0になり
新しい番号になってしまって
たかだか32ポイントなんでどうでもいいんですが(笑)
結局お店では操作できないのでWAONの方へ電話で問い合わせてほしいと言われ面倒なので諦めました。
ウエルシアのすぐ側にジャンカラがあり、ついで?にヒトカラへ。
入ろうとしたらまだ開いてない 11時からでした。
それまでその近辺のライフで時間を潰し、11時から1時間歌ってきました。
入った途端向かいの部屋からLUNA SEAを熱唱する声が
たまに思うんだけど、カラオケボックスの防音ってそんな程度なの??
大音量で歌ってるの?こっちの歌声も聴こえてるの??
ま、歌い始めるとそれも気にならず。
1時間は歌うだろうから気にしてもねと思ったら30分で帰った模様。
私は1時間歌って延長しようとしたら「この部屋は12時半から予約入ってるので別の部屋なら」と言われ
それも面倒なので1時間で終わりました。
今日主に歌ったのは最近のマイブーム(笑)甲斐バンド!
今年甲斐バンドコンサートがあり、(多分5年ぶり?)チケットGETしましたー
何度やっても落選で、最後はお金に物を言わせました(爆)
※前列VIP席を清水の舞台から飛び降りる気持ちで購入。
去年のライブ映像@70歳
Zepp Osakaでのスタンディングライブで、1階自由席と2階指定席もあり、
2階指定席を申し込むも3回撃沈でした。
前方VIP席といっても最前列というわけじゃないと思うので、前に男性がいたら見えないだろうな
甲斐バンドライブ初参加でそんな席。。浮きそう
そうそう。カラオケの後はそこから自転車で5分ぐらいの所にあるはずのワークマンへ。
これが気になって。
方向音痴の私は道に迷って10分強かかりました(^^;
で、結局買わず(笑)
昨日64歳の誕生日を迎えました。
今年も活動的にいきたいと思います
※65歳になったら動物園・植物園・美術館・博物館・大阪城などタダに
市民プールは半額になるので待ち遠しい
コエタスのモニターキャンペーンで、
QUEEN'S BATHROOM ヘアケアトライアルセットを試させていただきました。
ヘアソープ50g と トリートメント50g、そしてシャンプーとトリートメントの時に髪をとかす
インバスウェットコームの3点セットです。
シャンプーの最中に髪をとかすのは初めてです。
シャンプーは特に特徴がないように感じました。泡はゆるめで香りは控えめです。
コームでとかすと痛んでいる私の髪は少々ひっかりました。
洗い上がりはさっぱりな感じでした。
次にトリートメントを髪に塗りコームでとかすと、髪がスルスルと素直になってビックリ!
流した後は少しぬるつきが残っているような気がしましたが、タオルドライするとそうでもなく
ドライヤーで乾かすとビックリするほど柔らかくまっすぐな髪になっていました。
※後で気づいたのですが、説明にトリートメントは根本を中心にすすぎ、毛先にはトリートメントの感触が残る程度に
すすいでくださいと書いてありました。
最近髪がギシギシして乾燥して毛先もはねるので縮毛矯正をあてようと思っていたのですが
まるで縮毛矯正をした時のような手触りで感動しました。
毛先のはねは完全には直らなかったので丁寧にブローしましたが、1度でこんなに髪が変わるのはすごいです。
説明にくせ毛・ハリコシ不足に本格派ケラチンシャンプーとあり、期待はしていましたが期待以上でした。
ビフォー画像を撮ってなかったのが悔やまれます。
アフター画像のみ載せておきます。
商品説明:
サロンレベルのケラチントリートメントを、毎日ご自宅で。
毛髪や肌と同じ、「ケラチンタンパク質」により髪の内部構造を補い整えるヘアケアシステム。
くせ毛を芯から扱いやすく整え、加齢により失ったハリとコシを髪に与える、画期的なヘアケアです。
「くせ毛の扱いやすさ」を実感いただける約5回分のパウチに、ヘアソープ、トリートメントを髪へ馴染ませる
インバスウェットコームが付属。旅行にも便利な、大変お得なトライアルセットです。
先日内覧会に行った新しい整形外科へ行ってきました。
もう5~6年も続いてる首のだるさ、整形外科はもちろん整骨院・鍼灸・整体・ペインクリニック、
はては姿勢矯正まで通ったけど改善せず。
こちらは内覧会で「運動機能テスト」をやってたり、
HPに「通うリハビリテーション」から『治すリハビリテーション』と書いてあったりで
『痛いから注射・湿布・薬』ではなくちゃんとしたリハビリがあるのかなと期待して受診してみました。
先週の金曜日から開院で、さすがに初日は混んでるだろうなと思って今日行くと意外とすいてました。
待ってる人4人だけ。
でも診察が長いし、診察室からレントゲン室に患者さんが行っても次の人は呼ばれず意外と時間がかかりました。
後でわかったんですが、ドクターがレントゲン室に行って位置調整してました。
その後診察室に戻って結果を聞くので1人あたり20分ぐらいはかかってました。
診察室へ入って症状と今まで受けてきた治療を話すとまずはレントゲンを撮りましょうと。
4年前に撮った頸椎のMRIと去年撮った肩のMRIを一応持ってきたんですがと言うと
是非見せてくださいと。
撮り終えるとレントゲンとMRIを見た上で首や肩を触診。
今までに言われたことのない場所を指摘されビックリ。
そして
「ブロック注射しましょう」
注射はないと勝手に思い込んでたのでビックリ。
でも今までに注射を受けたことのない場所だったので試してみることにしました。
「机に突っ伏して首の力を抜いて」も初めてでビックリしました。
その後リハビリへ。
リハビリは20分間とても丁寧でした。
リハビリ受けて思ったのは、首のだるさと肩の痛みは連動してるんだなと。
私の場合上半身がかなり硬いそうです。(肋骨も背中も)
家でやるストレッチも教えてくれ、最初は週2ペースで通うように言われました。
直後は何の変化もなかったけど、少しずつでも改善するといいな。
そして今日1番ビックリしたことは、MRIを見て「これ腱板断裂じゃないですよ」と言われたこと。
部分断裂と言われたと言うと「断裂じゃないです。炎症を起こしてるだけで、
しいて言えば腱板損傷ですね。自然に治りますよ」と。
頸椎の状態もレントゲン・MRI共に悪くなく、安心しました。
ちなみに新開院ではあるけど、ドクターは他で開院していて
40~50代の経験のある人です。
さてどうなりますやら。