ドライヤーやらシャワーやら他にも書きたいことたくさんあるけど

 

今日は嬉しいことがあったのでまずこれから。

 

今日フィットネスの有料レッスンの体験に行ってきました。

 

その話はあとにして。

 

たまにいろんな業者がフィットネスクラブに入って営業やら販売やらしてるんですが

 

今日は血管年齢測定ってのをやってて、

 

私コレステロール値が高いせいか血が濃いようで、10年ほど前にイベントで測ってもらった時

 

実年齢より高かったんですあせる

 

そのことを話しながら(10年ほど前測った時は実年齢より3つぐらい高かったと)測ってもらったら

 

「いいじゃないですか!」と。

 

 

 

実年齢より9歳も若い血管?!びっくり

 

『血管の弾力性はとても良い状態です。『鍛えられた身体』ですってビックリマーク

 

その時々の誤差もあるだろうけど、以前よりよくなってることは間違いなし。

 

(数年前に測った時も実年齢より上だったし)

 

帰ってからとっておいた結果用紙を見てみたら

 

 

3つどころか6歳も上だった滝汗

 

11月にフィットネスに入会して、最初は五十肩が痛くて何をやっても辛かったけど

 

だんだん色々できるようになり

 

ここ4カ月ぐらいは筋トレ系のレッスンも始め、2ヵ月ほど前からはマシンもやるようになり。

 

あ。4月から作り始めた野菜スープの効果もあるかも!

 

朝食も菓子パンからご飯+お肉OR卵+野菜スープに変えたし

 

いろんなことがよかったんだと思う。

 

単純なことだけどめちゃくちゃ嬉しいです。

 

 

今日体験した有料レッスンはこちら

 

パーソナルトレーニングのグループ版みたいなものだそうです。

 

 

元々肩が弱いし(仕事でよく痛めた)五十肩もまだ完治してないしダンベルなんか持てるの?って不安もあるけど

 

先週GYM&RUNのコーチに相談したら「肩をよく痛めるのは使い方を間違ってるからかも。

 

正しい使い方を学べるからいいと思いますよ」と言われなるほど、と。

 

 

最近マシンのおもりも1つ重くしてみたり、ダンベル(3kgだけど)を持って肩の上げ下げしたり

 

(これは肩こり改善に勧められた)

 

少しずつ筋力をつけていきたいなと思ってて。

 

でも自己流じゃかえって痛めてしまいそう、と思った時にふと目についた看板。

 

※前からレッスンはあったけど先月末に看板を出したらしい)

 

今日のでもそこそこきつかったしどんどんきつくなるそうだけど、頑張ってやってみることにします。

 

 

パーソナルトレーニングだと30分3300円もするけど、

 

これは週4回、60分、2200円とリーズナブルだし。

 

私が入るクラスはなんと3人!めっちゃお得!(笑)

 

 

3カ月1クールで10月から始まってるし、たまたま用事があって2週連続で行けなくて

 

月末からのスタートになるけど、結構ワクワクしてます。

 

 

今日はお試しレッスンの後クロストレーナー30分やってみました。

 

何故なら申し込んだレッスンの後GYM&RUN30分があるから。

 

クロストレーナーよりGYM&RUNの方がキツいけど、なんとかなるでしょうウインク

 

 

 

 

 

ここ数カ月買いたくてあれこれ調べてました。

 

シャワーヘッドはいいなと思うのはあっても止水スイッチが手元についてなくて。

 

今のシャワーヘッドはホームセンターで買った安いやつですが手元スイッチがほしくて買いました。

 

一応節水効果もあるようですが、我が家でシャワー使うのは私だけなので節水はあまり気にしてません。

 

リファが気になるけど高いし、買って合わなかったらなあと思ってたら息子が

 

「駅前のスーパー銭湯のシャワーはミラブルゼロ使ってるよ。一度行ってみたら?」と。

 

息子曰はく「チクチクするから好き嫌いがあると思う」と言ってました。

 

ミラブルゼロっていったら見た目がすごいやつだ(笑)

 

 

 

 

ドライヤーみたい(爆)

 

これに限らずお湯が冷たく感じるっていうレビューが多いなぁ。

 

これは手元止水あるね。

でも高い(;^_^A

 

 

ドライヤーとシャワーヘッドが欲しかったのは久しぶりに髪を伸ばそうとしたら爆発して

 

シャンプーやトリートメント変えてもアイロンで伸ばしてもオイルやミルクつけても収拾がつかなくなってた時期

 

ドライヤーやシャワーヘッドで髪質変わるなら安いもんじゃない?と思ったから。

 

その後縮毛矯正あてたので今は解決したんだけど、また伸びてきたら悩むだろうし

 

髪がサラサラになったとか乾きやすくなったとかいうレビュー見ると

 

異常に多くて剛毛で、縮毛矯正当てても中々乾かない髪が結構ストレスなんで改善したら嬉しいなと。

 

まぁ今までどおりベリーショートにすれば解決するんだけど。そこは女心ということで(爆)

 

たまには伸ばしたいです。

 

 

ちなみに今の髪はこんな感じ。

 

 

思いっきりすいてもらってます。

 

伸びるともっこりしてきます(^^;

 

ベリーショートの時は1~2ヵ月に1度カットに行くんですが

 

切るだけじゃなくすくので椅子の下は大量の毛!

 

美容師さんは毎回「ほんと毛量すごいね」と感心します(;^_^A

 

年取ったら減るんだろうけど、それはそれで寂しいかも(笑)

 

 

リファも色々あってこれが値段的にも手が届くなぁと決めかけてたんですが、

手元スイッチがないのがネックで悩んでました。

 

 

 

ナノバブルとファインバブルの違いもよくわからなくて色々調べました。

 

調べすぎて疲れたからリファにしようかなと思ってた時

 

たまたま見た個人の比較サイトでこれを発見。

 

 

 

安っ!

 

しかも800円オフクーポンついてるし!

 

手元止水もついてるし5段階もモードあるし!

 

決め手はレビューの中の「以前はリファのを使ってました。

 

10分の1の価格なのに、機能はこちらの方が充実しており、ミスト機能もリファと遜色なく大満足でした。

 

止水が手元で出来ることも利便性高いです」でした。

 

 

まあ失敗してもこの値段だし(笑)

 

他にも2つ候補あったんだけど、これ見つけて全部吹っ飛びましたチュー

 

木曜日に到着予定です。ドキドキ。

 

顔に直接シャワー浴びるの1度やってみたかったからそれも楽しみ!

 

 

 

長くなったのでドライヤーの件はまた今度(笑)

 

 

 

 

 

昨日は1日ウロウロしてました。

 

朝10時にまつげパーマの予約をしていて、いつもは自転車で行くんだけど朝から大雨でバスで行きました。

 

家からバス停までも大雨で屋根のあるバス停も雨が降り込んできて傘さしても濡れるぐらいあせる

 

帰りはもっとかなぁと思ってたらバスに乗ってしばらくしたら止んだ(^^;

 

かなり早めに行ったので着いたのは9時20分。

 

どこかで時間潰そうかと思ったけどどこも10時OPENでした。

 

でも雨がやんで歩いてるうちに濡れてたズボンの裾が渇いてホッとしました。

 

 

この日は11時半からマッサージの予約も。

 

ホットペッパービューティーのギフト券2000円分が当たったので新しいお店を開拓。

 

 

2500円追加してこんなの予約してみました。

 

【姿勢矯正+全身リンパマッサージ+AI姿勢分析】姿勢美人へ!¥7,000→¥4,500》

¥4,500

 

【姿勢矯正+整体全身マッサージ+AI分析】60分!国家資格取得のスタッフによる本格施術で姿勢の歪みを改善!!

 

猫背を改善して美しいボディラインへ!AI姿勢分析で細かく自分の姿勢をチェック!

 

 

マッサージだけの2000円のもあったんだけど、AI姿勢分析が気になって(笑)

 

やってもらった結果100点中55点でした滝汗

 

よそでも言われてるのと大体一緒で、猫背・反り腰・巻き肩。

 

あと前に体重がかかってて特に右足に重心がかかってました。

 

歩きすぎると右足首が痛くなるのはそのせいか。

 

マッサージは20分ぐらい、ストレッチポールを使った姿勢矯正は20分ぐらいでした。

 

姿勢分析なしだと1回3000円。うーん。微妙。

 

第一結構遠いので(自転車で20分強)通うのが大変だし、今整形に通ってるので行けそうもない。

 

リンパマッサージと書いてあったけど普通のマッサージだったし。

 

ストレッチポールを使った体操を教えてもらったのでためにはなりました。

 

撮った写真と結果をラインで送ってくれると言うので楽しみにしてたけど、いまだに送ってこないので

 

マイナスイメージがえー

 

 

その後色々寄りたいところがあったので歩き回り、帰りはバスじゃなく電車で帰ったので駅から20分歩いたしで

 

帰ったら1万歩越えてました。

 

案の定今日右の足首が痛いえーん

 

 

今日のHEAT&HIIT15分・ヨガ45分・バレトン30分・マシン40分は無事終えたものの

 

明日のDEEPWORK45分・GYM&RUN30分、大丈夫かな?

 

 

私にはやっぱりマッサージより運動やストレッチの方が合ってる気がする。

 

マッサージはその時と直後は気持ちいいけど翌日必ずもみかえしが笑い泣き

 

新しい整形外科のリハビリは矯正的なゆるいストレッチを20~25分やってくれるんですが

 

これが「気持ちいい」のではなく「気持ち悪い」(笑)

 

こわばってるところをじわーっと伸ばしてくれるんだけど固まりすぎてて辛いです。

 

五十肩の可動域はよくなってるけど首肩こりは今のところ変化なし。

 

2カ月ぐらいは通うつもりですがどうなることやら。

 

 

 

最近フィットネスのウエイトトレーニングコーナーでダンベルを両手に持って肩の上げ下げやってます。

 

肩こり対策に勧められたんだけど、マッチョなおじさんお兄さん達に混じってやるのが恥ずかしいチュー

 

 

昨日はヨガとZumbaの日だったんだけど、前日中々眠れず朝起きても行く気になれなかったので

 

お休みすることにしました。

 

私はすごく寝つきがいいんだけど、最近顎が痛くなってきたのでマウスピースを再開して

 

時々値つけない時があります(^^;

 

マウスピースつけて寝ると痛みが改善するのでやっぱり寝ながら歯ぎしりしてるんだろうなぁ。

 

※私の場合歯ぎしりではなくカチカチと歯を合わせる『タッピング』というタイプだそうです。

 

歯がすり減ってたり根が折れたりした時歯科で「歯ぎしりしてないですか」と訊かれ

 

帰って夫に訊いたら

 

「歯ぎしりはしてないけど時々何か食べてる」と言われました(笑)

 

 

起きてから気づいたんだけど、先週は金・土・日・月とフィットネス行ったので火曜日も行くと5日連続。

 

水曜も行く予定なので6日連続になるところでした(^^;

 

しかも金曜日は朝整形外科のリハビリへ行った後その足でフィットネスへ行き、月曜日は朝プールに行き夕方整形外科へ。

 

ちょっとハードスケジュール過ぎですねあせる

 

10月からスケジュールも変わったし少し見直して週3回にしようかなと思ったりしてます。

 

 

このあいだラットプルダウンやってたらインストラクターに「楽々できてるから重りを1つ重くした方が」と言われ

 

重くして、2日連続でやったら指が痛くなりあせる

 

ヘパーデン結節で痛かった薬指と小指、治まってたのに再発?と焦りました。

 

結局2日間湿布貼ってなんとか治まったけど、無理は禁物ですね。

 

人より指、手首、首が弱い私ですチュー

 

 

今日のInBody

 

 

少しずつだけど筋肉が増えて脂肪が減ってきてます。

 

(いっぱい食べても体重は減りがちあせる

 

GYM&RUN始めたのが5月、HEAT&HIIT始めたのが7月。

 

やっぱりこの2つの効果は大きいと思います。

 

無理せず自分のペースで頑張ります!

 

 

※昨日の『休養日』は溜まっていたモニターのレビューを書いてました。

 毎日運動すると帰ってから眠くてお昼寝してしまうので(^^;

 

 

今日はバレトンへ行き、その後マシンを20分ほど。その後プールで1時間1km泳ぎました。

 

やっぱりハードすぎ??(;^_^A