2週間ぐらい前に書きかけてそのまま放置してましたあせるあせる

 

明後日から娘の家に行くので投稿していきます。

 

 

 

先日AI姿勢分析というのを受けてきました。

 

結果は、100点中55点でした滝汗

 

診断結果のURLを送ってきてくれたんだけど、90日間で消えるらしいので

 

自分の記録としてここに残しておきます。

 

長いのでスルーしてくださいね。

 

立位正面

気になる点①

体のそれぞれの歪みから、全身が右に偏っています。歪んでいる項目に対して、均等にケアをしましょう。

日常的な姿勢と動きの癖を改善すると良いでしょう。

気になる点②

上半身が右に傾いており、背骨が歪んでいる可能性があります。荷物の持ち手を入れ替えたり、日常的な癖を改善すると

良いでしょう。

 

立位左側面

気になる点①

骨盤が後傾しています。椎間板に負担がかかり腰痛の原因になります。腹筋や太腿の後ろ(ハムストリング)が硬くなっているかもしれません。これらのストレッチや背筋のトレーニングで、腰を起こした姿勢を意識しましょう。

気になる点②

上半身が後ろに傾いています。腰の筋肉が短縮して硬くなっている、もしくは股関節や膝関節が硬くなっている可能性があります。腰や股関節や膝関節をストレッチすると良いでしょう。

 

可動域側屈

側屈の柔軟性は標準レベルです。さらに側屈が得意になると、綺麗なくびれや引き締まった身体が手に入ります。背中のストレッチと腹筋運動を行うと良いでしょう。

 

腕上げ

右側の肩甲骨や肩回りの柔軟性は標準レベルです。より柔軟になると、肩こり・首こりが改善するでしょう。

肩甲骨を意識しながら肩回しをして柔軟な肩を目指しましょう。

 

前屈

太ももの裏の筋肉が硬く、柔軟性が低下しています。腰痛の原因になり得ます。習慣的に太ももの裏の筋肉のストレッチを行うと良いでしょう。

 

重心位置

重心が右前に偏っています。右足や右半身の後面に負担がかかり、骨盤の歪みに繋がり易いため注意が必要です。

 

未来姿勢

将来、左片あがり×腹突き出し型姿勢になる可能性が高いです

 

正面左右アンバランスな姿勢は、全身の歪みを引き起こします。日常生活で、荷物の持ち手や体重のかけ方など、

左右偏った癖はありませんか?左右均等に身体を使うように意識して日常生活を過ごすと良いでしょう。

側面背中が丸まって、さらに骨盤が後ろに傾いてお腹が前に出ています。お腹がぽっこり前に出て、

太って見えてしまうこともあります。腹筋群を鍛えたり、太もも裏をストレッチしたりしましょう。

 

ひぇぇぇぇガーン

 

てか、そこで撮った写真、今でもかなり反り腰でお腹を前に出して立ってて衝撃だった!

ナチュラルに立ってる時ああなのか!

 

 

 

診断に使ったのはこれ。

 

 

 

肩甲骨や肩回りの柔軟性が標準レベルにはビックリ。

 

治さなきゃいけないのは骨盤の歪み、なのか??

 

ちなみにこの検査の後受けたのはストレッチポールによる肩回りのストレッチ。

 

骨盤矯正の方がよかったのでは??

 

てか、今までも骨盤矯正とかO客矯正通ったことあるけど、治った試しないし(笑)

 

ほんとに治すにはやっぱり筋肉を均等につけるのが1番なのかな。

 

とりあえずYouTubeで骨盤矯正のヨガでも見つけてやってみよう!

 

 

あとは月末から始める予定の有料レッスントライネーションズ

 

頑張るぞニコニコ

 

 

PS 今日フィットネスで「お腹引き締まっててすごいね」と言われました!

 

  確かに最近お腹周りがスッキリしてきました。

 

  やっぱり成果がでるまでには3カ月はかかるのかな。

 

  油断するとすぐ戻りそうだけど(^^;

 

 

 

PS PS・・・中々書けずにいたドライヤーは復元ドライヤーです。

 

     美容院にしか売ってないものでメルカリで買いました。

 

     

     以前ルーヴルドーのパドルブラシをいただいてとても気に入ったのでドライヤーも気になってました。

 

     LOWで乾かしても乾くのが早いし髪がふんわりとして、それでいて翌朝は落ち着いてるので

 

     とても気に入ってますウインク

 

     が!!

 

     よーく調べてみたら復元ドライヤーって、エレクトロンとルーヴルドーの2社から販売されていて

 

     私が買ったのはブラシの販売会社とは違うエレクトロンの方でした。

 

     

調べてみたら:  ルーヴルドーという会社の復元ドライヤーがありますが、こちらは偽物というわけではなく元々ヘイゼル・トンプソン社とルーヴルドー社と共同で開発されたものなのだそうです。ただ違いとしてはヘイゼル・トンプソン社のエレクトロンドライヤーのほうにはより多くの遠赤外線が放出されるように天然石のルビーを粉末にしたルビーパウダーが練りこまれているため、遠赤外線の放出率が98%まで高められているそうです。

 

だそうです。

 

 

ま、どっちでもいいか(笑)