コエタスのモニターキャンペーンで本家かつめし亭 牛タン 厚切り・薄切りセットを試させていただきました。

家族全員がお肉、特に牛肉好きなので、当選がわかった時には大いに盛り上がりました(笑)

冷凍便で届いて段ボールを開けると青い不織布の風呂敷で包んでありとても豪華。

贈答用?

 



風呂敷、勿体なくて捨てずにおいてます。

厚切りタンと薄切りタンが各200gずつ、凍った状態で入っていて前日の夜から冷蔵庫で解凍とのこと。


今日食べたかったのに! と思いながらも1晩我慢しました。

 





厚切りタンはステーキのようで弾力がありました。

最近歯を治療し終えたばかりだったので噛めるか心配でしたが分厚い割にソフトで大丈夫でした♪

肉厚のタンはお肉本来の味がしっかり味わえました。

厚切りは一口大にカットしていただきましたが薄切りはそのままなので家族で争奪戦が(笑)

 

 



お塩を少しつけて食べたり、焼肉のたれで食べたり。

どちらもとってもジューシーでした♪

厚切り薄切りの食べ比べの感想としては、厚切りはザ・お肉!って感じで食べ応えがあり

薄切りはほんとにソフトでパクパク食べれちゃいました。

どっちが好きかと言われたら厚切りかな。

食べ終わってからもっとお洒落な写真を撮ればよかったなと後悔(;^_^A

厚切りタンの断面も撮ればよかったと後悔の嵐です。

美味しい食べ物を目の前にすると理性がなくなってしまって(苦笑)

これは是非またリピートしたいです。




 

 

コエタスのモニターキャンペーンでいただいた

 

SAFE-TEA(セーフティー)有機日本茶 バラエティパックのレビューをさせていただきます。

 



夏の間は冷たい麦茶を飲んでいたんですが、最近涼しい日もあり久しぶりに暖かいお茶を飲みたくなりました。

江戸桜(有機緑茶・特上)、富士桜(有機緑茶・上)、桜らんまん(有機べにふうき茶)、秋桜(有機和紅茶)、しば桜(有機抹茶入り緑茶)、彩(有機抹茶入り玄米茶)、楓(有機ほうじ茶)、BABY'S BREATH(有機デカフェ緑茶)各1個の
詰め合わせになっていてギフトにも最適だと思います。

お洒落な外観で飲む前から癒されます。

農薬を一切使用せずに栽培された有機茶葉でティーバッグも人にも地球にも優しい植物由来の素材だけでできているので

ほんとに安心して飲めます。

テトラ型でよく抽出できるので、1つで2杯目、3杯目も繰り返し飲めリーズナブルでもあります。

まずはパッケージの可愛さに惹かれて BABY'S BREATH デカフェ を飲んでみました。

 



緑茶本来の甘みや旨味成分はそのままに、北村製茶の独自製法によりカフェインだけをすべて取り除いた有機デカフェ緑茶は

とてもまろやかで甘みがありホッとできる味でした。

ノンカフェインなので飲む時間を選ばないのが嬉しいですね。

次に『桜らんまん』を飲んでみました。有機べにふうき茶と書いてあります。

 



べにふうき茶はカテキンが多いお茶のようでそのせいか少し渋みを感じましたがとても味わい深いお茶でした。

花粉症の人におススメみたいです。

富士桜は高級抹茶や玉露として使用されることもある希少品種の『おくみどり』を惜しみなく使用して仕上げた有機緑茶で

甘く上品な味わいでさわやかな香りが特徴の贅沢な一杯だそうで、本当に深みのあるいいお茶でした。

 



毎日夫と2人でお茶を楽しんでいます。

1杯ずつ飲んで、いただいた特権で3杯目は私が楽しんでます(^^)

 

 

今日は舅・姑のお墓へ墓参に行ってきました。

 

思ったより暑かったあせる

 

うちは大阪なんですがお墓は奈良。遠いです(^^;

 

もう30年以上も前に建てたお墓なんですが、私たちは当時台湾に駐在していて

 

日本で舅・姑・弟・妹で決めて購入。うちはお金を出しただけ。

 

辺鄙な所で車でしか行けないので年に2回ぐらいしかお参りできてません。

 

子供の代になったら誰も行かなさそう(^^; 

 

山の上なので景色はいいです。

 

 

 

すごい急な坂の上にあるんですが買った当時は

「いずれエスカレーターがつきますから」と言ってたのに

そんな話はどこへやら。。

 

姑は70歳ぐらいの時墓参して坂道で転び、それ以来行かなくなりました(^^;

 

 

いつもなら墓参の後は外食するんですが

息子が先日UFOキャッチャーで取ってきた巨大やきそばを3人で食べようと提案しました。

 

 

 

焼きそば定食?(笑)

 

 

4人前を3人だとちょっと少なかったです。

 

そして激辛味はものすごく辛くてほとんど息子が頑張って食べました。

 

こんな大きな焼きそば、みんなどうやって食べるんだろう??

 

 

そうそう。久しぶりに食品のモニターに選ばれました!

 

なんと牛タンです。楽しみラブ

 

 

 

 

 

 

おとつい美容院へ行ってきました。

 

半年ぶりぐらい?あせる

 

普段はショート(しかもベリーショート)で1ヵ月半に1回ぐらいカットに行くんだけど、

 

たまに無性に伸ばしたくなり、よりにもよって梅雨前から伸ばし始めました(笑)

 

シャンプー変えたりヘアマスク使ったりしてなんとか治まってたものの一定の長さを越えると

 

うねりだす癖毛で、5年ぶりぐらいに縮毛矯正あててきました。

 

1万ちょっとしたけど、これで1年近くは楽なはず。(伸ばし続けてればの話)
 

 

1ヵ月半に1度カットに行くのとたいして費用変わらない?(笑)

 

私の場合前髪とサイドはストレートで、耳から下を伸ばすとうねってくるんです。

 

なので今回も矯正あてたのは耳から下のみ!

 

なのに部分矯正ではなく全体の料金でちょっと損した気分あせる

 

部分ってのは前髪だけ、とかなのかなぁ。

 

でも久々の矯正でサラサラになり艶も出て嬉しい照れ

 

 

美容師さんとは10年ぐらいのつきあいで、おしゃべりも楽しいです。

 

私がカットに行くと「フミヤのライブ?」と訊いてきます(笑)

 

で、今度甲斐バンドのライブに行くことを話すと、50周年ライブが初参加ってすごい!と

 

ウケてくれました(笑)

 

一応甲斐バンドのこと知ってた(名前だけだけど、笑)

 

その前に前日テレビで小林幸子が『もしかしてPART2』歌ってた話をしようと

 

『もしかしてPART2』知ってます?って訊いたら全然知らないとあせる

 

美容師さんの年は40歳です。

 

美樹克彦が出てきてビックリしたことを話したかったんだけど絶対美樹克彦も知らないと思うので

 

やめときました(笑)

 

デュエットで歌うって言った時さすがに本人登場はないだろうと思ってたので(ご存命かも怪しい←こら)

 

ビックリしました。76歳。お元気そうでした。

 

甲斐さんも71歳。すごいなぁ。。

 

 

 

美容師さん、お父さんを2年前に亡くされ1人暮らしのお母さんが心配と言うので「おいくつ?」と訊くと

 

「68歳」と。

 

あと4年もしたら私も心配される年になるのかなぁチュー

 

 

今日はフィットネスでいつもほど汗かきませんでした。だいぶ髪すいてもらったからかな。

 

量は多いし太い髪なのでほんとはショートがいいんだろうけど短くするのはいつでもできるしね。

 

年取ると皆ショートにするからちょっと抵抗してみた(笑)