昨日こんな記事読みました。

 

『残された健康寿命10年』?びっくり

 

確かに平均寿命は延びてても健康寿命は別物だもんね。

 

私は今年65歳になるけど、75歳の自分想像できない。。

 

あ。ちなみに天皇陛下と同じ昭和35年生まれですニヤリ←自慢?(笑)

 

65になって得すること。。動物園や植物園がタダで入れる!照れ

 

あとは大阪城と市立博物館かな?

 

70歳にならないと敬老パスはもらえないからそれまであと5年もあるー。

 

やっぱり75ぐらいまでは元気でいたいな。

 

 

今日はGroup PowerとGroup Fightの日でした。

 

土曜日に初めてGroup Powerの45分クラスに入り頑張りました。

 

そして日曜日にトライネーションズ(筋トレクラス)に行ったら生徒私1人で

 

1時間パーソナルトレーニング状態でしごかれ月曜・火曜と筋肉痛あせる

 

今日はヨレヨレだし雨だし休もうかなと思ったらメールが来て

 

「今日はコーチが体調不良で休みで映像レッスンになります」と。

 

映像レッスンなら少々手抜きしても大丈夫だし(笑)行くことにしました。

 

それにしてもそのコーチ、「うりゃー!」と掛け声のマッチョ兄さんで、体調不良という言葉が

 

信じられない(笑)

 

映像レッスンに行ったら顔見知りの人がいて「今日映像やねー。あのコーチでも体調不良あるんやね、笑」と爆  笑

 

考えることは皆同じ。

 

Fightも映像でやって、その後Brustという踏み台昇降みたいなのも映像レッスンで15分間だけやってみました。

 

さすがに30分+45分の後だと足がもつれました笑い泣き

 

 

筋トレクラスに来てる人はみんなサバサバしてていい人ばかり。

 

最近ヨガクラスでの知人の人の悪口や自分の自慢話にうんざりしてたけど

 

今日は楽しい1日でした。

 

それに筋肉は裏切らない!!(笑)

 

 

4月からはトライネーションズ2から3に進むことになりました。

 

最低条件はダンベル5kgが片手で持てることらしいです。

 

今日話してた3人のうち1人は2の人であと2人は3の人でした。3の人は10kg持ててビックリあせる

 

私も3が終わるころには10kg持てるのかなびっくりあせる

 

 

実はトレーニング内容を相談しようと思って、今週パーソナルトレーニングの予約をしてます。

 

下半身の筋力はだいぶ増えたけど上半身がまだまだで、自分では限界を感じてきたので。

 

初パーソナル、ドキドキですおねがい

 

 

 

PS 今気づいたんだけど、3月2日に同じ記事を2度投稿してました。

 

  すみませんm(__)m

 

 

 

 

株式会社さんスマイル様よりアイムミミ マルチブラッシャーを提供していただき早速使ってみました。

 



スティックタイプのチークは初めてです。

色は3色あり、ヘルシー素肌印象のブラリーヌード、ふんわり色づく甘すぎないピュアなメロウピンク、

垢抜け血色ブリスモーブで 私は顔色が悪いのでモーヴを使いました。

説明に『じんわり発色、色気ある大人ムードに』とあったのでそれも期待して(笑)

ブラリーヌードはイエベ肌に、メロウピンクはブルべ肌に、ブリスモーヴはイエベ肌ブルべ肌どちらにも使えるそうです。

※私は自分ではイエベだと思っています。

塗った瞬間は濃く感じますがぼかすととてもナチュラルで自然な血色感がでました。



クリームタイプなので乾燥もせず乾燥肌の私にとても合ってると思いました(^^)



商品説明:

Point1:軽い付け心地
なめらかに描けてぼかしやすくベタつかない!
ファンデーションからも浮かずに、なじみやすい。

Point2:3秒でカラーON
サッとひと塗りで発色。指でトントンとぼかすだけで完成!
テクニック要らずで簡単!

Point3:シアー発色
素肌に溶け込む透け感チークで、甘美な印象に仕上がります。
じんわり発色、色気ある大人ムードに
イエベ肌・ブルべ肌どちらにも
 

 

 

株式会社さんスマイル様よりアイムミミ マルチブラッシャーを提供していただき早速使ってみました。

 



スティックタイプのチークは初めてです。

色は3色あり、ヘルシー素肌印象のブラリーヌード、ふんわり色づく甘すぎないピュアなメロウピンク、

垢抜け血色ブリスモーブで 私は顔色が悪いのでモーヴを使いました。

説明に『じんわり発色、色気ある大人ムードに』とあったのでそれも期待して(笑)

ブラリーヌードはイエベ肌に、メロウピンクはブルべ肌に、ブリスモーヴはイエベ肌ブルべ肌どちらにも使えるそうです。

※私は自分ではイエベだと思っています。

塗った瞬間は濃く感じますがぼかすととてもナチュラルで自然な血色感がでました。



クリームタイプなので乾燥もせず乾燥肌の私にとても合ってると思いました(^^)



商品説明:

Point1:軽い付け心地
なめらかに描けてぼかしやすくベタつかない!
ファンデーションからも浮かずに、なじみやすい。

Point2:3秒でカラーON
サッとひと塗りで発色。指でトントンとぼかすだけで完成!
テクニック要らずで簡単!

Point3:シアー発色
素肌に溶け込む透け感チークで、甘美な印象に仕上がります。
じんわり発色、色気ある大人ムードに
イエベ肌・ブルべ肌どちらにも
 

 

 

通ってるフィットネスでトライネーションズという有料筋トレレッスンに通い始めて4カ月が経ちました。

 

最初は2kgしか持てなかったダンベルが5kg持てるようになり

 

普段の生活でも今まで重く感じたものが軽く感じたり、ジャムの瓶の蓋が開けれなかったのが開けれるようになったり。

 

今までが力なさすぎたんでしょうね(^^;

 

最初は基本的な体の使い方を学ぶ1を3カ月。

今は応用編の2をやってます。

 

毎回筋肉痛になり、2になってから更にハードになりました。

 

3というのもあるんだけど、最初聞いた話だと3に上がるにはテストがあり

それ以前に最低7kgのダンベルが持てないと無理とのこと。

 

私には無理だからよくて2で終わろうと思ってました。

 

が、今日こんなメールがびっくり

 

 

1から2はほぼ自動的に上がるけど(不安な人無理だと思う人は1にとどまることも可。コーチの判断もあり。)

2で終わる人が多いと思ってたのに。

 

え?私も3にいくの??(^^;

 

ちなみにダンベルスクワットのような腕ではなく足の筋肉を使う運動では7kgも持てるけど

ダンベルベンチプレスでは5kgがやっとです。

 

明日レッスンあるのでコーチに訊いてみよう。

 

 

このレッスンのせいかどうかはわからないけどだいぶ猫背が治りました。

 

私の体型だとムキムキになることはないと思うから続けるべきかなぁ??

 

そもそも心配しなくてもまだ3は無理と言われそうな気がするチュー