フィットネスに通い始めて1年4カ月

 

最初のうちは五十肩で何をやっても痛かったけど

 

ようやく色々できるようになって筋トレ系を始めたのが去年の夏だから今で7カ月

 

暑い時期に筋トレ系始めることないのに(笑)

 

もう毎日汗だく!!

 

冬になって少しマシになったと思った頃に、Group FightとGroup Powerという

 

ボクササイズみたいなやつとバーベルあげるやつに挑戦。

 

Fightは11月からPowerは12月の末からと少し時期をずらして始めたけど

 

どっちも楽しくて冬なのに汗だくで。

 

あっという間に体脂肪3パーセント減、お腹周り4cm減!爆  笑

 

体重2.5kg減!!ガーン

 

入ったころは48kgだったのに、筋トレ初めて47kgになり

 

ボクササイズとバーベル始めたら44.5kgになってしまいましたあせる

 

筋肉量はやや増えてて脂肪量はめちゃくちゃ減ってる。

 

でも、これでいいのか???

 

わからなくなり、前にも書きましたが、初・パーソナルトレーニングを受けることにしました。

 

どんなんだろう。とワクワクどきどき。

 

最初にいきなりInbodyで計測し、データを見てから筋力テストなど。

 

40cmの椅子のようなものがあり「ここから片足で立ちあがってください」と見本を見せてくれ

 

やってみると立てないガーン

 

立てた場合は30cm20cmと下がっていくらしいけど、40cmさえ立てないので

 

両足で40cm30cm20cmとやりました。(両足だと立てた。)

 

これは整形外科でもやってるテストらしく調べてみたらありました。

 

LINK

 

これによると私の判定は『ロコモ度1』ゲッソリ

 

移動機能の低下が始まっている状態です。筋力やバランス力が落ちてきているので、ロコトレ(ロコモーショントレーニング)をはじめとする運動を習慣づける必要があります。また、十分なたんぱく質とカルシウムを含んだバランスの取れた食事を摂るように気をつけましょう。

 

こんなに運動してるのに!?

 

でも確かにGroup Centergy(ヨガ&ピラティス)のレッスンで片足で立って足を前後に動かすと数秒しかキープできないあせる

 

私以外にもグラグラしてる人は結構いるけど、皆ロコモ予備軍なのね笑い泣き

 

 

あと目をつぶって両手を前に出しその場で100歩あるくテストもしました。

 

位置はあまり変わってなかったけど完全に右向いてましたあせる

 

右肩が下がってるし体にゆがみがあるそうです。

 

その後それを矯正するストレッチを一緒にやりました。

 

そしてInbodyの結果とテストの結果を合わせての説明。

 

「筋肉はあるけどうまく使えてない状態です。」

 

グラフを指さしたのでそこの説明を読むと「日常生活には問題はないが走ることは難しい。ジャンプするとケガする恐れも」って笑い泣き

 

FightやHEAT&HIITやトライネーションズのレッスンでジャンプしまくってますけどあせるあせる

 

そしてInbodyの結果を見て、「体脂肪多いですね」

 

ダイレクトすぎるんですけど(笑)

 

これでも3パーセント・4cm減ったとは言えなかったあせる

 

その後普段やってるマシンやウエイトトレーニングを訊かれ、「これからおススメのを言います」と。

 

ウエイトトレーニングはしなくていいから3つのマシンだけやってください、と。

 

えー!ウエイトトレーニング好きなのに? 筋力つけたいのに??あせる

 

 

 

 

長くなるのでここで一度終わります(^^;