昨日の続きです。

 

 

ちなみに筋肉をつけたくてトレーニングしたら痩せてきて困ってると話したら

 

『運動したらカロリーを消費するから今までと同じ量食べてたら痩せるのは普通』らしいですあせる

 

痩せたくて運動してる人いっぱいいるけど痩せてないのに?(笑)

 

まあ私の運動量は自分でも多いと思うし周りからもすごいと言われてるので多分やりすぎなんでしょうね。

 

でもレッスン減らしたくないから頑張って食べます(笑)

 

なんとか体重500g戻しました。

 

 

診断結果からオススメにでてきたプログラムはトライネーションズ以外はアクアビクス、ヨガと

私がやってゆるすぎてだるくてやめたものばかり。

 

合ってないトレーニングしてたのかな(^^;

 

なんでも『柔軟性を高めないといけない』らしい。

 

コーチから勧められたのはピラティスとパワーヨガとお腹シェイプでここにも

私が今やってるプログラムは入ってなかったし。

 

この3つはコーチがいない『映像プログラム』で映像ならYouTubeでもできるしお金払ってるのに勿体ないと思い

やってませんでした(笑)

 

それにしても、『お腹シェイプ』ってちょっと傷ついたわ笑い泣き

 

 

ちなみにオススメのマシンにも腹筋を鍛えるアブドミナルが入ってて、私はいつも10回やってたんだけど

左右20回×2セットというノルマをいただきましたチュー

 

はっ!

もしかして、片足で立ち上がれなかったの腹筋不足もあるのかも真顔

 

今見てみたらここ猫背や反り腰などの不良姿勢になってしまう原因としては“筋肉の弱さ”、とくに腹横筋の弱さがあげられる。腹横筋が弱いと、正しい姿勢を保てなくなり、お腹がぽっこりする原因に。

 

と書いてあり、いつも反り腰だと言われてるし今回のテストでも反り腰と言われたので、腹筋マシン=お腹の脂肪を指摘

されたわけではなかったのか!とやや安心(爆)

 

アブドミナルはいつも普通にまっすぐ下にやってたんだけど、左右に角度を変える機能があり(知らなかった)
右20回x2 左20回x2やるように言われ、やってみたらかなりやりにくい!

 

腹直筋より腹斜筋や腹横筋を鍛えた方が体幹が安静する・くびれができると上のサイトにも書いてあったので

テストの結果を見てこれを勧めてくれたんだなぁと。

 

なんか思った以上に(失礼)プロでした!

 

今まで左右でやってる人見たことない。なんか得した気分(笑)

 

 

もう1つのマシンはラットプルダウン。

 

これは広背筋を鍛えるマシンで、上から背中の後ろにバーをおろすんだけど

それはやらずに前についてるバーを引っ張るだけでいいとびっくり

 

これも普通と違うマニアックさ(笑)

 

バーを後ろに引っ張った時に肩甲骨を寄せるようにするんだけど

コーチが背中に指を当てて「指を挟み込むように」と。

いつもそこまで後ろまでひいてなかったし何より20回x2セットは

かなりきつかったですあせる

 

14回で無理ー!ってなったら、重りを1つ下げて残り6回やらされました。

そういうやり方もあるんだ!

 

 

3つ目はレッグプレス。

台を足で持ち上げるやつ。

最近まで29kgでやってたんだけど41kgにあげたばかりというと

やってみてと言われやってみせたら

「52kgいけるんじゃない?」と言われびっくり

 

やってみたらきつかったけど20回x2できて自分でもビックリ!

これは足の力つくわ!!

 

なんでもきつくてこれ以上は無理!ってなった時にアドレナリンと成長ホルモンが出て

筋肉がつくらしく、ほどほどに数回やる程度じゃ筋肉を維持するだけだと。

やるのはなんと週2回だけでいいらしい。

 

「あの人毎日マシンやってるなって人で体型変わってる人いないでしょ?」と言われなるほどと。

皆涼しい顔でやってました。

 

私も全部のマシン(9種類)を10回ずつやって満足してたけど、あれじゃ筋肉はつかないわあせる

 

9x10が、4x40になったということは、回数は90→80とほとんど変わってないけど

狙った筋肉を鍛えれそう。

 

とにかくまずは1か月頑張りますメラメラ

 

つづく (まだあります。これは私のメモでもあるので長いけど許して~)