前回の記事(→手作り品はダサいと思っていました)の続きです。
ダサいと思っていた手作りをなぜ始めたのか?
についてお話ししたいと思います。
初めてポーセラーツを体験したのは2014年の秋。
第二子を出産して、ちょうど4ヶ月。
4ヶ月というと、新生児期も終わって首も座り、ちょっとだけ落ち着く頃です。
(夜はほとんど寝てませんけどねw)
当時の私は
・第二子だからちょっとだけ心にゆとりがある
(第一子は初めてだらけで何のゆとりもなく気づいたら1日が終了)
・でも今までのように自由に買い物や気分転換に出掛けられない。
・育休中なので仕事なし。育児と家事以外にやることなし。
(ちなみに家事は手抜きがちw)
・大人との関わりがなくコミュニケーションが一方通行でモヤモヤ。
・何なら「今日は大人と会話しなかった!」という日もある。
・自分の周りは子育てに関するモノと情報ばかり。
・自分のために労力を使わない日々。
私の性格上、深刻にはならなかったものの、
書き出すと結構な閉塞感だなぁ・・・。
夫も長く一緒に過ごせる週末が待ち遠しくて仕方なかったですw
そんな中、ふと友達のFacebook投稿で目にとまった「ポーセラーツ」という言葉とかわいいお皿。
"今日は子どもと一緒に初めてのポーセラーツ♪
親子でお皿を作りました。とっても楽しかった〜!"
というコメントとともにおしゃれなお皿が。
驚きました。
"え?お皿って自分で作れるの?
しかも上手でおしゃれ!!
手作りには見えない!!!"
友達の投稿にコメントしたら、
千葉にも教室あると思うから探してみて〜。との事。
早速ググってみると、確かに千葉県にも教室がいくつもある。
しかもレッスンが1回2時間だから、
夫に子ども達をお願いして授乳の合間に参加できる!!!
やったー!
久々に面白いことを発見した!
一人で自分のためにお出かけして時間が使える!
胸が高鳴り、その日のうちに調べて速攻で予約をしました。笑。
──────────────────
まずは体験レッスンから♪
最新スケジュールはこちら→♡♥♡
ご予約・お問い合わせはコチラからお願いします。
(画像クリック)
うまく表示できない方は、
こちらのアドレスでも受け付けています
for.magnifique@gmail.com
はじめましてのご挨拶♪
自己紹介です→♡♥♡ポーセラーツ体験レッスン→♡♥♡
ポーセラーツ*レッスンメニュー→♡♥♡
タッセル*レッスンメニュー→♡♥♡
ツイード*レッスンメニュー→♡♥♡
In The Garden認定Bijouレッスン→♡♡♡
UN−DECOR ロゼットレッスン→♡♥♡
最新スケジュール→♡♥♡
サロンへのアクセス→♡♥♡
無料駐車場をご用意しています♪
柏市のほか、我孫子市、松戸市、印西市、市川市、埼玉県、茨城県、東京都内など各方面からお越しいただいています。
自宅サロン敷地内に車2台分の無料駐車スペースがあります。
または、
最寄りのバス停から徒歩2分でお越しいただけます。
雑誌『美人百花』2016年1月号に
当サロンが掲載されています
作品を販売しています
(クリックしてご覧ください)
インスタグラムも更新中
ID:magnifique.makiko
ポセナビ登録サロンです
にほ んブログ村
にほんブログ