前々からやりたかったブックレビューデビュー♪

 

記念すべき1回目は語りやすいマンガからスタートします。

 

本日のご紹介は『本日のバーガー』

グルメマンガは多いですよね。

 

だから、グルメだけじゃなくて+アルファ何かあるものがほとんど

たとえばバトル×グルメとか

 

その中でこのマンガは

 

‘主人公の創意工夫より、日本人の知らないハンバーガーの紹介‘

に重きを置いた変わった作品です。

 

主人公である神宮寺慧は脱サラして小さなハンバーガー屋を経営しだします。

 

他の料理人より彼が優れていること

それは古今東西のハンバーガーの知識を持っていること。

 

「これ、オリジナルですよね?」

「いいえ、これは○○という国の▽▽というハンバーガーです。」

というのがお決まりの流れ

 

神宮寺は

「美味しいものを作るのは当然!ハンバーガーの面白さを知ってもらいたいんだ!」

といろんな方に伝えていきます。

そしてストーリーが進むにつれ‘ハンバーガーコンサルタント‘という

独自の職業に着いていきます。

 

この主人公、粘着質なとこをが一つもなく

情熱があるもののものすごくドライ。

ドライすぎて人間関係に関しては

周りの人がかわいそうに思えることもあります。

嫌な奴ではないし、友達にもすぐなれますが

親しい関係だとひっかかるだろうなあ

 

 

主軸となるストーリーはそこまで奇をてらったことはなく

いい意味でハンバーガーの驚きに集中できます。

 

私はこれをしばらく読んだらロッテリア宝塚店に行くようにしています。

他のハンバーガーやさんにもいきたいなあ。

 

飯テロ★★★★★

ストーリー★★★

絵のきれいさ★★★★

読みやすさ★★★★★

トリビア★★★★★

 

 

 

 

 

 

 

2月24日

トーキョーコーヒー伊丹の座談会にお邪魔しました。

 

 

座談会にて進路についてお話することを聞き

 

進路候補にのぼってくるのではないかと考え

 

‘事業所・作業所を進路にする7つの懸念点‘

 

をまとめました。

 

決して事業所すべてが悪いわけではありません。

 

ただ、進路に選ぶ前に気を付けるべきことが分かれば

 

トラブルはかなり防げるはずなのです。

 

実際に私は6年ほど働いて、いくつものトラブルに見舞われ

 

やめることになりました。

 

ここでは実際に起きた事柄や、周りの人の意見から

 

座談会でお話した内容をお話します。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

進路(就職)先を作業所・事業所にする際の懸念点

序論 これからを考える際に障害がある、一般就労には耐えられないかもしれないと考えた場合に作業所や事業所へ就労するケースがあります。私が6年働いてきた内情やまわりの働く方の意見を踏まえて、作業所にお子さんの進路を任す懸念点についてまとめます。

 

①就労内容が変わるケースが多い。

事業所の収益などを考えて最初にやると決めた内容と仕事が変わってしまうパターンが多くあります。これは働いている人(以下利用者)に断りなく次の日から全く違うものになっているといったケースも多く聞きます。

 

②事業所内の担当が変わる。

事業所の規模の拡大や職員の出入りなどによって、担当者が変わっているといったケースも見られます。また、その際に申し送りせずに辞める方も多いようで、障害や傾向に関して利用者が一から説明し直しを求められることもあります。

 

③経済的な知識がないまま活動している施設員が多い。

事業所は会社に形態としては近いのですが、施設長をはじめとした職員が福祉関係から働き始めていることが多く、この仕事はどのようにして儲かるのかなどの知識がないまま仕事を受注しているケースが多く見られます。そのため、①でお話した仕事内容の大幅な変更につながってしまうことがあります。これに関しては別に経済専門の方を雇っている場合もあります。

 

④事業所内の人間関係

精神面で安定していない人がくるケースが多いため、SNSで繋がらない等の事業所内の人間関係が制限されているケースが多いです。しかし、あまり守られておらず、施設内での恋愛やいざこざから仕事に影響して働きにくくなるケースがあります。また、利用者同士の殴り合い含む大きな喧嘩がある場合もあります。(私は何度か殴られそうになったことがありました。)

 

⑤相談支援事業所

事業所に就労する場合には相談支援を介します。なにか困った際には相談支援に伝え、相談支援側から就労先にお願いや忠告するといった業務改善をすることができます。しかしその際にあまりにも相談支援と就労先が結託している場合はなあなあになってしまい、いつまでたっても訴えた内容を無視されるといったケースもあります。ある程度の距離をとってくださる相談支援事業所をまず探さなくてはなりません。

 

⑥市役所福祉課

業務が改善され福祉課に連絡して対応していただくことができます。しかし、相談内容によってはあまりいい返事がもらえない場合もあります。(別の施設に移るおすすめ等)

 

⑦就労態度、活躍度について

就労した場合に仕事の内容、成果にかかわらず、就労を継続出来ているかに焦点が当てられているため、一生懸命働いて次の日ダウンすると、何もせずに椅子に座っていた2日間のほうが評価が高い場合があります。あくまで就労継続支援と考えて職員が判断しているため、仕事内容については言及しないような場合が多いです。(ここに関しては③の内容にも関わります。)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

暗い内容になってしまいすみません。

 

しかし重要な内容ですので、何回もあげるつもりです。

 

インスタでもわかりやすくしたものをあげるつもりです。

 

トラブルに巻き込まれる方が一人でも減りますように

 

 

よろしくお願いします。

トーキョーコーヒーのイベントやりました&行ってきました!

 

2月10日金曜日は私の主催のトーキョーコーヒーイベント

「アナログゲームカフェ」♪♪

 

ありがとう、来てくれた方々

ありがとう、あそびの先生 広瀬さん

 

みんな気さくで優しくて

そして、、、、ゲームに白熱!!

 

どうしたらテレビゲームより魅力的に感じてもらえるか

アナログゲームをどう子どもたちに伝えるかなど

ゲームをしながら様々なお話をしました。

 

個人的には反射神経が鈍くてもできるゲームが多かったのがうれしい♪

(基本はのんびりやなので)

大盛り上がりでしたので、ぜひまたやりたいと思います。

 

 

 

そして

2月13日はトーキョーコーヒー伊丹のチョコケーキ作りイベントにお邪魔♪

 

自転車で宝塚から参りましたw

いきいきプラザ素敵なとこですね♪

 

苦手なお菓子作りでしたが、

やさしく教えてもらって見事素敵なケーキが出来上がりました!

家族に食べてもらうの楽しみだな~

 

こちらでは今までお会いできなかったトーキョーコーヒー伊丹メンバーと

たくさんお話出来ました!これからの教育のこと、もっともっと話したいです★

 

トーキョーコーヒー活動はこれからもアグレッシブに続けたいと思います!

どこかでお会いしたらよろしくお願いいたします。

 

 

昨日、真面目な記事を出してきょうなんなんだって話なんですが

教育のようで教育とは関係ない話

 

その昔、F君という同級生がいて

彼が学級委員、私が副学級委員でした。

 

彼は学級委員タイプというわけじゃなくて

まあまあのイケメンでみんなに一番人気があるにぎやかしタイプでした。

 

調理実習で残ったセロリを花壇に植えて

次の日枯れたよと私に伝えてきたり(そりゃそうだ)

 

絶対にベッカムヘアが似合うよと進めてきたり(やだよ)

 

教室の真ん中でクイーンの曲を歌っていたり(みんなが応援してくれるのはさすが)

 

なかなかにボケ倒していました。(関東の人でしたが)

 

そんな彼が、いつも腰パンで

さらになぜかいつもジャンプをしていました。

さらに、後ろポケットに長財布を入れており

当然のごとく落として

後ろの私が拾っていました。

 

また、理由は不明なのですが

よく鼻血を出しており、

なぜか同時に私も鼻血が出るという奇妙なことがたびたび起きました。

(これに関しては謎)

 

 

そんなある日

廊下でFくんを発見しました。

 

カエルのような状態で倒れており

ズボンはすべてずり下がってパンツが見えた状態でした。

財布はあらぬ方向に飛ばされ

顔付近は垂れた血が見えていました。

 

恐らくはいつものようにジャンプして

ズボンがずりおち、そのズボンで足がもつれ

そのまま倒れて顔面を強打して鼻血が出た模様でした。

 

いや、見事すぎる末路。

私はそれを副担任の先生と目撃したのですが

先生が

「みろ!こうなるんだからな!!!」

とクラス全体に連絡していました。

 

それがちょうど雪の日だったので思い出してこれを書いています。

Fくんはげんきかなあ。

 

 

こんな話ちょいちょいするので

ご容赦ください。

 

 

 

みなさん、初めまして!

宝塚市在住フリー講師のクロ70です。

気軽にクロちゃんと呼んでいただけると幸いです。

このブログでは活動内容、日々気づいたこと、ブックレビューをしていきます!

 

 フリー講師のクロちゃんです

 

 

元々は東京で小学校の学習サポーター(支援員)として働いていました。

現在はフリーの講師として活動しています。(基本は小学生対象です。)

子どもの興味に合わせたテキストとカリキュラム作りをモットーに

日々邁進しています。

 

というのも

みんなの勉強のスピードも

興味も

将来に必要な勉強も本来はバラバラなはず。

 

小学校で一緒に教わるのが好きなひとはもちろんいいのですが

なかなかスピードや”みんなと一緒に”が苦手

今いる学校の友だちと相性がよくない

中には先生がそう言った児童をきつく矯正しようとして

学校に行きにくくなったという現場も見てきました。

 

本来、学習は娯楽の一部です。

大人でも資格や勉強を趣味の一部としてとっている人がたくさんいます。

 

つまり、”勉強”を楽しく提供できなければ

”勉強”たりえないのでは?と私は考えています。

 

そこで、個人でサポートする講師をやり始めました。

主要教科からと縛らず

 

電車が好きなら電車そのものの勉強はもちろん、

電車の文章で国語、電車の速度で算数、電車の歴史など

興味から幅を広げて勉強することは可能です。

 

と固いことを言いましたが

要は楽しいことが大好きなのが私なのです。

 

 

興味がありましたら、ぜひお声掛けください。

活動場所や参加するものなどは

Instagram(kumanoclochan)やこのブログにてご連絡します。

 

 

よろしくお願いいたします♪