久坂部羊
『死が怖い人へ』読みました
読んで心に残ったこと:
・死が怖いのは、死がわからにものだから
・現代社会では死が日常から遠ざかり、
「忌むべきもの」として扱われている
・アフリカなど医療設備の整っていない地域では、死が身近にあるから死に対して寛容。
・世の中には「自分は死なない」と思っている人がいるが、それは“死から目をそらしている”だけ
・穏やかな死を迎えるには覚悟が必要
感想:
死は誰にでも必ず訪れるもの
だからこそ、
今やりたいことをやって、
今やるべきことをやって、
今日を全力で楽しむほうが断然おトク
やりたいことは後回しにしない
東北一人旅:五能線リゾートしらかみ
整理収納アドバイザーとして
終活カウンセラーとして
モノの整理と心の整理をお手伝いしてます
一生モノのスキルを学ぶ
とっておく・手放すの基準をしっかり決める


これからの自分が快適に生きるコツ
自分の思いと情報をアウトプット
自分整理をすると新しい目標が見つかります
プロがお家に伺います
オンラインカウンセリング&サポート
捨てられない人に寄り添う整理収納アドバイザー
尾高理恵子でした
明日もクリンクリン♪