”モノにも気持ちがある”
これは15年前
整理収納アドバイザー2級講座で習ったこと
ずっとモノの気持ちを
大切にしようと思っていたのですが…
スポーツ用品店へ行ったとき
「今度のお誕生日に
トレッキングシューズ
新しくしようかなぁ」
何気なく言ったら
そしたら、そしたら、
次の週
今まで履いていた
トレッキングシューズが
見事に壊れてしまいました
それも両足
私の言葉、
聞こえちゃったのかな…
ごめんね、
今までずっと私の脚を
守ってくれていたのに
ごめんね、
どこへ行くにも一緒だったのに
履けるのに
新しいのが欲しいなんて言って
ごめんね
申し訳ないような
悲しいような
モノは後まで感謝を込めて大切に使う
整理収納アドバイザーとして
終活カウンセラーとして
モノの整理と心の整理をお手伝いしてます
一生モノのスキルを学ぶ
とっておく・手放すの基準をしっかり決める


これからの自分が快適に生きるコツ
家族の片づけられないを解決します
思いをくみとる&コミュニケーション
今日のお題は:
『新しい靴が欲しいと思ったとたん壊れたトレッキングシューズ』
でした
式HPはこちら⇒
ぐんま片付けアドバイスhttp://advice-r.com/
公式LINEはこちら
お片付けの悩み・ご感想もこちらで承ります
@763tibpf
捨てられない人に寄り添う整理収納アドバイザー
尾高理恵子でした
明日もクリンクリン♪