【読書レポ・自分を伝える】
あなたは
自分の生きてきた思いを誰かに伝えたい?
言葉にできない思いがあったら
あなたならどうやって伝えますか?
こんな本を読みました
*ここからネタばれになります*
主人公はひょんなことから
古いクスノキの番人になります
そのクスノキには特殊な能力があり
人は儀式を通して
自分の念を預けることができる
そして、自分の死後
地の繋がりがある人は
その念を受け取ることができる
紙や口頭で表現できないことも
”念”として正確に伝わります
不意の事故で無くなった弟の念を受け取った兄は
弟の思いを受け取り
それを認知症の母に伝えます
驚くべき方法で
伝えたい思いがあるならば
大切な思いは
伝えなければ伝わらない
親子でも夫婦でも恋人同士でも
伝える努力大切です
分かってくれるだろうはダメです


これからの自分が快適に生きるコツ
整理収納アドバイザーとして
終活カウンセラーとして
モノの整理と心の整理をお手伝いしてます
一生モノのスキルを学ぶ
とっておく・手放すの基準をしっかり決める
家族の片づけられないを解決します
思いをくみとる&コミュニケーション
今日のお題は:
『言葉にできない自分の思いを伝える』
でした
式HPはこちら⇒
ぐんま片付けアドバイスhttp://advice-r.com/
公式LINEはこちら
お片付けの悩み・ご感想もこちらで承ります
@763tibpf
捨てられない人に寄り添う整理収納アドバイザー
尾高理恵子でした
明日もクリンクリン♪