手放すって寂しい… | 捨てられない人の『片付けスイッチ』押します。

捨てられない人の『片付けスイッチ』押します。

「捨てられない人に寄り添う」がモットーの整理収納アドバイザー・終活カウンセラー。
暮らしと気持ちを軽くするヒントを発信中。
・日々の事
・実家の片付けの事
・一人旅の事
・読んだ本のログ
なども織り交ぜて発信しています
お家も気持ちもすっきりと♡

 

 

今日いただいた相談です

了承をいただいて紹介します

 

 

手放すって寂しい

お気に入りだったらなおさら…

 

 

80歳の女性Mさんより

 

孫が高校生になり茶道部に入り

おばあちゃんが使っていたお道具をちょうだいと言われました

 

袱紗やお茶碗を

孫にあげました

 

高かったものもありました

 

今になって

もったいなくなって

あげちゃったこと後悔してるんです

 

 

きくと息子さん(お孫ちゃんのお父さん)も

大事に使うからと言ってくれているそうなんですが…

 

 

 

高校生にはもったいないかなぁ

あげなくてもよかったなぁ

 

(手元に)なくなったので

とても寂しい

 

今から返して欲しいくらい

 

返してくれって言っていいですか?

 

 

 

 

歳を取ってから

お気に入りを手放すって

こんなに寂しいことなんですね

 

 

みなさんなら、Mさんになんといってあげますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

意識が変われば人生が変わる

片づけで人生アップ!

 

リボン「整理収納アドバイザー2級認定講座」

・片づけをしっかり学んで片付け上手な人になる

 

リボン「整理収納アドバイザー3級認定講座」<50歳からの終活と生前整理>

・50歳になったら知っておきたい終活のあれこれ

・半日で3級の資格がとれます! 

 

リボン[「整理収納アドバイザー3級認定講座」~家族と実家の整理入門~

家族が片付けない!のお悩み解決

・半日で3級の資格がとれます! 

 

 

 

 

公式LINE始めました

 

こんな事聞きたい

こんな事やってほしい

ご希望がある方は

公式LINEから受け付けています

 

このボタン↓をポチっとして

お友達登録⇒質問をしてね流れ星

 

友だち追加

 

ただ今LINE公式アカウントへ登録していただいた方へ

【お片付けタイプ診断】 

プレゼント中!

 

YESかNOで答えながら進む、
面白くて役立つ!と好評のチャート式です。
 さらにご希望の方にはプチアドバイスも
差し上げています。

 

@763tibpf

 

 

 

捨てられない人に寄り添う整理収納アドバイザー

尾高理恵子でした

明日もクリンクリン♪