実家の片付け
難しいですね
善かれと思っても
親にとっては???なことも
***********************
こんにちは
捨てられない人に寄り添う
尾高理恵子です
***********************
この前実家に行ったら
冷蔵庫
なんだか臭う?!
多分、何かの汁がこぼれて
そのままになっていて
それが臭っているんだと思う
木曜日は今日は長女も学校が休みなので
二人で行って
冷蔵庫の中を拭き掃除しよう
長女は私より穏かな性格なので
角が立たない言い方で
母と私の間に入ってくれる
よしよし
などと計画を立てておりました
ところが
前の日に、ちょうど我が家に寄った母に
長女が
「明日ねぇ、おばあちゃんのお家の冷蔵庫
ママが掃除にいくって
私もいくよぉ」
と軽ーく言ったら
母
「家の冷蔵庫はキレイになってるよ
掃除してもらわなくても大丈夫!」
言い切られてしまった
私:
小さな声で
「何だか臭う気がするんだよねぇ…」
母:
「時々拭いてんいるんだから!
大丈夫!」
ちょっと、気分を害した様子
私と長女:
それ以上言えず…
母としては
綺麗にしていたつもりの冷蔵庫
確かにモノは少なめ
この年代の人にしては
キレイにしてると思う
キレイにしていることが
認められないばかりか
「掃除してあげるよ」と言われ
プライドが傷ついてしまったんでしょうねぇ
私の言い方が悪かったなぁ
言い方、考えないとね
他の人には
アドバイスできるし
気も遣うんだけど
親子だとどうも…
反省しきりの尾高でした
実家のお片付けで困っている方
一度ご相談下さい
お問合せはこちらから
✉:rieko_odaka@yahoo.co.j
℡:090-8113-1687
ご自宅でお片付けレッスン&サポートを受けたい方へ
✐お片付けサポート
ご自宅へ伺い一つひとつモノと向き合うお手伝い
新規お申込み受付中!
意識を変えたい方へ
✐整理収納アドバイザー2級認定講座