手放すモノと手に入れるもの | 捨てられない人の『片付けスイッチ』押します。

捨てられない人の『片付けスイッチ』押します。

「捨てられない人に寄り添う」がモットーの整理収納アドバイザー・終活カウンセラー。
暮らしと気持ちを軽くするヒントを発信中。
・日々の事
・実家の片付けの事
・一人旅の事
・読んだ本のログ
なども織り交ぜて発信しています
お家も気持ちもすっきりと♡

以前、朝日新聞のコラム欄に

アフロヘアにしてみたら

心が解放されたと書いていてた

女性の記者がいて

 

女性なのに!

エリート新聞記者なのに!

(スミマセンこの時点で偏見です)

面白い人だなぁと思って気になっていました…

 

3.11を機会に

こんな冒険をしてたなんて

 

テレビなどでも取り上げられていたみたいだけど

知らなかった。びっくり!

 

***********************

こんにちは

捨てられない人に寄り添う

尾高理恵子です

***********************

 

私は整理収納アドバイザーになる前から

モノがあふれる世の中に

モヤモヤを感じていましたが

この本を読んで腑に落ちました

 

 

私たちは

モノを手に入れることで

やっぱり

何かを手放していたんだ…

 

 

 

 

整理収納アドバイザーとして

終活カウンセラーとして

モノの整理と心の整理をお手伝いしてます

 

 

お問合せはこちらから

✉:rieko_odaka@yahoo.co.j

℡:090-8113-1687

 

お片付けを論理的に学びたい人へ
✐整理収納アドバイザー2級認定講座
理論編ではモノに対する心の整理方法を実践編では実際に整理と収納の方法を学びます。
講座終了後のテストを受けると資格が取れます。


ご自宅でお片付けレッスン&サポートを受けたい方へ
✐お片付けサポート
ご自宅へ伺い仕分けの基準、収納の方法などそれぞれに合った整理と収納を提案します。