「あの人の雑巾掛けはカッコいい」と言われるのを目標とする
今蔵ゆかりです。
雑用をしていてもカッコいい仕事に見える人
すごい仕事をしていてもカッコよく見えない人
その人によって違って見えてくるのは不思議です。
なぜでしょうか?
それは、
誰がやるかによって価値が決まるということ。
カッコいい人がする雑巾がけはカッコいい
輝いている人はトイレ掃除をしても輝ける
あの人の雑巾がけはカッコいいといわれるのを目標にしよう。
最近読んだ本の中にこのような事が書かれていました。
面白い観点ですね。
さて、あなたはどちらでしょうか?
私は、カッコイイのがいいというよりも、ダサいのがいやです。
最近読んだ本の中にこのような事が書かれていました。
面白い観点ですね。
さて、あなたはどちらでしょうか?
私は、カッコイイのがいいというよりも、ダサいのがいやです。
お問い合わせ
●講演講師・セミナー講師のご依頼はホームページをご覧ください
企業・商工会議所・安全衛生大会・労働組合・セミナー講演講師・出張可
働き方改革・仕事効率・時短化・整理術・感情のコントロール・アンガーマネジメント
![]() |
みんなに必要とされている人の「ひと工夫」の習慣
1,382円
Amazon
|



















