●自分軸を明確にし自信をつけ楽しく過ごしたいあなた
職歴31年、起業9年の今蔵があなたのご相談にのります。
【企業・クリニックの方へ:講演講師・社員院内研修】
●成果をあげる仕事術を軸とし、10年間5500社登壇実績があります。
雨が道を濡らす前に。
服部緑地公園まで速足ウォーキングしてきました。
ちびっこたちは、まだ遊びにきていません。
服部緑地公園の入口まで、自宅から片道20分。
ちょうどいい距離感なんです。
素晴らしい環境と、歩けるからだに感謝です。
●講演講師・セミナー講師のご依頼はホームページをご覧ください
企業・商工会議所・安全衛生大会・労働組合・セミナー講演講師・出張可
働き方改革・仕事効率・時短化・整理術・感情のコントロール・アンガーマネジメント
![]() | みんなに必要とされている人の「ひと工夫」の習慣 1,382円 Amazon |
●年齢に縛られない、年齢は単なるゼッケンと心得よう
働く女性が上機嫌で幸せに働くメソッドをお伝えしています。
今蔵ゆかりです。
拙著:自分も幸せまわりも幸せ『上機嫌に働く67のコツ』
P64より
そして、自立して堂々としていながら、軽やかさがあります。
私が出会ってきた素敵な、オトナ女子に共通していることがあります。
”自分の年齢をみずから公表もしないけれど、ひた隠しにもしない”ということです。
日本人は年齢のこだわりが強く、すぐに「失礼ですがおいくつですか?」と聞きますね。
「40歳です」と答えると「もっと若くみえますね!」といわれ
「え~!そうですか♪」と有頂天になります。
欧米では、若く見られると「わたし、そんなに未熟に見えるかしら?」とムッとされます。
日本の”若ければいい価値観”は、幼稚に思えて仕方ありません。
「わたし、もう若くないし・・」
上機嫌なオトナ女子が目指すのは、若作りでもなく、美魔女でもありません。
若々しく、瑞々しい自立した女性です。
【私の憧れの大人の女性の名言集です】
・女性の年齢は、たんなるゼッケンよ。
・若作りをせっせとする姿ほど、みっともないものはないわ。
・年齢を理由にチャレンジをあきらめるなんて、自分に失礼だわ
・年齢を重ねてこそ、できることが山ほどあるのよ。
・年齢を重ねることは、老化じゃなくて、熟成よ。
いかがでしたか?
あなたの心にぐっと刺さるフレーズはありましたか?
私も、あなたも、今が1番若くて、気力体力があるんです。
さぁ、どんな今を過ごしましょうか。
●自分も幸せまわりも幸せ『上機嫌に働く67のコツ』より引用