「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ -7ページ目

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

「溜めないおなかとココロ」を「ボーンブロス」と「味噌」で作り、スルスルお腹痩せとカラダの不調を整え永遠の美と健康を手に入れる!


「更年期からでもくびれが作れる!プレ更年期・更年期からのお腹痩せメソッド」を推奨してます、甘酒先生の伴乃美名です。



生徒さんにご飯が美味しいから、

提供してくださいって、


嬉しいお言葉をいただくのですが、

どんなやり方が最適なのか?

考えているのですが難しくて…


そんな中で、レンタルキッチンも所有されてる、

グランデラボさんにて、


プロゴルファーのパーソナルトレーナーさん達に発酵ランチの提供をさせていただきました。


グランデラボさんは、Instagramによると、

大人の不調の緩和や生活習慣病の改善に特化して、

血管系の予防と改善、痛みのない健康的な心とカラダつくり。QOLの向上!








麹って菌ですか?とか知らない方は、

発酵!って身体に良いもの!という知識くらいなので、ぜひ、知って頂きたかったのです。



「こんな美味しいごはんで、身体を大きくできますか?」と質問があり、

「太れない、身体を大きくできないんですよー」って信じられない言葉を聞いて、その世界の専門家にはそれぞれの悩みがあるんだなーと感じました。

消化よくタンパク質も召し上がっていただけるので、そこそこ量は食べれるし、スポーツ選手は○○菌を育てていけば良いだろしなーと、ワクワク楽しくなりました。

オーナーさんはただいま国家試験に向けて勉強中‼️


風邪ひかないように、たくさん召し上がっていただきました。


また試験が終わったら、

打合せして良いことを進めたいなーとワクワクしてます。


次回の提供にはもっとお伝えできるように勉強しておきたいです。


栄養解析を30名様まで無料でプレゼントさせていただいてます。

腸内細菌解析などの新プラン、甘酒や味噌仕込み、発酵食、調味料、更年期お腹痩せプログラム、更年期ダイエットの体験会、についてLINE@でのお知らせをさせていただきます。お友達登録お待ちしています。


https://lin.ee/DdIl6lc


ご興味のある方はLINE公式サイトへの登録お願い致します。



ブログランキングに参加しています。

皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)矢印(下)矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ

「溜めないおなかとココロ」を「ボーンブロス」と「味噌」で作り、スルスルお腹痩せとカラダの不調を整え永遠の美と健康を手に入れる!


「更年期からでもくびれが作れる!プレ更年期・更年期からのお腹痩せメソッド」を推奨してます、甘酒先生の伴乃美名です。 



3年ぶりに甘酒体験会を開催しました。

そして5年ぶりくらい?にランチも提供させて頂きました。



レジュメを探して、懐かしい中日新聞の掲載原稿や

NHKのさらさらサラダに出したレシピなども全てプレゼントさせて頂きました。



コロナ禍で免疫力を高める、おうち時間が増えたことで、


全国で発酵食が取り上げられるようになりました。

が、


何が正しくて、間違ってるか?

良いと言われるけど大丈夫なのか?

美味しくないけど、作り方はあってるの?


など、


今はネットで検索すると出てくるので、

真実はわからないですよね。


私のレッスンは、

市販の甘酒、調理の味付けに使う甘酒、飲む甘酒を

ぜーんぶ説明しながら、

飲み比べをして、

甘味などを確認していただきます。



いろんな生活環境が変わる中、

発酵料理教室を開催するためのリスクを考えると、

味噌や醤油などの仕込み教室にして、

あとはやめようと思っていましたが、


やはりリアルでお会いする、

zoomはやったことはないですが、

オンラインで一緒に作ってみるなどをすることって、

私は好きなんだなーと感じました。


最近、何をする時も、

やらなきゃいけないからではなく、


やる事に対して、


直感と自己一致感、自分が輝き続ける発光体は何か?

発幸力


などを自分で感じながらやっています。



なんかすごく楽しくて、

教室を進める方法を考えたいなと思います。


栄養解析を30名様まで無料でプレゼントさせていただいてます。

腸内細菌解析などの新プラン、甘酒や味噌仕込み、発酵食、調味料、更年期お腹痩せプログラム、についてLINE@でのお知らせをさせていただきます。お友達登録お待ちしています。


https://lin.ee/DdIl6lc




ブログランキングに参加しています。

皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)矢印(下)矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ

「溜めないおなかとココロ」を「ボーンブロス」と「味噌」で作り、スルスルお腹痩せとカラダの不調を整え永遠の美と健康を手に入れる!


「更年期からでもくびれが作れる!プレ更年期・更年期からのお腹痩せメソッド」を推奨してます、甘酒先生の伴乃美名です。


以前から行きたかった夕子さんのレッスンへ参加させて頂きました。


どんな風に講座を作られてるのかな…?

など、謎だらけでしたが、

よくわかりました。


どちらかというと私は麹菌がどういう働きをして、

身体によいか?とかを追求し、

どんな料理にどんな麹が合うか?

を探求してきましたが、


夕子さんは栄養士と調理免許を持たれているので、

主食、主菜、副菜、汁物、デザートを

バランスよく組み合わされてメニューつくりをされていました。



これからは腸内解析や栄養解析をして、

メニュー考案したりする中で、

とても役立つなーと思ってワクワクしてきました。


甘酒レッスンや味噌仕込みの時でも、

1つレッスンとして紹介させて頂きますね。


色々できそうで、ワクワクしてきました💕


甘酒や味噌仕込み、発酵食、調味料、更年期お腹痩せプログラム、更年期ダイエットの体験会、についてLINE@でのお知らせをさせていただきます。お友達登録お待ちしています。


https://lin.ee/DdIl6lc



ブログランキングに参加しています。

皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)矢印(下)矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ

「溜めないおなかとココロ」を「ボーンブロス」と「味噌」で作り、スルスルお腹痩せとカラダの不調を整え永遠の美と健康を手に入れる!


「更年期からでもくびれが作れる!プレ更年期・更年期からのお腹痩せメソッド」を推奨してます、甘酒先生の伴乃美名です。



この時期になると。


子供達が小学1年生の冬休みの宿題が七草の暗唱したことを思い出したしますが、


せり、 なずな、 ごぎょう、 はこべら、
ほとけのざ、すずな、すずしろ
  

{15CF4E45-26C2-4BFB-B718-06B866ACFF8D}

私だけではなく、子供達も思い出しては、
懐かしい様子です。

7日に七草粥を食べるという習慣がつい買ってしまうようです。

冬に不足がちなビタミンを補給したりと
私個人的にはリセットに良いタイミングだと思っています。

朝、起きたら、母が作ってくれていました。



おそらく、私が結婚する前に七草粥って食べたことある?と思ったくらいでした。


とっても美味しくいただきました。


年末、年始の疲れがドーっと出て感じで、
私のお正月のような感じでダラダラ過ごしてしまったので、

明日からシャキッと過ごそうと決めました。

LINE@も配信中!お友達登録お待ちしています。
友だち追加
プレ更年期、更年期でも痩せる!
おなか痩せメソッド個別相談会募集中!


ブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)矢印(下)矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ
 

「溜めないおなかとココロ」を「ボーンブロス」と「味噌」で作り、スルスルお腹痩せとカラダの不調を整え永遠の美と健康を手に入れる!


「更年期からでもくびれが作れる!プレ更年期・更年期からのお腹痩せメソッド」を推奨してます、甘酒先生の伴乃美名です。


明けましておめでとうございます。


初日の出。


勝手の違う、新たな年を迎え、決意新たに邁進していきたいと思います。


すべてに感謝しながらgoing my way!


新たなことを実現しようと決意しました。



煮物の鶏肉は甘酒を使用したので、

冷めても柔らかく美味しかったです。


我が家のお雑煮は蛤と鰤が入ります。


名古屋のお雑煮とは違うので違和感がありましたが、

蛤もプリプリ、鰤も発酵のおかげで臭みもなく美味しくできました。


私もそうでしたが、反発してイライラする感情って、相手も持ってるんですよね。


いろんな写し鏡を昨年までに体感したので、今年は新たな一面に挑戦しようと進んでいきます。


今月から腸内解析や栄養解析を学び、

より皆様がダイエットや生活習慣病などの予防に、

体質改善のお役に立てるように、


また自分自身も発酵をお伝えしながらも、

腸活してるのに、

大腸炎を起こしやすいので、

その原因も探りたいなと思っています。



年末に腸内細菌の検査をお願いしました。

結果が出るのは少し先です。


1月中、モニター価格で検査とあなたの腸内細菌の解析結果、

良い菌を増やす方法など90分付きで募集させていただきます。


気になる方は


LINE公式アカウントの方へメッセージくださいね。


今年の予定は、

1/17に甘酒体験会、ランチ付きを久しぶりに開催します。


2月、3月は味噌仕込み、

6月は山椒や梅干し、

醤油仕込みなどもお伝えしていきます。


そして、年末にはお節教室もやりたいなと思っています。


砂糖を使わないお節。

鮑も入れようと思ってます。


本年もどうぞ宜しくお願い致します。



甘酒や味噌仕込み、発酵食、調味料、更年期お腹痩せプログラム、更年期ダイエットの体験会、についてLINE@でのお知らせをさせていただきます。お友達登録お待ちしています。


https://lin.ee/DdIl6lc


 

ブログランキングに参加しています。

皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)矢印(下)矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ