「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ -24ページ目

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

[発酵調味料×ボーンブロスで3ヶ月で家族みんながベストパフォーマンスを出せるカラダになる!

腸からココロもカラダも健康になる食習慣]


発酵()美腸習慣ダイエット!クッキングカウンセラー甘酒先生の伴乃美名です。



ボーンブロスを出汁として、

生活に取り入れようと、

ちょっと前回とは違うように取り入れています。



ダイエットされたい方って世の中に本当に多いですよね。


糖質オフ、糖質制限、何かに置き換えるダイエット…

あれから言われ続けますが、


やられる方もいっぱいいらっしゃいます。



食べないと痩せない


わかっているけど、


おそらく、



何をどれだけ食べたら良いのかわからない



のが本音じゃないかなーとセッション生を

みて思います。



今回のボンチャレは、

作ること、続けること、毎日飲むこと!

をチャレンジしています。



世の中にお料理🔰さんが多いことに驚きました。


ネットで検索して調べても、

わからないんだー、

作ったけど正解がわからないんだということもわかりました。



開催する度に学んでます。



ボーンブロスを使って、


セッションの中でお伝えしている、

野菜ストックを使って5分でリゾットを作りました。


鳥バーグのストック、ミートソースのストック、みじん切りのストックを半解凍させて、

スープと一緒にお鍋にいれ、

ご飯をいれるだけ。



タンパク質もお野菜もきちんと1食分いただけるメニューになります。


手抜きご飯もこんな感じなら、

お腹も腸も満たされて満足できますね🎶






ブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)矢印(下)矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ

[発酵調味料×ボーンブロスで3ヶ月で家族みんながベストパフォーマンスを出せるカラダになる!

腸からココロもカラダも健康になる食習慣]


発酵()美腸習慣ダイエット!クッキングカウンセラー甘酒先生の伴乃美名です。



ボンチャレが昨日からスタートしました。



連休後ということもあり、

最終日は既にやり取りが始まっていました。


野菜を入れすぐてしまいました〜とか、



ニンニクが話題になりましたよー



こんな感じでよいですか?とか、




今回もお料理は苦手で初心者さんがいらっしゃるので、


とてもわかりやすく、

簡単な方法で初めていきます。



私の暴走を止めてくれる事務局のななさんの

フォローが素敵なんですね。



前回参加の方は、

お食事の様子も投稿くださり、

バランスのよいお食事です。




気づけば痩せていた!ボーンブロスチャレンジ。

ということで、

さらに盛り上がっていきたいです^ ^







ブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)矢印(下)矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ

[発酵調味料×ボーンブロスで3ヶ月で家族みんながベストパフォーマンスを出せるカラダになる!

腸からココロもカラダも健康になる食習慣]


発酵()美腸習慣ダイエット!クッキングカウンセラー甘酒先生の伴乃美名です。



発酵を学んだ時に仕込んだ醤油が美味しくて…



醤油の種類を深く学べ、

お店にある醤油も判断できるようになりました。



生醤油、再仕込み醤油、濃口、薄口醤油など

などの見極めもできるようになりました。


瓶に仕込む方法や、

ペットボトルに仕込む方法など、

美味しいもろみがなくなって、

醤油がほんのちょっとしかできなかったこともあったり、


カビが生えすぎて、がっかりしたり、

色々と経験しておりますが、


この方法は良さそうです。

これは私が仕込んだお醤油。

もう3年ものです(笑)


今回は樽で仕込みますが楽です!






1週間経って良い香りをだしてますので、

発酵し始めてますね。



良い感じに香りも濁りぐいも…
お世話したくなります(笑)


6月に醤油仕込みのワークショップを

zoom、リアルで開催します。


LINE登録し、

醤油仕込みワークショップ参加と

メッセージくださいね。


平日と土日で開催します。





甘酒や味噌仕込み、醤油仕込み、発酵食、調味料、更年期お腹痩せプログラム、更年期ダイエットの体験会、についてLINE@でのお知らせをさせていただきます。お友達登録お待ちしています。
友だち追加
ブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)矢印(下)矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ

[発酵調味料×ボーンブロスで3ヶ月で家族みんながベストパフォーマンスを出せるカラダになる!

腸からココロもカラダも健康になる食習慣]


発酵()美腸習慣ダイエット!クッキングカウンセラー甘酒先生の伴乃美名です。



今回、27日から募集開始をしました、

ボーンブロスレシピマスター21日間チャレンジ

略して"ボンチャレ"



定員20名のところ、あれよあれよという間に

19名のご参加をいただきまして、



連休中、家庭サービスに没頭している間に、

26名までご参加いただけましたおねがい




ありがとうございましたラブラブ



そして参加者の方が愛知県在中が多いですが、


岐阜、大阪、広島、埼玉、千葉…


と他県からのご参加の方も増えてきて、

こちらでコツコツやってることですが、


読者さんも広がってきたことが、

何より嬉しいです。



明日からスタートなので、

これから内容をお伝えする資料を作ります。


GW、いつもならダラダラ過ごすのですが、



今回は歩くために出かけることをしています。

観光地に着いたら、


5.6キロ歩きながら、

綺麗な空気を吸って今を感じています。




伊良子ビューホテルでお茶をしながら、

さっき歩いたコースを見返したり、



昨日は伊勢神宮へ、

外宮は

豊受大御神様をお祀りされており、

内宮の天照大御神のお食事を司る御饌都神さま。


衣食住、産業の守り神として崇敬されています。




外宮の中にある別宮と言われる、

正宮に次ぐお宮で、

多賀宮、土宮、風宮も参拝しました。



その後は、内宮へ。

こちらも別宮を全て参拝してきました。





砂利道を踏み締めて歩きながら、

階段を登り、

木々の動きや音を感じながら太陽の光を浴びて森林浴



このお陰もあり、

帰ってきたら26名の参加者に驚きました。



おかげ横丁では、どこも長蛇の列でしたが、

なんかこれ食べると食欲が止まらなくなりそう!


という主人の横で大丈夫だよー

と言いながら、うんうんと頷く私。



赤福をお土産に買って帰りました。



せっかくダイエットモードに入ったので、

太ることはしたくない気になってきたのか…



夕食もあちこちお店を選んだのですが、


家で水炊きに。


温かいものを食べる前に、

玉ねぎ1個、スライスしてサラダでいただき、


鶏肉、きのこ類、こんにゃく、白菜、ネギ、

たっぷり入れていただきました。



こんなことになるのは想定外でしたが、

予想外に体重増加もなく、

良い感じです(笑)



今日は雨予報ですが、


家族でお買い物にアウトレットへ。


また今日もくたくたになりそうな予感。



甘酒や味噌仕込み、発酵食、調味料、更年期お腹痩せプログラム、更年期ダイエットの体験会、についてLINE@でのお知らせをさせていただきます。お友達登録お待ちしています。
友だち追加
ブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)矢印(下)矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ


発酵調味料×ボーンブロスで3ヶ月で家族みんながベストパフォーマンスを出せるカラダになる!

腸からココロもカラダも健康になる食習慣]


発酵()美腸習慣ダイエット!クッキングカウンセラー甘酒先生の伴乃美名です。



GW5/3、如何お過ごしですか?

完全な連休ボケ💦


曜日の感覚がなくなってきたのでやばいです。


5/6からのボーンブロスレシピマイスター21日間チャレンジ! 題して「ボンチャレ」


ボーンブロスの作り方を3種類お知らせし、

日々の召し上がり方のアレンジを投稿いただきます。


私も試作中❣️



あきないように、


・ボーンブロススープでカブとツナのスープ

・ 麹漬け鶏胸肉とキャベツのレモン蒸し

・切り干し大根とトマト、豆苗の和物。

・わかめ生姜煮


麹漬け鶏胸肉は漬け込んで保存しているので、

柔らかくもっちり、しっとりな出来上がり。


さっぱりいただきたいときは、

ポン酢を使ってましたが、


炒めたりするのに勿体ないなーと思って、

甘夏ポン酢で活用したものです。


レモンやかぼす、甘夏など、

柑橘系を取り入れたいですね。


ボーンブロスチャレンジ(ボンチャレ)はこちら↓↓↓

ポチッと押して,スタンプくださいね。


ブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)矢印(下)矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ