【鏡の法則】 って知っていますか?
 
 
 
これは、野口嘉則さんの書籍でもあるのですが
 
・鏡の法則とは、私達の現実は
 私達の心を映し出す鏡である ということです。
 
 
 
 
私は、人間関係に
ずっと、悩んでいたので
これを読んだ時に
 
 
自分の苦手な人は
私を映し出しているなら
私とあの人は、同じなの?!
そう思ったことで、かなり
ショックを受けましたガーン
 
 
 
 
あまり好きじゃない苦手な人🟰自分
これって、認めたくない!
許せない!
そう思ったからでしょう。
(かなり前なので、その感情を忘れてますが^^;)
 
 
当時は、ネットを使うこともなくて
本の中に、自分の悩みの解決方法が
あるのではないかと
私は、その情報を必死に探していました。
 
 
 
 
 
そんな時に、目に留まったのが
【鏡の法則】だったんです。
 
 
 
 
 
今なら現実は、
自己投影だとちゃんと
理解できますけど
その当時は、素直に本の内容を
認められなかったように思いますえーん
 
 
 
 
 
 
人間関係で、悩んでいる人は
ここが理解できなくて
いつも、他人への愚痴や不満で
頭の中が、いっぱいになっていませんか?
 
 
 
 
 
私が当時、感じていた想い・・・
相手を許せない!
認めたくない!
 
 
そんな気持ちが強いと
自分の内側を変えることなんて
中々、できないものですショボーン
 
 
 
 
 
でも、自分自身が
他人に対する不満を持ち
他人を否定していることに
気づかない限り
問題解決は、難しいですよねアセアセ
 
 
 
 
 
まずは、他人に向けている意識を
自分に向けてみましょう!
 
 
 
 
自分をいつも否定していないか?
自分に厳しく、制限したり
我慢させていないか?など
自分を内観してみることを
ぜひ、お勧めします!
 
 
 
 
その理由は、内観することで
意識を向けていなかった
内側の自分を
知ることができるからです。
 
 
 
 
特に、職場の人間関係の悩みは
自分が気づかなければ
人が変わるだけで
ずっと、問題は
解決しないままですよねアセアセ
 
 
 
 
 
同じ場所にいる人とは
同じような波動を持っているから
そこに、集まるのです。
 
 
 
 
全く違う波動であれば
その場所にいられずに
離れることになるでしょう。
 
 
 
 
よく、"波長があう"とか
"気が合う"とか言いますが
私達は、相手の波動🟰エネルギーを
無意識にキャッチしているんですよね。
 
 
 
 
 
エネルギーは
私達の内側から出ているので
相手の内側🟰エネルギーを
変えることはできません。
 
 
だから、自分の内側🟰エネルギーを
変えていけば、現実は変わりますよねニコニコ
 
 
 
 
 
私も自分の内側が、変わったお陰で
あんなに人間関係で、悩んでいたのに
今は苦手な人なんて、いなくなりました!
 
 
 
 
 
私の人生の殆どの悩みは
人間関係の問題でしたから
今は、ホントに楽になったんですニコニコ
 
 
 
 
それも私の学びと
成長の為だったのかもしれませんねアセアセ
 
 
 
 
 
レイキは、このような
心の悩みに、とても効果的に
働きかけてくれますよ!
 
 
 
 
苦手な人に感じるその感情は
あなたのインナーチャイルドに
関係していることもあります。
 
 
 
 
レイキの各講座では
テキストの内容以外に、受講生さんの
人間関係の悩みなどにも
寄り添いながら、その対処法を
できるだけ、わかりやすく
アドバイスしています。
 
 
 
 
 
素直に自分と向き合って
取り組むほど、気づきや学びは
深くなるのですが
それは、何よりも
自分を大切にすることにも繋がりますピンクハート
 
 
 
 
自分の鏡になってくれる人は
ある意味、ありがたい存在ですね~
 
 
 
愛と光と感謝を込めて・・・
 
 
 
 
 
 

毎月、開催している

【無料・1日10分で心を軽く身体を元気にする勉強会】では

レイキのことや

カルナレイキ®

セイキムレイキのこと

心と身体と気の関係など

盛りだくさんでお話ししています❣️

 

 

 

 

無料の勉強会なので

気になる方は

気軽にご参加下さいね。

 

 

 

 

5月の勉強会は

↓↓↓

こちらです

 

 

 

 

image