初めて歩いた、蘇りの地『熊野古道』 | 暮らしをデザインする光

暮らしをデザインする光

暮らしのデザイナー彩佑子です。

❤︎ステンドグラス→30年目
❤︎神社清掃ご奉仕『一万人のお宮奉仕』の世話役→5年目
❤︎修験道の修行を8年

『好きなことで生涯現役』、『人生を自由に豊かに幸せに創造する』をテーマに発信しています♡


大阪のガラス輸入卸会社で25年間ステンドグラスを作り続けています♡上質な暮らしのデザイナー彩子です。​

プロフィールはこちらです→💘

 




熊野古道を歩いてきました!!







まさに日本の原景のような雄大な自然



日本人の誇るべき大切な地であり

世界遺産でもあります✨






前日の大雨で

花粉もホコリも


スッキリと洗い流されて

清々しいことよ✨✨✨




熊野古道のポスターなどにもよく登場する

大門坂から出発しました。



 


大門坂入り口から熊野那智大社までは

約1.3キロで40分ほどです。



雲一つない青空

素晴らしい晴天でした。


光がすごかったー!!




那智大社の参拝後は

那智の滝に向かいます。



途中、眺めが最高のスポット!






那智大社からは、約1キロ.15分ほどで

那智大滝に到着しました。





前日の大雨のため水量が多く

迫力が増していました。



那智の滝には来たことがありましたが

今回、熊野古道を歩いたのは

初めてでした。



とっても氣持ち良かったです!



熊野は行くのがかなり大変ですよね。

車がないと難しいです。



でも、昔の人たちは

歩いて訪れたのですよね。



今時の我々は、遠い、とか、不便とか

すぐに言ってしまいますが



何日も何日も歩いて参拝に訪れた

昔の人たちを思うと



人間が退化してるかもな〜と思います。



自然の中で生きるということにおいて…。





はるか昔、熊野参拝は



天皇家の上皇や貴族など上流階級の人たちが

訪れた地としても有名ですが





働けなくなったお年寄りが口減しのため



『自らの最期の地として、この地に詣でた』



というケースも多くあったそうです。




一見、悲しく聞こえますが




『大自然のふところに抱かれ最期を迎える』




って、もしかしたら

自然な美しい死に方なのでは…



なんて思ってしまいました。




こんな美しい緑を見ていると
そんな氣がしてきます。

光に風にとけこみた〜い✨




那智大社で

大楠(おおくす)の木の胎内くぐり





こちらの穴から入って




ここから出ます


出る時は新しい生誕です✨


オギャア〜!、と言って誕生します




蘇りの地、熊野での2日間


出発した前日と

帰宅した翌日では


だいぶ自分が違ったように感じました。




大自然の中で

新しく生まれ変わった氣持ちです✨


 

那智の滝の水しぶきで、みそぎはらい✨



28年来の親友まほろさん

あと2人の女性4人で


たくさん語り合いながら

生まれ変わり、蘇りの2日間でした。






本日もご覧頂きありがとうございます💞


💛こだわりのステンドグラスの話💛


イギリスのステンドグラス→💙


小樽芸術村のステンドグラス①→💙

ステンドグラスとアンティーク→💙

世界中からガラスが届く場所→💙

ステンドグラス暮らしに飾ってみた→💙
💛ステンドグラスとインテリア💛

インテリアも多国籍でいい→💚

素敵な古民家にステンドグラス→💚

男の一人暮らしにステンドグラス→💚

ずっとここにいたい素敵な玄関→💚




ステンドグラスの世界観✨
暮らしの中の光✨

Instagram
❤️こちらをポチッ

🆔→ayax0115