【音楽家を目指す方へ】アルバイトについての考察
この記事からご覧頂いた方はまず、この講義の概要と目次をご覧ください。あとこの記事では出来るだけ、省略用語を避けて書いております。
おかげさまで少しずつアクセスが伸びてるみたいで、書いている甲斐があります(笑)各項目で3記事くらいと思ってましたが意外と1記事で収まる内容も多そうです。半年くらいでまとまればよいかなーなんて。
さて今日の話は「アルバイトに関しての考察」です。わたし実はアルバイトしたこと無いんです。ちなみに就職もしたことないです(^^;)少しだけ親の手伝いとか友人の親の手伝いでバイト的な事はしてましたが、少なくとも時間給を貰って、シフトを入れてなんてバイトをした事がありません。私の会社で初めてアルバイトや社員を雇ったときは右往左往したものです(笑)
そんなアルバイトのお話。よく音楽家を目指す方がアルバイトをしながら演奏活動をするのを見ます。生活もありますし、私は否定はしないのですが出来れば業界に関係あるバイトをして欲しいものです。バイトの時間をただ時間を売るだけでなく、学べるような仕事をすべきだと考えます。例えば楽器屋さんとか、音楽スタジオとか、プロ楽団のライブラリアン、音楽制作会社のバイト、音楽スクールの受付、チケット販売とか・・・やまほどある訳です。
なぜか牛丼屋、コンビニとか弁当屋さんとか関係ない職種に行く人多いんですよねぇ。もちろん夜勤のビル警備員とか時間を有効に使える仕事ならまだ良いかもしれません。空いた時間に勉強が出来ますし、楽譜を見る事とかも出来る場合もありますし。メリットがないアルバイトはすべきではありません。学生時代からそういう意識が必要です。関係ないアルバイトは辞めるべきなのです。
厳しい事を言いますが、もしあなたが今、居心地や友人関係だけで今の関係ないアルバイトを辞めれないなら、フリーランスではやっていけません。それくらいの勇気がなければ自由に仕事なんて出来ません。本当にプロになりたいなら、業界の近くで働くか、アルバイトをしない事です。
極論ですがバイトをしないと追い詰められて意外と営業活動を頑張ったりします。私自身何度かアルバイトの誘惑に駆られましたが、手を出したら負けだと思い、最後のさいごまでアルバイトをしませんでした。恐らく死ぬまで貫くと思います。
時間は有限なのです。そんな大切な時間をたった1時間800円~1000円で売るのは、音楽家としてもったいないと思いませんか?どうせ時間を売るなら音楽家として、フリーランスとして高められるよう有意義に売りましょう♪
【音楽家を目指す方へ】自営業の心得
この記事からご覧頂いた方はまず、この講義の概要と目次をご覧ください。あとこの記事では出来るだけ、省略用語を避けて書いております。
こんにちは。工藤です。やはりこのペースだと最低半年、たぶん予想では1年かななんて思う今日この頃。暇なときに目を通していただければ幸いです。
さてさて、今日は自営業の心得についてお話ししたいと思います。音楽家を目指すという事は=自営業、フリーランスになるというお話は前回しましたね。今日はフリーランスで働くにあたっての心得をお伝えしたいと思います。フリーランスで仕事する上で重要な事はたくさんありますが、「営業力」や「あなたの強み」という話は後半でお話しますので、まずは基本的な話からしていきたいと思います。フリーランスで大事な事、それは【自己の管理力】です。
朝起きる時間も寝る時間も自由です。つまり体調管理はとても重要になってきます。仕事の日には風邪で休むなんて事はできません。アルバイトと違ってあなたの代わりは居ないのです。あなたが休めば信用を失います。必ず自覚しましょう。
次にお金の管理です。フリーランスに安定した給料はありません。自分だけで稼がなくてはいけないのです。という事はお金を管理するのも自分です。支出と収入の時期をみつつ支払いを調整しなければなりません。支払いの時期を間違えると生活が出来なくなります。この点はとても注意が必要です。最初のうちはいかに固定費を節約できるかが重要になってきます。また安定した収入の得れる仕事をする事も大事かと思います。
最後にフットワークの軽さです。電話やメールには出来るだけ早く折り返す。そうする事で少しでも仕事に繋げることが出来ます。
また話はそれますが、クレジットカードを作るなら学生のうちにしておきましょうね。私が経験したのですが、20代前半のフリーランスはまずクレジットカードの審査通りません。でも世の中カードを使用する機会が多いのも事実。学生時代にカードを作り、遅延を絶対にしないようにしましょう。そうすれば信用が高くなり20代後半にはカードが作れるようになりますよ。
あと余談ですが、社長をやっていると(自営業やってたときもそうですが・・・)よく経費使い放題じゃんとアホな質問してくる方います。経費は全部自腹ですから・・・経費だしてくれる会社なんてないですよ。交通費くらいは取引先によりけりですが。基本交通費込みのギャラですし。そういう質問をする方って、経費はどっかから沸いて出てくるものだと思ってるみたいです(笑)
「ひぐらしのなく頃に奏 コンサートDVD」ついに発売します♪
こんにちは!最近コラム的な授業的な記事が多かったのでたまには宣伝を~
「ひぐらしのなく頃に奏 コンサートDVD」ついに発売します!amazon、タワーレコードなどで発売されています。
なんか価格.comにも掲載されててびっくりしました(笑)安く買いたい方は是非価格.comで、特典が欲しい方は、弊社のWEBサイト、初音エンターテイメントショップにて!
なんか価格.comにも掲載されててびっくりしました(笑)安く買いたい方は是非価格.comで、特典が欲しい方は、弊社のWEBサイト、初音エンターテイメントショップにて!
初音エンターテイメントショップ特典
癒月直筆サイン入りポストカード、演奏会チラシ、未発売関係者用チケット(レプリカ)、演奏会プログラム、CD販売告知用ポスター(二つ折り)
※特典には数に限りがありますので、先着順となります。特典がなくなり次第。、特典の差し替えを経て、通常販売になります。
今回はアニメイトさんやとらのあなさんの取扱いがございません。やはりコンサート系DVDは厳しいそうで(^^;)
まだ未定ですが、TSUTAYAさんにレンタルが出るかも・・・あと需要があれば動画配信も・・・レンタル版はちょい内容削られるので全部見たい方は是非ご購入をおすすめします~
では宜しくお願いします♪