Chove mark thai! -13ページ目

Chove mark thai!

タイ&タイのピピ島が好きです。他には子連れ海外旅行や、日常、育児、おつまみ、お酒のこと他、日々思う事を書いてます。

、、先程の続きです。


今、ちょいと一息中です。


今、我が家に来られているのは、


CATVのディレクターさんじゃなく、


うちの人の番組のディレクターさんです。


うちの人もディレクターさんも兄弟の様に仲良しで、


私はお邪魔しないように二人きりにしてきました。



、、これまた話は変わりますが、、


お正月に、初めて、大阪の鶴橋という所に行ったとき、


キムチ屋さんに並んだスパイスらしきものを発見!


それで、、今回の大阪訪問の際には、


下の「ダシダ」っていうのですが、妹の家の近くの


激安酒屋さんでも売ってるのを発見!!えっ



ちょっと試しに買ってみまして、、


キクラゲ、玉葱、にんにく、ニラ、卵、レタスに、


この「ダシダ」と、塩胡椒、酒、塩、減塩醤油、


ごま油、ラー油で味付けしてスープにしましたら、


韓国のスープが出来ましたっ!にひひ


これをクッパにしたり、韓国のこしの強いおうどんや、


韓国麺を入れても良さそうです。



「ダシダ」使えますね。



私は、韓国には行った事がありませんが、


いつか行ってみたくなりました。


料理の勉強がしたいです。


タイ料理の勉強ももちろんですが、


韓国のお料理も勉強したくなりました。



、、その為には、、仕事探さねば、、。





、、下の写真は、楽天さんより。


あさりのダシダもあるのですね。


う~ん、使ってみたいです~。





●● 販売1位 ●● 牛肉ダシダ 1kg

¥855
楽天



【韓国食材|韓国ダシダ】アサリダシダ300g【あす楽対応】

¥410
楽天

$KOH-PHI-PHI  BLOG ~タイのピピ島が好きで好きで、たまら~ん人集まれ~!!


皆さん、こんばんは。


写真は、先日のものです。


イカが1パイ100円でしたので、


和え物(サラダみたいに)にしてみました。


セロリやタマネギ、トマト、レタスなどを、


唐辛子やナムプラー、レモン、おろしにんにく、


とうきび砂糖などで和えました。



もうちょいとすっぱくしようと、


お酢も入れたりもしました。


イカは、一度、料理酒と一緒に茹でて、


少し冷ましてから使いました。


簡単で、良いあてとなりました。(多分)




、、今夜は、我が家の2階でCATVのディレクターさん、


来られるとのことですが、、最近の我が家、


夜は、お野菜のあてばかりです。


付き合わせて申し訳ないですね。



今夜は、炒めたしめじを、韓国味噌(タデギ)につけ、


レタスで巻いたものと、トマトのカルパッチョと、


卵とキクラゲと玉葱のスープをお出しします。


、、予定変更もありそうですが、、。


、、ではでは、、


また、後程です。









こんにちは。


娘が学校から戻ってきました。


1年生の時の先生や、仲良しだった先生方も、


離任されたそうで、とても悲しんでおりました。


離任式の日の前日に、大阪に行った我ら、、


先生方にきちんと御礼を言えず、申し訳なかったです。




、、さて、、話はまた変わります。


でも、再び、ふりかけネタ!にひひ





今朝も、関東の方では納豆が入手困難と、


テレビで言っておりました。



大阪では、消費率が少ないのかはわかりませぬが、


行く先々のスーパーで納豆がたくさん売られてました。



、、そこで、、ふと思ったのですが、、


入手困難の場合、納豆ふりかけはいかがでしょうか?



うちもあるのだけど、、うちのは納豆よりも、


胡麻の方が多く入ってて、、いまいちです。



楽天で調べたのは、なんだか美味しそうなので、


ちょいと覗いてみようかと。



ふりかけもあなどれません。



色々、試してみなくては。



保存もききそうです。




、、ではでは、、


あとで娘っ子とお買い物先でもチェックしてみます。


良さそうなの売ってたらううUpしますよ~。パー









程よいすっぱさの梅味がアクセント!納豆ふりかけ・梅風味30g【TV・雑誌で話題】【雑誌掲載】 ...

¥350
楽天



絶品!納豆ふりかけ

¥347
楽天

おはようございます。

今朝、久々の小学校の見回りをしてきました。

娘も今日から2年生で、

どの先生か、どのクラスになるか、

お友達と同じクラスになれるのか、

少し、緊張した顔で教室に向かいました。



さて、話は変わりまして、、


今朝の娘の朝ご飯は、野菜ジュースと炒飯。


炒飯といいましても、これが優れもので、


炒飯のふりかけなのです。


写真は無いけど、、100円ショップで見つけました。


大した味ではなかろうと、期待はしてませんでしたが、


「これが本当にご飯に混ぜただけの味か!」叫び



、、そんなお味でした。


ガスも電気も使ってないのに、感動しました。


本とに白飯に混ぜるだけで出来上がりです。


時間が無い時にも良い感じですね。



ただ、、私は、治療中の歯の隙間に固いのが入ると、


激痛が走っておりますけども、、。しょぼん




そんな、混ぜ込み炒飯ふりかけ、良かったら、


チェックされてみられてください。


ではでは、、。






久方振りの更新です。


今日、娘と大阪より戻ってきました。


今日は大掃除をしようとはりきっていましたが、


腰も腹痛も、、そして、恐ろしい事を聞きましたので、


窓も全部閉め切って、外に出ない様にしています。


恐ろしいというのは、、


放射能汚染マップというのがあると人に聞きまして、


検索したら、、色々と出てきまして、


自分の家がある宮崎でも風に乗ってきているのがわかりました。



別件で、、昨日は、県庁周辺で防護服を着た人が、


何やら棒の様なのを持ってうろうろしていたそう。


怖いですよ。


目に見えないもの、本当におそろしいです。



リンクをコピーしようとしたけれど、


コピー制限がありましたので、


政府から目をつけられているのか、、など憶測してます。


憶測もおそろしいですけど、、




、、話は変わりまして、、


大阪、とっても寒かったです。


寒くって、外では上着を重ね着していました。


今回は、立ち呑み屋さんも行かず、

妹のおうちで過ごしました。


外食でなくっても、家族で過ごせる事って、


なんとも有り難いと感じました。


今日は、我が家でも久々に家族で過ごせそうです。


、、買物には行けないと思うので、おうちにあるもので、、。





ではでは。
KOH-PHI-PHI  BLOG ~タイのピピ島が好きで好きで、たまら~ん人集まれ~!!


KOH-PHI-PHI  BLOG ~タイのピピ島が好きで好きで、たまら~ん人集まれ~!!



皆さん、こんばんはっ!


写真は、昨年の3月中旬のものです。


娘っ子の保育園の卒園と父の命日で、


大阪から母が帰省していた時です。


私がいない時、母が娘とつくしんぼさんを穫りに、


出掛け、こんなにたくさんのつくしんぼさんの周りの、


はかまみたいなとこを取っておりました。


こんなに懸命に処理してくれたら、何か作ってあげねばな、、


なんて思って、、最初、佃煮にしようかと思ってましたが、


薄味のお出しと卵で、卵とじをしました。



娘っ子は自分で穫ったものがおかずになって、


不思議そうでしたが、喜んで食べてくれました。


次の日は、ごはんに乗せて丼にしたのでした。




、、さて、、なんでつくし?とお思いかと、、。



実は、先ほど、娘っ子と二人で少ないけれど、


つくしんぼさんを穫ってきたのです。



また、河川敷きから見る夕陽もとても美しく、


空気もきれいで、、そんな中、二人でチビビニール袋に、


つくしんぼさんを入れて持って帰りました。



、、途中、父ちゃんが車で仕事に向かうのが見えたけど、


私らには気が付かず、、。



ま、いっか~って、穫ることに専念しました。



、、でも、まだ何にも手をつけてませんよ、、。



娘っ子は今日はあまり寝てないのに、


放課後はお友達と精一杯遊んで帰って来たあと、


河川敷きで大暴れで、ぐっと疲れた様子、、


今はもう歯磨きも終えて夢の中であります。



、、どうか今夜はもう起きないでね、、。ガーン






$KOH-PHI-PHI  BLOG ~タイのピピ島が好きで好きで、たまら~ん人集まれ~!!


$KOH-PHI-PHI  BLOG ~タイのピピ島が好きで好きで、たまら~ん人集まれ~!!
皆様、今晩は。


下の記事は、バンコク週報さんより。


千葉の成田市のパクナム寺院が、


東日本大震災の被害に遭われたタイの皆様の、


避難所となっておるようです。



宜しければ、下の記事のご確認をお願い致します。












〈東日本大震災〉在日タイ人のメンタルケア


 保健省は、このたび日本で被災したタイ人の精神的ケアを行うため、現地に心理学者などの専門家チームを派遣、さっそく手当やカウンセリングを開始した。

 一行はまず、栃木県を訪れタイ人被災者たちと面会、約30人に強いストレスや不安神経症の症状がみられたため直ちに治療にあたった。被災したタイ人は、地震や津波という恐ろしい経験に加えて、ガソリン不足や放射能汚染の恐怖に怯え、極度の不安状態にあるという。

 この専門家チームは、3月22日にも千葉県成田市のパクナム寺(タイ寺院)へ移動し、被災者たちのケアにあたる予定だ。パクナム寺は現在、タイ人被災者たちの臨時避難所となっている。

 また、3月20日に軍用機で帰国した39人についても、嘔吐やうつ状態などのストレス症状が現れていることから、保健省では専用窓口を設置するなどしてケアにあたっている。

 なお、帰国者から高レベルの放射線は検出されていないとのことだ。

タイのニュース記事より。


在タイの皆様、良かったら、ご覧になられてみてください。


少しでも多くの方々が助かります様に、、。


TVの「ミヤネ屋」のHPでは、


被災された方々の動画メッセージも見る事が出来る様です。


皆様のご無事を祈っています。







「CAT、日本向け通話を一時的に無料化」

 タイ通信公社(CAT)は本日(17日)、東日本大震災の被災者のため、009番号及びCATタイランド・ダイレクトサービス経由での日本向け通話を無料とすると発表した。

 これにより本日から23日まで、同サービス経由での通話は24時間無料となる。






KOH-PHI-PHI  BLOG ~タイのピピ島が好きで好きで、たまら~ん人集まれ~!!



おはようございます。


相変わらず、PCの調子が悪い日が続いております。


他にも、今週は何か色々あって、また老けた気がします。


んでも、、写真のインド料理「サンガム」さんの、


美味しいラムチョッップちゃんを頂きましたので、


元気を取り戻す事が出来ました。


マスター、ママさんに大感謝なのです。


「サンガム」さんのラムチョップちゃん、


きっと、世界一、美味しいと思うのですよ。


愛情たっぷりのソースにじっくり漬け込んであります。


元気の無い方にもおすすめです。


それと、、Lカルニチン効果で脂肪燃焼UP出来ますわい。



、、ではでは、、


皆様、良い週末を!




KOH-PHI-PHI  BLOG ~タイのピピ島が好きで好きで、たまら~ん人集まれ~!!

[娘っ子のやばし顔!]
先ほどの続き、、といっては何ですが、、


先日は父ちゃんのライブに来て下さった皆様、


お忙しい中、ご来場下さり、有り難うございました。


それで、、知ってる人は知っているという、


少々、変わった方も来て下さってたのですが、


私はその人がうちの人の背後に居たのに気がつかず、


娘は気付いていたらしいのだけど、、、



その変わった人というのは、スタッフでもないのに、


ライブ後の機材片付けのときも、そしてその後も、


ずっとライブ会場に残ってうろうろしてたそう。叫び



知る人ぞ知るあの人、皆さん、どうぞご注意下さい。



以前は脅迫メールもしてきてたらしいですからね、


本当に怖いです、、冗談じゃない。