久々の更新とタイニュースを少し、
ご紹介致します。
それから、、いつも、こちらのブログを、
読んでくださっておられる皆様と、
ペタをくださる皆様、まだ、お返しが出来ておらず、
本当にすみませんです。

最近は、パソコンの電源も入らないわ、
昨日からパートが決まったのですが、
あまりにも疲れが出て、伸びておりました。
身体中が筋肉痛で、帰宅するとどっと疲れが、、。
お恥ずかしいのですが、歩くのもやっとです。
そのうち、慣れてくるまでの辛抱ですが、、。
、、お話し変わりまして、、
下の記事は、タイで日本人が殺されたという事件について。
気になる方は、どうぞご覧になられてください。
ではでは、、
今から、父ちゃんに野菜のお酒のあてを作ります。
いったん、失礼致しますね。

「ガイドに撃たれ邦人2人死傷 暴力団関係者か タイ北部」
2011/4/27 (01:29)|
【タイ】26日午前、タイ北部チェンライ県の山中で暴力団関係者とみられる日本人男性2人が銃で撃たれ、埼玉県越谷市在住の男性(43)が死亡、もう1人が重傷を負った。タイ警察は同日、2人のガイドだったタイ人の男(41)を殺人の疑いで逮捕した。
タイのテレビ報道によると、容疑者は2人とけん銃を撃ち合って死傷させ、その後、警察に出頭した。容疑者は取り調べに対し、「2人を少数民族の村に案内する仕事を引き受けたが、道中で何度も文句を言われた。かっとして反論したところ、1人がけん銃を取り出し自分に向け発砲したので、自分も所持していたけん銃で応戦した」と話している。
死亡した男性は暴力団幹部と見られ、背中に刺青が入っていた。けがをした男性はタイに滞在している暴力団関係者の世話役だったと報じられている。
タイ警察が昨年認知した殺人は3410件、殺人未遂は5009件で、日本の十数倍に上る。また、タイ国内には銃器が氾濫し、運転トラブルなどが発砲事件につながるケースも多い。
タイ北部はロングステイ先として日本人に人気で、チェンライの隣県のチェンマイでは日本人3000人以上が暮らしている。ミャンマー、ラオスからタイへの麻薬密輸ルートでもあり、両国との国境地域では麻薬密輸業者とタイ当局の銃撃戦が頻発している。