Chove mark thai! -12ページ目

Chove mark thai!

タイ&タイのピピ島が好きです。他には子連れ海外旅行や、日常、育児、おつまみ、お酒のこと他、日々思う事を書いてます。

、、皆さん、こんばんは!

久々の更新とタイニュースを少し、

ご紹介致します。


それから、、いつも、こちらのブログを、

読んでくださっておられる皆様と、

ペタをくださる皆様、まだ、お返しが出来ておらず、

本当にすみませんです。しょぼん


最近は、パソコンの電源も入らないわ、


昨日からパートが決まったのですが、


あまりにも疲れが出て、伸びておりました。


身体中が筋肉痛で、帰宅するとどっと疲れが、、。


お恥ずかしいのですが、歩くのもやっとです。


そのうち、慣れてくるまでの辛抱ですが、、。



、、お話し変わりまして、、


下の記事は、タイで日本人が殺されたという事件について。



気になる方は、どうぞご覧になられてください。



ではでは、、


今から、父ちゃんに野菜のお酒のあてを作ります。


いったん、失礼致しますね。パー










「ガイドに撃たれ邦人2人死傷 暴力団関係者か タイ北部」

2011/4/27 (01:29)|

【タイ】26日午前、タイ北部チェンライ県の山中で暴力団関係者とみられる日本人男性2人が銃で撃たれ、埼玉県越谷市在住の男性(43)が死亡、もう1人が重傷を負った。タイ警察は同日、2人のガイドだったタイ人の男(41)を殺人の疑いで逮捕した。

 タイのテレビ報道によると、容疑者は2人とけん銃を撃ち合って死傷させ、その後、警察に出頭した。容疑者は取り調べに対し、「2人を少数民族の村に案内する仕事を引き受けたが、道中で何度も文句を言われた。かっとして反論したところ、1人がけん銃を取り出し自分に向け発砲したので、自分も所持していたけん銃で応戦した」と話している。

 死亡した男性は暴力団幹部と見られ、背中に刺青が入っていた。けがをした男性はタイに滞在している暴力団関係者の世話役だったと報じられている。

 タイ警察が昨年認知した殺人は3410件、殺人未遂は5009件で、日本の十数倍に上る。また、タイ国内には銃器が氾濫し、運転トラブルなどが発砲事件につながるケースも多い。

 タイ北部はロングステイ先として日本人に人気で、チェンライの隣県のチェンマイでは日本人3000人以上が暮らしている。ミャンマー、ラオスからタイへの麻薬密輸ルートでもあり、両国との国境地域では麻薬密輸業者とタイ当局の銃撃戦が頻発している。

降灰が昨日からあって、


外に出ると目が痛いのです。


今日はまた一段と冷えましたし、、


でも、子供達はこんな時でも外で運動会の練習です。


マスクもしてない子が目立ちます。


降灰、、疾患があるお子さん達に影響有る様です。


皆さんも、お外に出られる際は、


十分、お気を付けください。


、、そういえば、、昨日は、「サンガム」さんご夫婦と、


家庭菜園グッズや苗や鉢を買いまくりまして、


家族皆で土いじりや草刈りを楽しみました。


強風吹き荒れる中です。



私も、上から下まで埃で真っ黒になりました。


でも、楽しかったですよ~。



土いじり、癒し効果がありますね。








ではでは、、


ご近所のパトロールに行ってきます。



しーゆー!








☆写真は、ガーデニング中の娘っ子☆

KOH-PHI-PHI  BLOG ~タイのピピ島が好きで好きで、たまら~ん人集まれ~!!


KOH-PHI-PHI  BLOG ~タイのピピ島が好きで好きで、たまら~ん人集まれ~!!
また、先程のつづきです。


地震に備えて非常用袋に入れておきたい物リストが、


下の方に詳しく載せてありました。


こちらも、ぜひ、チェックをお願い致します。


私も、うっかりして無かったものもありました。


コラムを書いてくださった方々、、


こんな貴重な情報を有り難く思います。





地震に備えて非常用袋に入れておきたい物リスト - お役立ちコラム - MSNビューティスタイル
皆さん、こんにちは。


下の記事は、ちょっと気になったものです。


良かったらどうぞご覧になられてみてください。


身体にも良いオートミール、我が家も買い置きしなくちゃ。






$KOH-PHI-PHI  BLOG ~タイのピピ島が好きで好きで、たまら~ん人集まれ~!!


2011年4月13日 09:00

保存食におすすめ! ビタミン、ミネラル、食物繊維など栄養満点のオートミール
いざってときにも、毎日の栄養補給にも。
だいぶ落ち着いてきた感がありますが、非常時に備えてか、または物流の滞りから通常通り品揃えが悪いからか、関東をはじめ全国的に「買い占め」騒動が起きていましたね。もし防災のために食品の備蓄を...ということでしたら、ぜひ「オートミール(オーツ麦)」の買い置き(決して買いだめじゃないですよ!)をおすすめいたします!

このオーツ麦には、ビタミンB類(特にB1)・ミネラル・食物繊維・パントテン酸・カリウム・マグネシウム・鉄分・亜鉛・銅や、ファイトケミカルのサポニン・アルカロイド・ステロール・フラボノイドなどの栄養が豊富にバランスよく含まれています。つまり万能食というわけ。

『健康食品ブログ』というサイトでは、オーツ麦の効能として以下のようなことが期待出来ると記されています(ただし必ずしも効能が科学的に確かめられているものばかりとは限りません)。

● 循環器系への効能
・心臓血管系の不調への効能
・心臓の強壮薬としての効能
・高コレステロール血症への効能

● 消化器系への効能
・便秘への効能
・下痢への効能

● 神経系への効能
・うつ病・神経衰弱への効能
・鎮静薬としての効能
・ノイローゼ(神経症・不安障害)や抑うつへの効能

● 内分泌系への効能
・2型糖尿病への効能
・尿酸値を下げる効能

● 泌尿器系への効能
・腎臓の不調への効能
・利尿薬としての効能

● 胆のうへの効能
・胆のうの不調への効能

● 皮膚への効能
・リウマチへの効能
・オーツ麦の茎の外用での皮膚炎、特に脂漏性皮膚炎の「かゆみ」への効能
・湿疹への効能
・漆かぶれへの効能
・口唇ヘルペスへの効能
・日焼けへの効能
・水痘への効能

● 呼吸器系への効能
・喉や肺の不調への効能

● 感染症への効能
・水疱瘡への効能

● その他の効能
・肉体疲労への効能
・病後の衰弱への効能
・ニコチン中毒への効能

臨床試験でも、総コレステロール値・LDLコレステロール(悪玉コレステロール)値が有意に低下した... などの結果が出ているようです。もちろん穀物アレルギーの方もいらっしゃるので、すべての方へおすすめできるわけではありませんが、本当にこのオート麦(オートミール)は普段の食卓でも大活躍なんです!

マクロビオティックを試み中の私は、オートミールは常備しているもののひとつ。お粥みたいにしてみたり、スープの具にしてみたり、またミートに見立ててハンバーグにしたりと、徐々にバリエーションを増やしているところです。

万が一、調理するような道具や材料がない! という非常時でも、お湯で数分ふやかすだけで栄養満点の食料となります(ただ穀物独特の粉っぽさが際立つので、お湯だけだと正直おいしくはないですが)。でももし塩やコンソメがあれば、かなりイケます! 離乳食や食の細いお年寄りの方の食事としても心強い食材にもなりますよ。ぜひ防災グッズの中にINしてみてください!

、、皆さん、こんばんは。


、、とうとう、、自分の移動手段にしております、


ママちゃりのタイヤが壊れてしまいました。



それで今日、片道20分かけて手で押し、


自転車屋さんへと行ってきましたら、


タイや交換で4000円以上かかると言われました。


4000円、、結構するもんだと感じましたので、


もう一度、家に帰って考えようと、再び自転車を押し、


持って帰ってきましたよ。



、、このママチャリ、娘との思い出がいっぱいで、


まだまだ乗りたいのですよね、、。


うちの人は、「替えた方がいい」と言ってくれますが、


このぼろぼろが好きなのです。



、、もう何年も前に、うちの人から、


クリスマスに買ってもらったというのもあって、


乗れるまでは、、と思っています。





、、話は少し変わりますが、、


先日の大地震で、一部の地域で自転車が活躍していると、


聞いたのですが、これがパンクしないとのことで、


丈夫な自転車らしく、自転車屋さんに聞いてみたら、


「そんな、パンクしない自転車なんてないですよ!」


と、強く言われたので諦めたのですがね、、


楽天で調べたらありましたよ!叫び



本当にノーパンクかはチェックしてないけど、


丈夫な自転車、、自転車屋さん泣かせでしょうが、


あったら便利だと思いますね。



私も欲しいです。


車の免許も持っていないので、自転車がないと勝手が、、。




、、明日は、少しでも安いタイヤがある自転車屋さんを、

探してみます。



今日、行った自転車屋さん、ノーパンクタイヤは、


よく知らなかったのだけど、いい人でしたよ。


「他の個人商店の方が、安いタイヤがあると思います。」


ですって。


良心的、中々、いい人ですよね。


そんでも、私、自転車持って帰ったのですが、、。ガーン



、、それと、、この店員さんが言うてましたけど、


今の時期、安い自転車が少ないらしいです。


入学式シーズンで、お安い自転車がよく売れたそう。


自転車にも売れる時期ってのがあるなんて、


初めて知りましたよ。


まだ先ですが、いつか、娘が進学などする際は、


少し前に用意したろうと決めました。


、、本当にまだまだ先ですが、、。





↓これが、ノーパンクタイヤだそう。

試乗してみたいもんです。かお



【在庫状況:(4/下旬頃入荷予定)】ミムゴ MG-TCG263N

¥29,190
楽天

良かった。


うちの人、やっと戻ってきました。


げーげーしてますが、


道ばたで寝転がっていなくって、


本当に良かったです。



、、先日は、その辺に転がっていたようなので、


帰りが遅いと、心底、不安でたまらない。



深夜にうろうろしてると、ろくな事ないですし、、。




話は少し変わるのですが、、



私の弟は、父の遺品の釣り竿で夜釣りしてたとき、


ヤンキーに絡まれ、釣り竿が折られるわ、


ふるぼっこされ、所持金は盗まれ、、、


あの日から夜釣りはしてないそう。




元ヤンキーのくせして、、馬鹿たれが。





、、皆さんも夜道はご注意ください。





宮崎は、朝やお昼までOpenしてるお店が多いので、


時間の感覚が麻痺しちゃうのかわかりませんが、


待つ方はたまらんです。




こんな時なので、娘と二人だけでも怖いです。



、、ではでは、、



皆さん、お騒がせしました。




牛すじが100円でした。

国産のです。


それで、煮込みを作ってみました。


だれも食べないのに、、。


冷凍保存していたら、、


「冷凍庫に入れたままじゃねーか」


そう言われたら作るしかないし、、。



でも、あの人、家に居ないのにね~。



昨日から仕込みしてたのだけど、、


先程、こさえてみましたよ、、。




材料は、牛すじ、大根、人参、こんにゃく、


しょうが、にんにく、白髪ネギを入れて、


おだしは、いりことカツオ、


味付けは、味噌、薄口醤油と減塩醤油、料理酒、みりん、


そんなもんで、圧力鍋に30分、かけました。



今夜は、だ~れも食べる人はおりませんので、


これを冷まして保存しときます。


ほいで、少しずつ頂くとします。




先日、頂きました牛すじ肉の煮込みは、


主人が2つすでに頂いておりますが、


あとの3つは、まだ大事にとってあるのです。



娘と大事に大事にごちそうになります。







、、話は戻りまして、、



うちの人、まだ戻りませんよ。



どなたか、ご存知ないですか?



そのへんに、倒れて寝ていませんか??