Chove mark thai! -11ページ目

Chove mark thai!

タイ&タイのピピ島が好きです。他には子連れ海外旅行や、日常、育児、おつまみ、お酒のこと他、日々思う事を書いてます。

皆さん、こんにちはっ!


昨夜は、父ちゃん達のライブにお越し頂いた皆様、


本当に有り難うございました。ブーケ1



私も娘っ子と行きたかったのですが、


ライブハウス内はタバコの煙が充満しておるので、


当然ですが、、観る事は出来ません、、。



いつか、野外でのライブがあれば、


お邪魔したいと思っています。あせる



父ちゃんの歌や演奏、娘っ子にはたくさん、

見せてあげれたら良いのですが、、。




ところで、、話は反れますが、、、


そろそろ我が家の父ちゃんも娘っ子も鍛えないと。



体力が落ちていますからね、、やばいです。



体力つけるには、ムエタイ?でしょうかね、、。



娘っ子がお友達と戦っている動画が下にあります。



以前、アップしたものです。



ピピ島のレゲエバーにて。



ではでは、、



また後ほどなのですよ。にひひ







今日は、夕刻より娘っ子とお散歩に行ってきました。


途中、ダイエーとマクドナルドに寄って休憩しましたが、


どちらともエアコンは使用していないのか、


大変、暑く感じました。


節電、こちらでもやっておるのでしょうか。



今日の宮崎市内は、雨が降ったりやんだりで、


我が家の湿度は80以上あります。


もう、べたべたです。



ご近所のお庭では、あじさいが咲いていました。


そろそろ梅雨なのでしょう。



そういえば、、


この時期、喘息の方達にとっては嫌な時期ですね。


我が家もまだまだ、娘っ子がゼロゼロと言っています。


でも、熱が下がったので外に出たがったので、


少しは体力つけさせてあげないとな、、と、


ゆっくりゆっくり、往復1時間以上は歩いたのでした。



私は、、やっぱり仙骨部分がたまらなく痛いです。



久々にヨガを再開した方がよさそうですね。



以前は、仕事前に早起きして、


娘っ子の保育園の用意もした後、


30分はヨガをしてました。



あの頃は、心に余裕を持たせようと必死でした。



最近は、、6時半起きですが、


仮眠すら出来ず、朝の準備に追われて職場に向かいます。




ということは、、ヨガは就寝前しか出来ないかも。




仕事終えて帰宅すると、体中が痛くて動けませぬ。









、、、んではでは、、、



今夜は父ちゃん、ライブにて不在なので、



今から一人晩酌です。




今日も皆様、お疲れ様です。




また後ほどなのです。パー


皆様、こんばんは!


いつもブログ更新しようと思っているのですが、


毎日、家族みんな不調であったり、


心がこちらへ向かわず、アップ出来ずにおりました。



今週は、主人も娘も熱や喘息や何やらがあったり、


自分の場合ですと久々の不正出血も続いてたり、


職場がひっきりなしにお客様が来店くださり、


毎日、オープン前には2時間の大掃除で休憩も無く、


それで、、仕事中に歩行困難になってしまったり、


心が壊れそうになることも多く、撃沈していました。





そんなこんなで、、皆様にはペタのお返しが長い間出来ずに


大変、申し訳なく思っています。あせる



ですが、、明日はお仕事お休みです。



うちの人もライブがあるので、


娘と二人で家の事を終わらせなくては。



、、ではでは、、



また後ほどなのですよ、、。










$KOH-PHI-PHI  BLOG ~タイのピピ島が好きで好きで、たまら~ん人集まれ~!!



皆さん、こんばんは!


写真は、父ちゃんが娘っ子に用意してくれた、


拉麺男さんのチャーシューを使用した、


マヨチャーシュー丼です。



、、先々週から勤めだしたわたくし、、


娘っ子が不調で学校をお休みしたときには、


よく、お世話をしてくれるのでした。



今日は、先日行った、長崎物産展で購入してみた、


コシのあるそうめんを用意してくれたとのこと。



今日は、病院にも予約、、連れてってくれました。



ありがたや、ありがたや、、。しょぼん




私も一緒に居たかったのですが、


新人です故、、お休み出来ず心苦しかったです。




、、お話は反れてしまいましたが、、



宮崎にお越しの際は、ぜひぜひ、


宮崎市大島通線沿い、東大宮中学校前にあります、


「拉麺男」さんにどうぞお立寄りくださいませ。



あっさり、こってりのとんこつ拉麺の他にも、


塩、他にも色々な種類のお料理も用意されています。



ぜひ、ぜひ、おすすめなのです。



、、時々、自分でこってりとんこつ選んでるくせして、


「あれは、こってりすぎだ」とか訳のわからない文句、


ネットで書き込みしてる人ら居ますけど、、


自分が好きで選んでおいて文句、、、


信じられない大人たち、たくさんおりますね。



ラーメンのスープ、どれだけ時間をかけ、


愛情を込めて作っておるのかと、、。



あの書き込みとかのいらんです。




、、すみません、、取り乱しましたが、、



拉麺男さんには、持ち帰り用のショーケースもあり、


そこには、美味しいチャーシューや餃子も売られてます。



もちろん、ラーメンの持ち帰りもあるのですよ。



良かったらどうぞ、拉麺マ男さんのHP、


チェックされてみられてください。



ではでは!







、、マヨチャーシュー、、ネギをたくさん乗せたら、


また別の美味しいお味になる事間違い無しですね。



ああ、お腹、空きました、、。ガーン


$KOH-PHI-PHI  BLOG ~タイのピピ島が好きで好きで、たまら~ん人集まれ~!!


$KOH-PHI-PHI  BLOG ~タイのピピ島が好きで好きで、たまら~ん人集まれ~!!


$KOH-PHI-PHI  BLOG ~タイのピピ島が好きで好きで、たまら~ん人集まれ~!!



皆さん、こんばんはっ!


あれから娘っ子、お熱が上昇中です。叫び


明日は父ちゃんにお願いして、病院です。



38度6分、、それで、病院から処方して頂いてる、


解熱剤を飲ませたら、今、少し眠っております。



が、、今日はいつもより寝言も多く、そして、


うなっている回数も多いです。ガーン




寝言は、、「ぼんじたん、ぼんじんたん、、、」とか、


「う~ん、、それは、う~ん、、」


「ぼ~ん、、うう~、お~~!」


「ちょびちょびの、、ちびっちょの~プリント」



「ママ、しぼんでる、この木、、う~ん」


「あ~、はい!」



などと、、この数分の間に寝言を繰り返し、

手もよく振りかざしています。ショック!



な、、なんの夢を見てるのでしょうか?


とっても気になりますね~。にひひ





さて、、そんなこんなで、、

おはなし、、また変わりますが、、




写真は、先日の娘っ子!



床屋さんデビューです。



主人が小さい頃から切って頂いてたお店なのだけど、


ずっと「来て~!」と言われてたので、


1回くらいはいいかなと、、。



結果は、、行って良かった!



エクセレントです!!!



わたしも切っていただきたいもんです。




、、だめかな?

皆さん、こんばんはっ!


今日は、、バイト先がむちゃくちゃ忙しかったのか、


両足がパンパンにむくんで痛いやら、、


熱も持って、びたーんと伸びておりましたら、


父ちゃんが足の裏に乗って踏み踏みしてくれました。


おかげでか、随分と足が軽くなった気がしています。



いつもなら私がこんなになっているとき、


うちの娘っ子は、率先してマッサージしてくれますが、


今日は彼女、昨日から微熱が出ていて、


今、横になっております。



後で、薬局で飲むゼリーやポカリスエット、


メロンアイスなんかで元気が出る様にしてあげなくては。




、、ところで、、お話しは変わりますが、、



下の記事、ちょっと怖いんでね、、アップしときます。



んではでは、、。



しーゆー!パー










「食品の9割に食品添加物、1日に80―90種類摂取―中国」

 食品添加剤の使用範囲拡大、食品添加剤の過度使用、非食用物質の違法添加または添加物自体の品質問題は、現在の食品添加剤使用における三つの難題となっている。人民網電子版などが伝えた。

 食品添加剤の元来の使用目的は、食品そのものをより安全なものとし、品質を改善し、保存期間を延長することだ。非食用物質は添加剤には属していない。

 漬け物には着色剤、ゼリーには防腐剤、アイスキャンデー1本には16種類、インスタントラーメン1食には14種類の食品添加物が使用されている。食品の9割は添加剤入りで、日常生活中の「食品添加剤」の種類は2千以上にのぼる。成人一人が直接的あるいは間接的に口に入れる添加物は、一日80~90種類という。

 国家衛生部健康教育専門家・人民解放軍総医院栄養科の趙霖教授は、「商業利益の追求のために、我が国では食品添加剤の乱用がかなり深刻な事態に陥っている。2008年に起きたメラミン混入粉ミルク事件のように、非食用化学物質を使用する企業も出る始末だ」と指摘した。

 また、安全性評価で合法とされている食品添加剤も、過度の使用で問題が生じることは避けられない。訳のわからない「添加剤」の恐ろしさは言うまでもない。食品添加剤の科学的・合理的な使用は、極めて複雑な問題だ。添加しなくて済むものなら添加せず、どうしても添加しなければならない場合は、添加する量を極力抑えることが原則だろう。(編集担当:松本夏穂)

著作権は株式会社サーチナに属します。
© 2011 Searchina Co.,Ltd. All Rights Reserved.

KOH-PHI-PHI  BLOG ~タイのピピ島が好きで好きで、たまら~ん人集まれ~!!


KOH-PHI-PHI  BLOG ~タイのピピ島が好きで好きで、たまら~ん人集まれ~!!


KOH-PHI-PHI  BLOG ~タイのピピ島が好きで好きで、たまら~ん人集まれ~!!



写真は、先日のものです。


父ちゃんが仕事に行ってる間のこと、


炭をおこして、魚や鳥、ソーセージ、


お野菜を焼きました。メラメラ



父ちゃんは、炭火焼が大好きなのですが、


ちょっと最近、慌ただしいのもあって、


家で炭をおこして食べるとか出来なかったもので、


少しでも喜んでくれるかしら?と、


用意してたのですがね、、



この日は寒くて寒くてたまらなかったのですが、


戻ってきたのは予定時刻よりも2時間近く経ってから、、。




、、おかげさまで、大風邪引いてしまいました。



熱も上がって、、、でも、その次の日、、


仕事の面接行って、すぐ働き始めました。




もう、すっかり元気になれましたので大丈夫です。




、、この写真のとき、娘っ子も、、



「やかせて~!なんで私にはさせないとか~!!」


と、ぶち切れ、、大泣きされたので(ややこしい)


仕方なくソーセージを焼かせました。



寒かったので、とっとと家に入らせましたが、


「なんで、パパとママだけ、お外なのか~!プンプン



と、、再び、怒っておりまして、


家の中と外を行ったりきたりしてました。





、、もちろん、落ち着いて食べることは出来ませんでした。







、、ではでは、、



また、後ほどなのですよっ、、。




今日は父ちゃん、撮影で不在です。



私は今、もう3時間半も娘っ子が勉強終わるのを



家事をしながら監視しておるのでした。




つ、、疲れますね、、。




先日は、全部終わるのに6時間半、かかりました。



困ったちゃんですね。あせる





$KOH-PHI-PHI  BLOG ~タイのピピ島が好きで好きで、たまら~ん人集まれ~!!
皆さん、こんにちは!

いつも、このブログを読んでくださる皆様と、

ペタをくださる皆様、、本当に有り難うございます。



、、もうずっと調子の悪かったパソコンが、


とうとう電源も入らなくなってしまったので、


今、うちの人が使ってるパソコンを使わせてもらってます。


共有しているので、なかなか、私もパソコンをいじれず、


バイトも始めたので、あんまり見る時間も無くなって、


たまにしか更新出来ないかもしれませぬが、


時々はアップしますので、どうぞ宜しくお願い致します。




ではでは、、


今回はこの写真でも、、。



$KOH-PHI-PHI  BLOG ~タイのピピ島が好きで好きで、たまら~ん人集まれ~!!



今年はお花見という感じではなかったので、


通りばたに咲いていたものを撮影しました。





んではでは、、


いったん失礼致します。



しーゆー!パー
うちの人から電話ありました。


知り合いの家族と呑むはめになったそうです。


息子は主人より若いけど、ずっとため口らしいです。


冗談なのか、それとも本気でいらっとしてるのか?


電話のむこうで苦笑いしているうちの人、、。



その、ため口の息子、、


現在、住んでいるタイで現地の女性と結婚したらしいです。



ということは、、話は反れるけど、、



そのうち、、


タイハーフの赤ちゃんが生まれるのか!


きっとかわいいことでしょうね。



ため口の子、ちゃんと奥さん、家族を大事にしてほしい。


頑張れ、宮崎男児。


いつか、奥さん、子供を、


この環境の良い宮崎にも連れてきておくれ。



宮崎には、タイ人が数人しか居ないのです。



タイ人人口、増やしておくれ。





、、なんてね~、、






ところで、、うちの人の罰金、



どうなることか??