楽しかった「サウフリ」&11月耐久レースは中止のお知らせ
先日開催しました「サウフリin蒲郡競艇」

当連盟も始めての競艇場開催ということで、何かとバタバタしましたが
選手・スタッフ・関係者共々とても楽しく終了することができました。

「ジェットフェスティバル」を併催していたので、観客席には大勢のギャラリー
が詰め掛け、選手はかなり緊張しておりましたが、見られてナンボの
フリースタイルですから、相当のスター気分が味わえたと思います。


競技が終わった後、皆さんすっごく喜んで競艇場を満喫しておりました。


バックヤードでは初めて経験する昇降機にチョット興奮ぎみです。
一般の人は絶対に入れないエリアですから、皆さん写真取り捲ってました。


こんな素敵な場所でまた開催できたらいいですね
皆さんお疲れ様でした。
さて、話しはガラッと変わりまして11月18日に開催を予定しておりました
「蒲郡耐久レース」ですが、翌週に行われる「KAZE耐久レース宮古島」が
開催される関係で今回の参加者が少なかった為、中止とさせて頂きます。
宮古島に行かれる皆さん!頑張ってくださいね。
そして耐久レースと宮古島を満喫してきてください。
12月16日に蒲郡耐久レースがありますので、良かったら来て下さいね。

当連盟も始めての競艇場開催ということで、何かとバタバタしましたが
選手・スタッフ・関係者共々とても楽しく終了することができました。

「ジェットフェスティバル」を併催していたので、観客席には大勢のギャラリー
が詰め掛け、選手はかなり緊張しておりましたが、見られてナンボの
フリースタイルですから、相当のスター気分が味わえたと思います。


競技が終わった後、皆さんすっごく喜んで競艇場を満喫しておりました。



バックヤードでは初めて経験する昇降機にチョット興奮ぎみです。
一般の人は絶対に入れないエリアですから、皆さん写真取り捲ってました。





こんな素敵な場所でまた開催できたらいいですね
皆さんお疲れ様でした。
さて、話しはガラッと変わりまして11月18日に開催を予定しておりました
「蒲郡耐久レース」ですが、翌週に行われる「KAZE耐久レース宮古島」が
開催される関係で今回の参加者が少なかった為、中止とさせて頂きます。
宮古島に行かれる皆さん!頑張ってくださいね。
そして耐久レースと宮古島を満喫してきてください。
12月16日に蒲郡耐久レースがありますので、良かったら来て下さいね。
今週末はサウフリin蒲郡競艇&来週は蒲郡耐久レース
いよいよ今週末(11・11)は「サウフリin蒲郡競艇」です

毎年恒例の北海道や九州からもご参加頂き、ありがとうございました

何やら週末の天気予報が微妙な感じなんですが
観客席は屋根に覆われていますので、雨が降っても大丈夫です
屋内で行われる「ジェットフェスティバル」も沢山のブースが集まって
いるようなので、盛り上がりそうですね
出店リストは ★こちら

そして来週(11・18)は蒲郡耐久レースです。

申込み締切は週明けの11・13(火)となっていますので
皆さんお誘いあわせの上、奮ってご参加くださいませ。
申込み用紙は ★コチラ

先月の耐久レースの写真を「SAGARA」さんが沢山アルバムに
載せていただきましたので皆さんご覧あれ。
写真アルバムは ★コチラ

毎年恒例の北海道や九州からもご参加頂き、ありがとうございました

何やら週末の天気予報が微妙な感じなんですが
観客席は屋根に覆われていますので、雨が降っても大丈夫です
屋内で行われる「ジェットフェスティバル」も沢山のブースが集まって
いるようなので、盛り上がりそうですね
出店リストは ★こちら

そして来週(11・18)は蒲郡耐久レースです。

申込み締切は週明けの11・13(火)となっていますので
皆さんお誘いあわせの上、奮ってご参加くださいませ。
申込み用紙は ★コチラ

先月の耐久レースの写真を「SAGARA」さんが沢山アルバムに
載せていただきましたので皆さんご覧あれ。
写真アルバムは ★コチラ
11月のサウザンドいろいろ
11月になりますね。
あと2ヶ月で今年も終わりますが、まだまだCJSFでは
イベントが沢山ありますので、JETは格納したりせず
ガンガン乗ってください。
10月の「SEADOO CUP & サウザンド耐久」リザルト
11月のスケジュールは
●11月11日 サウザンド★フリースタイル in 蒲郡競艇場
●11月18日 サウザンド蒲郡耐久レース
となっていますので、皆様のご参加お待ちしております。
さて、明日は蒲郡競艇場でサウフリの最終打ち合わせに行き
たまには息抜きで美味いものでも喰ってきてやろうと思って
います。
せっかくの海の幸に恵まれた蒲郡なのに「かまどやの弁当」
しか食べてないような気がしておりまして、大会中と違って
ゆっくり落ち着いて昼飯をいただこうと思っております。
問題は残念なことに、私くし海の幸が苦手でありまして
結局何を食べて帰ってくることになるのか楽しみです。
あと2ヶ月で今年も終わりますが、まだまだCJSFでは
イベントが沢山ありますので、JETは格納したりせず
ガンガン乗ってください。
10月の「SEADOO CUP & サウザンド耐久」リザルト
11月のスケジュールは
●11月11日 サウザンド★フリースタイル in 蒲郡競艇場
●11月18日 サウザンド蒲郡耐久レース
となっていますので、皆様のご参加お待ちしております。
さて、明日は蒲郡競艇場でサウフリの最終打ち合わせに行き
たまには息抜きで美味いものでも喰ってきてやろうと思って
います。
せっかくの海の幸に恵まれた蒲郡なのに「かまどやの弁当」
しか食べてないような気がしておりまして、大会中と違って
ゆっくり落ち着いて昼飯をいただこうと思っております。
問題は残念なことに、私くし海の幸が苦手でありまして
結局何を食べて帰ってくることになるのか楽しみです。
蒲郡耐久レースのリザルト
SEADOO CUP & サウザンド耐久レースにご参加頂きました
選手&サポートの皆様、お疲れ様でした。
大変多くの方に参加して頂きまして、有難うございました。
物凄くいい天気で、まもなく11月とは思えないほど暑くて
良かったですね。
そもそも蒲郡はみかんが有名な冬でも温暖な地域でありまして
水温も高く、冬の水上イベントを行うには、打って付けな場所
なんです。(夏は灼熱と言われますが・・・・)
そんな訳で、11月も12月も蒲郡で「サウザンド耐久レース」
を開催しますので奮って参加して下さいませ。
●11月18日 (今回と同じ場所)
●12月16日 (お隣のラグナビーチ)
さて、今回のリザルトや次回の大会要項などはHPにビシッと
載せますが、少し作業が遅れておりまして、取り急ぎリザルトを
ここに掲載いたします。
大会中は中々忙しくてあまり写真も撮れませんでしたが
少しだけ皆さんの風景をどうぞ
蒲郡耐久レース スケジュール
台風の影響がチョットだけ心配されましたが
遠くへ行っちゃいましたので、良かったです。
レースのヒートスケジュールは次の順番で行います。
①サウザンド NA R/A クラス
②SEADOO CUP NA&SC 混走
③サウザンド SC R/A クラス
搬入についてですが、駐車場の奥に会場入口があります。

そこからは、搬入車両のみ進入可能です。
それ以外の車両は駐車場に止めてください。
会場を奥に進むと道路から砂浜に降りるスロープがあります。
スロープは1箇所しかありませんので、①ヒート目の選手を優先に
順番にそこからランチャー等で砂浜に降ろしてくだい。
バギーの使用もOKです。
②ヒート目以降の皆さんは慌てなくていいですよ。
皆様のご協力よろしくお願いします。
それと、土曜日の昼過ぎぐらいにはコースも出来上がっていると
思いますので、練習で乗りたい方はどうぞ。
遠くへ行っちゃいましたので、良かったです。
レースのヒートスケジュールは次の順番で行います。
①サウザンド NA R/A クラス
②SEADOO CUP NA&SC 混走
③サウザンド SC R/A クラス
搬入についてですが、駐車場の奥に会場入口があります。

そこからは、搬入車両のみ進入可能です。
それ以外の車両は駐車場に止めてください。
会場を奥に進むと道路から砂浜に降りるスロープがあります。

スロープは1箇所しかありませんので、①ヒート目の選手を優先に
順番にそこからランチャー等で砂浜に降ろしてくだい。
バギーの使用もOKです。
②ヒート目以降の皆さんは慌てなくていいですよ。
皆様のご協力よろしくお願いします。
それと、土曜日の昼過ぎぐらいにはコースも出来上がっていると
思いますので、練習で乗りたい方はどうぞ。
蒲郡耐久レースの締切は16日ですよ
さて、10月21日に開催されます
「サウザンド耐久&SEADOO CUP 蒲郡耐久レース」
の締切が迫ってきました。
10月16日となっていますので、お忘れのないよう
よろしくお願いします。

初めて蒲郡に来場される方も多いと思いますが
隣接には遊園地やショッピングモール、海鮮市場に温泉など
ご家族で楽しめるスポット「ラグーナ蒲郡」がありますので
存分に一日を楽しまれては如何でしょうか。

皆様のご参加及びご来場をお待ちいたしております。
「サウザンド耐久&SEADOO CUP 蒲郡耐久レース」
の締切が迫ってきました。
10月16日となっていますので、お忘れのないよう
よろしくお願いします。

初めて蒲郡に来場される方も多いと思いますが
隣接には遊園地やショッピングモール、海鮮市場に温泉など
ご家族で楽しめるスポット「ラグーナ蒲郡」がありますので
存分に一日を楽しまれては如何でしょうか。

皆様のご参加及びご来場をお待ちいたしております。
SEA DOO CUP&サウザンド耐久レース&サウフリ
スポーツの秋ですね。
と言うことで、毎年恒例のジェットスポーツイベント
「サウザンドカップ」の色々なスケジュールが決まりました。
第1弾は10月21日(日)に開催決定の
「SEA DOO CUP & サウザンド共催 蒲郡耐久レース」
毎年木曽川で開催しておりましたが、会場の水深が浅く
なってしまい、このたび蒲郡に会場を変更しました。
場所はJJSFの全日本大会を開催した海陽海浜公園です。


今年はSEA DOO限定の「SEA DOO CUP」と
全メーカーのランナバウト対象の「サウザンド耐久レース」の
同時開催となりましたので、奮ってご参加ください。
大会要項&申込書は →→→ コチラ
そして第2弾は11月11日開催決定の
「サウザンド★フリースタイル in 蒲郡競艇場」
こちらも毎年木曽川第2会場で開催しておりましたが
何と今年はガレージセール的な要素が詰まった
「ジェットフェスティバルin蒲郡」の水上イベントとして
盛大に開催することになりました。

とは言っても今までのサウフリポリシーは変わらず
「技が出来ようが出来まいが、競技チックに楽しもう」
ですから、変に構えずに参加してくださいね。

競艇場ですから、当然巨大スクリーンビジョンが有ったり
する訳で、それも使えるように現在交渉中です。
使えたらもっと楽しくなりそうですよね。
大会要項&申込書は →→→ コチラ
と言うことで、毎年恒例のジェットスポーツイベント
「サウザンドカップ」の色々なスケジュールが決まりました。
第1弾は10月21日(日)に開催決定の
「SEA DOO CUP & サウザンド共催 蒲郡耐久レース」
毎年木曽川で開催しておりましたが、会場の水深が浅く
なってしまい、このたび蒲郡に会場を変更しました。
場所はJJSFの全日本大会を開催した海陽海浜公園です。




今年はSEA DOO限定の「SEA DOO CUP」と
全メーカーのランナバウト対象の「サウザンド耐久レース」の
同時開催となりましたので、奮ってご参加ください。
大会要項&申込書は →→→ コチラ
そして第2弾は11月11日開催決定の
「サウザンド★フリースタイル in 蒲郡競艇場」
こちらも毎年木曽川第2会場で開催しておりましたが
何と今年はガレージセール的な要素が詰まった
「ジェットフェスティバルin蒲郡」の水上イベントとして
盛大に開催することになりました。

とは言っても今までのサウフリポリシーは変わらず
「技が出来ようが出来まいが、競技チックに楽しもう」
ですから、変に構えずに参加してくださいね。



競艇場ですから、当然巨大スクリーンビジョンが有ったり
する訳で、それも使えるように現在交渉中です。
使えたらもっと楽しくなりそうですよね。
大会要項&申込書は →→→ コチラ
第6・7戦(蒲郡大会)参加者リスト等
愛知県は連日30度超えの厳しい猛暑となっています。
湿度も高く、熱が体に溜まりやすくなっていますので
熱中症対策をしっかりとお願いします。
第6戦 参加者リスト
第7戦 参加者リスト
テント設置図
注意事項
タイムスケジュール
湿度も高く、熱が体に溜まりやすくなっていますので
熱中症対策をしっかりとお願いします。
第6戦 参加者リスト
第7戦 参加者リスト
テント設置図
注意事項
タイムスケジュール
JJSF第4・5戦(蒲郡大会)参加者、テント位置、注意事項

気温上昇?に連れて参加人数が増えてまいりました。
なんと昨年を上回りましたです。
梅雨に入りましたが晴れるといいですね。
6/16 第4戦エントリーリスト
6/17 第5戦エントリーリスト
テント設置図
注意事項(必ずお読みください)
今更ながらラグーナ蒲郡のご紹介です。実は色々と有るんです。

テーマパークの「ラグナシア」
ショッピングモール&レストランの「フェスティバルマーケット」
ボートレンタルなんかも有る「ラグナマリーナ」
女性に大人気のタラソテラピー施設「タルゴラグーナ」
意外とお値打ちな値段で泊まれるホテル「ラグーナヒル」
天然温泉「ラグーナの湯」
など、レースのついでに家族で来ても楽しめると思います。
ラグーナ蒲郡の全容はここをクリック