CJSFボスログ -2ページ目

サウザンド蒲郡耐久レース春の陣リザルト

「サウザンド蒲郡耐久レース春の陣」

に参加されました選手及び関係者の皆様、お疲れ様でした。

あいにくの天気となりましたが楽しく安全にレースを完了する

事ができました。ご協力有難うございました

蒲郡耐久レースの参加リストです

3月29日開催の蒲郡耐久レースの参加リストです。

「曇り時々雨」という微妙な予報となっていますが

皆さんの熱気でフッ飛ばしましょう。

サウザンド蒲郡耐久レースの締切は3月23日(月)です

~~~Facebookページ出来ました♪~~~
中部ジェットスポーツ連盟(CJSF)のFacebookページが出来ました。

https://www.facebook.com/cjsf.jp

「いいね!」してくださいね~!

///////////


ボチボチと申し込み用紙が届きだしましたが

締切日は連休明けの月曜日3月23日となっています。

予想どおり急に気温が上昇して、春真っ盛りとなってきました。

 

日程 : 平成27年3月29日

参加クラス ★900 R/A (SPARK & 2st800cc以下)
        ★NA R/A (過給機なし)
        ★OPEN R/A (過給機あり)

【大会要項&申込書】(pdf)

皆様お誘い合わせのうえ、奮ってのご参加をお待ちいたしております。

 

https://www.facebook.com/cjsf.jp



3月29日ラグーナ蒲郡耐久レース春の陣

~~~Facebookページ出来ました♪~~~
中部ジェットスポーツ連盟(CJSF)のFacebookページが出来ました。

https://www.facebook.com/cjsf.jp

「いいね!」してくださいね~!

///////////


昨年11月に行いました耐久レースが悪天候にも関わらず

とっても盛り上がりまして、次回開催を熱望する耐久フリークの

皆様の熱いご要望に応えるべく、春に開催することに決定しました。

 

タイトルは 「サウザンド耐久レース 春の陣」

春の陣?っと云う事は夏の陣や秋の陣もあるのか?

と思った方もいるでしょうが、参加者あっての大会ですので

なるべく開催できるように頑張っていきたいと思います。



日程 : 平成27年3月29日

参加クラス ★900 R/A (SPARK & 2st800cc以下)
        ★NA R/A (過給機なし)
        ★OPEN R/A (過給機あり)

【大会要項&申込書】(pdf)

皆様お誘い合わせのうえ、奮ってのご参加をお待ちいたしております。



https://www.facebook.com/cjsf.jp

サウザンド耐久リザルト

朝から雨がシトシト降り始め、ナント1日中降り続くという

ちょっと厄介な空模様の中で、みなさん元気イッパイで楽しんだ

耐久レースが無事終了しました。

「完走する・自制心を持つ・安全を考える・元気よく楽しむ」

ライダーズミーティングで色々な事を言いましたが、「完璧!」でした

選手及びサポートの皆様、ご協力ありがとうございました。

あいにくの天気で写真が何も無いのですが、リザルトをじっくり

ご覧下さいませ。

ラグーナ蒲郡耐久レースの締切は11月4日ですよ

11月になりますね。

朝晩はそれとなく冷え込んできましたが、昼間は汗ばむくらいの季節ですよね



さて、11月9日に開催いたします「サウザンド耐久レース」の締切が

近づいてまいりました。

只今続々と申込み用紙が届いておりますが、連休明けの火曜日(11月4日)

が最終締切日となっています。

この日に投函して頂ければ大丈夫ですので、連休中に記入して忘れずに

ポストに入れてやってくださいませ。



クラスは3クラスを用意いたしました。

★900 R/A クラス (今年話題の「SPARK」と、2st 800 cc以下)

★NA R/A クラス (スーパーチャージャーやターボなどの過給機なし)

★OPEN R/A クラス (過給機装着モデル)

もちろん全メーカーOKとなっています。



皆様お誘い合わせの上、奮ってのご参加をお待ちしております。

参加申込書は →→→→ コチラ

11月9日に「ラグーナ蒲郡」で耐久レースを開催します

季節は秋ですね。

そうです。秋と言えば毎年お馴染みとなりました耐久レースの季節

今年もラグーナ蒲郡ラグーナビーチにて開催をいたします。



クラスは3クラスを用意いたしました。

★900 R/A クラス (今年話題の「SPARK」と、2st 800 cc以下)

★NA R/A クラス (スーパーチャージャーやターボなどの過給機なし)

★OPEN R/A クラス (過給機装着モデル)

もちろん全メーカーOKとなっています。


 

とても気持ちの良い季節です。仲間とワイワイがやがや

楽しい1日を満喫しましょう。

皆様お誘い合わせの上、奮ってのご参加をお待ちしております。

参加申込書は →→→→ コチラ

JJSF全日本シリーズ第6・7戦ラグーナ蒲郡 詳細

JJSF全日本シリーズ

来る7月26日(土)/7月27日(日)に開催されますJJSF全日本シリーズ第6・7戦のエントリー表などを掲載致します。

【ヒート表】

【選手エントリー表 [第6戦]】

【選手エントリー表 [第7戦]】

【テント設置図】

【注意事項】

エントリー頂ました選手の皆様、ご関係者の皆さまは一度ご確認頂きますようお願い致します。

暑いです。なぜか日本で一番気温が高くなっています。

週末の予想最高気温は36度・・・・・・

熱中症対策は万全にお願いします。

JJSF第6・7戦ラグーナ蒲郡の〆切は7月8日ですよ

第4・5戦に参加されました選手および関係者の皆様

お疲れ様でした。



終わったばかりで、ノンビリしたい方も多いと思いますが

次戦となる第6・7戦ラグーナ蒲郡大会のデジエントリー〆切が

7月8日(火)と迫っております。

チーム員の皆様でお声を掛け合いながら、エントリー漏れ

が無いよう、よろしくお願いします。

エントリーは      コチラ

第4戦のリザルトは      コチラ

第5戦のリザルトは      コチラ

灼熱の蒲郡で皆様をお待ちしております。

JJSF全日本シリーズ 第4・5戦 エントリー締切は6/10です

第2・3戦ラグーナ蒲郡大会に参加されました選手&関係者の皆様

有難うございました。そしてお疲れ様でした。



5月の終わり頃とは思えないような暑さでしたが、そこそこの風が吹いて

気持ちのいい気候でしたね。

その気持ちのいい風のおかげで、水面は大変なコンディションとなり

体力的に厳しいレースとなりましたが、順位の変動も激しく

最後までワクワクするような展開で、楽しかったと思います。

 

さて、次戦となる第4・5戦のデジエントリー締切が6/10となっています。

大会が終わったばかりで何かとバタバタして、申込みをお忘れになる方が

多くなる時期ですので、選手の皆様でお声を掛け合いながら

エントリー漏れがないよう、よろしくお願いします。

 
(エントリーはコチラをクリックしてください)