テント設置図
大会まで1週間となりました。アッと言う間ですね。
木曽川会場のチームテント設置図をHPにアップしました。
テントエリア【B】は運動グランド内になりますので
バギーは進入禁止です。
進入通路からは手押しでお願いします。
テント設置図は →→→ コチラ
木曽川大会エントリーリスト
クローズドコース開幕戦(木曽川大会)の参加者リストを
HPで公開しています。
予選落ちがあるクラスは B SKI STK ・ B R/A STK
そして Pro R/A OPEN で、他のクラスはギリギリ規定グリッド数
に収まっていますので、グリッド決め予選となります。
(レイトエントリーがあった場合、変更するクラスがあるかも?)
ゆっくりとご覧ください。 →→→ コチラ
フリースタイル和歌山&クローズド木曽川
今週末は「JJSFフリースタイル第1戦 和歌山大会」が
和歌山市マリーナシティ で開幕いたします。
春先にかけて各所でフリースタイルデモンストレーション
が行われ、進化した超絶トリックが話題を呼んでおりますが
いよいよガチンコ対決の始まりです。
デモとはひと味違った緊張感のある競技会に、皆さんお越し
くださいませ。 (カメラやビデオも忘れずにね)
そして、GW明けに開催される「クローズド第1戦 木曽川大会」
のエントリーが締切りとなり、只今集計作業中です。
開幕戦は何かと確認や登録業務があり、少し時間がかかります。
ライセンスの更新状況・競技艇登録・チーム登録やチーム員の
人数不足ナドナド色々ありまして、終わりましたらエントリー状況を
HPにアップいたします。 (週明けになっちゃうかな?)
さて、明日から和歌山に入り設営です。
今年もレースディレクターとして1年間頑張ります。
まもなく全日本開幕!・・・の前にサウザンドレース最終戦
4月になりました
いよいよメインシーズンが始まります
本日4月1日からフリースタイル第1戦(和歌山大会)の
エントリーが開始されました。
クローズド第1戦(木曽川大会)のエントリーも来週から始まります。
ライセンスの登録や競技艇登録などは早めにやっておかないと
パニックになりますよ。
特にクローズドは大会前がずーーーっとゴールデンウィークで
どこもかしこも休業状態になっちゃってますから。
とにかく早めに準備して今年1年皆さんと共に頑張って行きましょう!
おーーーーーーっと!!! その前に!!
来週は「サウザンドカップ ウィンターシリーズ最終戦」が行われます。
本戦前のラストチャンスとなりました。
マシンテストだったり、ライダーの走り込みだったり、レース感覚を
養うだったり、色々なテーマで参加してくださいませ。
〆切は週明けの月曜日(4月5日)となっています
皆様のご参加お待ちしてまーすっつうか来てね。