今年最後のレースだよ
暖かいんだか寒いんだか?
毎日気温の差が激しい日が続いておりますが
皆さん如何お過ごしでしょうか。
今週末は灼熱のタイでキングスカップが行われて
おりますが、寒い日本では来週末(12月12日)
に今年最後のレースとなるサウザンドカップが
開催されます。
何かと忙しい師走ではありますが、今年の
締めくくりに走り納めを楽しんでみては如何で
しょうか。
〆切が6日(月曜)となっていますので、奮っての
ご参加お待ちしております。
申込書は コチラ
今週末はウィンターシリーズ第2戦
週末は天気良さそうですな~~
天気予報では20度もあるそうな?本当かね~?
まあ今日もポカポカ陽気だったので本当っぽいけど
アッ・・本当の話しといえばレースデビューを飾る
新人君が久々にいるんですよ
(最近あまりにもいなくて、嬉しくなっちゃいましたよ)
今頃ドッキドキで過ごしていると思いますけど
これから始まるレーサーとしての第1歩ですから
しっかりとした記憶に残る日になれば良いですね。
ヒントは コチラ
(お知り合いの方!あまりプレッシャー懸けないでね)
アッ・・・それと 有名なSKIのプロライダーが
ランナバウトクラスにデビューします。
ヒントは FZS
あ~~~ 週末が楽しみだ!
PS 参加選手の皆さん!
燃料と体力はしっかりと準備してきてね
エヘヘヘ
11月14日はウィンターシリーズ第2戦
11月に入って何となく冬っぽくなってきましたね。
中部エリアは朝晩はそれなりに冷えますが
昼間はまだまだ薄着でも大丈夫な感じです。
最近の最高気温は20度前後もありますので
この時期にしては暖かいですよね。
さて来週末はウィンターシリーズの第2戦です。
前回はハバス風なコースで盛り上がりましたので
今回も似たような感じになると思います。
良い練習になると思いますよ。
参加〆切は週明けの月曜(11月8日)です。
申込書は →→→→ CJSF
皆様のご参加お待ちしております。
サウフリ開催です!
台風のチャバさんが進路と速さを変更してくれた
おかげで、土曜日中に通過してくれそうです。
なんと日曜日の天気予報は晴れ!
風が多少残るかもしれませんが、いい感じになりました。
あー良かった。今回は遠くから参加する選手が多いので
本当に良かったです。
しかし土曜の設営準備は無理っぽいので
日曜の朝早くから一気にやる事に・・・
受付までに設営が間に合うかな?
お手伝い大歓迎ですよ。
気分はレイクハバス?
参加選手の皆さん!お疲れ様でした。
楽しんで頂けましたか?
1ヒート20分ぐらいかかりましたね。
久しぶりにあんなに沢山ブイを打ちましたよ。
気分だけでもワールドファイナルを味わって
もらおうと、同じコースレイアウトにしてみましたが
とても良い練習になったと思います。
電池切れの選手が数名?いましたが
次回は100%走りきれるように頑張ってくださいね。
次回も多分?同じコースになると思いますので
走ってみたい方はドンドン参加して下さいませ。
走行動画はコチラ→→→ フェネログ
耐久が終わって・・・次はウィンターシリーズ
10月3日木曽川耐久レースが無事終了しました。
今にも雨が降り出しそうな天気でしたが
沢山の参加選手及びチーム関係者の皆さん
お疲れ様でした。
いや~~楽しかったですね。
ビギナークラスの皆さんも、かなりハマッタようで
また来年もお待ちしてますよ。
さーて、10月の第2弾は17日のウィンターシリーズ
〆切は11日(月)となっています。
耐久に負けじとこちらも盛り上げていきましょう。
皆様のご参加お待ちしております。
申込書は → → → コチラ