
4月14日(金)
未就園児とママの親子運動教室を開催しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3月レポはこちら
親子運動教室~押す引くで力加減を覚える
親子運動教室~真似っ子で子どもは成長していく
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年度最初の教室なので
生命の進化の過程、
胎児はその進化の過程を経て生まれてくること、
1歳の歩けるようになるまでの発育発達の大切さ
などをお伝えしてから始めました。
小学生や中学生の運動をみていても
この発育発達、未就園児、園児の環境や動き方が
とても影響を与えている
ということを感じています。
現代の子達はケガや不調が多すぎです。
神経系の発達のためにも
未就園児、園児のうちから正しい体の使い方を身に付けておくことは大切ですね。
写真は相変わらず
私の手が空いた時しかとれないので
いつも同じ構図です。。。
ボールで遊んでいるときくらいしか撮れない・・・
小さなバランスボールを使った前回りやブリッジ、
ブリッジからの倒立→くるりんと起き上がる
こともやりました。(ほとんど私がくるりんしているので、
子どもはその感覚をつかめればOK!
できれば小学生になる前にやれると怖さを取れるかな、と思います。
園児さんの年中、年長になってくると
バランスボールという補助があるので自分ひとりでできる子も出てきます。
いつもの遊びだといつもと同じ動きしか筋肉は使われません。
神経回路を伸ばす大事な時です。
いろいろな運動を取り入れていきましょうね。
遠くて通えない子!
感染症がこわくて外出を控えたい子!
ママじゃないから(パパやおじいちゃん、おばあちゃん)ちょっと・・・と遠慮している方!
自宅で教室が受けれるプログラムを構築中です。
運動、発育発達のことはもちろん
産後ケア理論や
脳科学、成長戦略などの
メンタル面もプログラムに入れています。
こちら、ビジネスパートナーと一緒に作っているのですが
プログラム内容をみて、
【脳育運動コーチ】というお名前を頂きました!
だんだんと形になってきていますよ。
もうすぐモニターさんを募集できると思います。
プログラム作り
頑張りますのでお楽しみに!
https://c-circe.com
◇チルチェFacebookページはこちら
◇チルチェインスタもやっています⇒ c.circe
◇チルチェのYouTubeはこちら
【お問い合わせ】
チルチェサイトの【お問い合わせ】ページからお願いします
(土日祝を除く48時間以内にお返事いたします)
【大人向けレッスン】
★三方原バランスボールサークル 金曜14:00-15:00 三方原会館
★骨盤アンチエイジングレッスン 第1,3月曜 11:30-12:30 北部協働センター
【子ども向けレッスン】
★脳育運動教室 未就園児クラス 第2,4金曜10:00-10:50
★脳育運動教室 園児クラス/小学生クラス 木・金・土
■ママと子ども向けレッスン情報などはチルチェママ&キッズパークブログにまとまっています
↑↑↑
このブログは2021年7月までの活動を載せています。
2021年8月からのママと子ども向けレッスン情報は、このブログ(今読んでもらっているブログ)に書いています。
●代表小野崎あゆみの個人ブログはこちら
趣味のバレーボールやハンドメイドの事や、家族の事など、日常も書いています。