産後ケア&脳育運動教室 チルチェ
主催のあゆみです音譜
 
///////////////////////////////////////////
2021年1月スタジオ&カフェチルチェは閉店しました。
フィットネス事業のみ継続しています。
そして
2021年8月からママ&キッズパークブログを廃止して
このブログに1本化します、という記事はこちら
//////////////////////////////////////////

 

 

3月24日(金)
未就園児とママの親子運動教室を開催しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3月レポはこちら
親子運動教室~押す引くで力加減を覚える
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

 

今回から
新しいトンネルが登場!!!

image
 
 中でハイハイするときに
下側にあるワイヤーが当たって痛いかな?
と思っていましたが
子ども達はお構いなしにガンガントンネル通っていました!

向こうから高這いで来て
マットで転がって

image
image
 
えんぴつが転がるようにコロコロ来て
image

 またトンネルに入っていく!!!

image
 
image
 
 トンネルから出たら
カエルジャンプ♪

image

 不安定なところも
歩いていくよ。

不安な子はママと手を繋いでね。

image  
 
image
 
足のマークがあるところは
両足ジャンプの練習だよ。

image

ワニさんもできるね!

股関節の動きと体幹との連動がうまくいくようになるよ。




3月の「よーいドン!」は
段ボールを使っているよ。
image
 
 押したり、紐を引っ張ったりしてママのところに走っていくよ。
 
image
 
image

 
 今年度最後の教室だったので
小学生のお姉ちゃん(うちの次女)がメダルを作ってくれました。

image

image



みんなで写真を、と思ったのですが
全員がそろうことはないですね 笑!


今回は下の子達(まだ赤ちゃん)もたくさんで
にぎやかな教室でした。



また4月から新年度の教室がスタートします。

【未就園児とママの親子運動教室】という名前でしたが
4月からは【脳育運動教室】の中の【未就園児クラス】となります。
ママやパパ、じいじ、ばあばなどの保護者の方と一緒に遊ぶ形は変わりません。

大人の体ケア体操も今まで通りやります。

4月14日(金)スタートです!
詳細はこちら
脳育運動教室の中の
未就園児クラス


来年度から園児クラスに上がる子もたくさん。

園児クラスも小学生クラスも生徒さん募集しています♪


 

 

 

 

 

 

 
そして!!!
遠くて通えない子!
感染症がこわくて外出を控えたい子!
ママじゃないから(パパやおじいちゃん、おばあちゃん)ちょっと・・・と遠慮している方!

自宅で教室が受けれるプログラムを構築中です。

運動、発育発達のことはもちろん
産後ケア理論
脳科学、成長戦略などの
メンタル面もプログラムに入れています。

こちら、ビジネスパートナーと一緒に作っているのですが
プログラム内容をみて、
【脳育運動コーチ】というお名前を頂きました!


だんだんと形になってきていますよ。

もうすぐモニターさんを募集できると思います。

プログラム作り
頑張りますのでお楽しみに!

 

 

 

 

 

チルチェ 
https://c-circe.com


チルチェFacebookページはこちら
◇チルチェインスタもやっています⇒ c.circe
チルチェのYouTubeはこちら

【お問い合わせ】
チルチェサイトの【お問い合わせ】ページからお願いします
(土日祝を除く48時間以内にお返事いたします)


【大人向けレッスン】
三方原バランスボールサークル 金曜14:00-15:00 三方原会館
★骨盤アンチエイジングレッスン 第1,3月曜 11:30-12:30 北部協働センター

【子ども向けレッスン】
脳育運動教室 未就園児クラス 第2,4金曜10:00-10:50
脳育運動教室 園児クラス/小学生クラス 木・金・土

■ママと子ども向けレッスン情報などはチルチェママ&キッズパークブログにまとまっています
↑↑↑
このブログは2021年7月までの活動を載せています。
2021年8月からのママと子ども向けレッスン情報は、このブログ(今読んでもらっているブログ)に書いています。

 

●代表小野崎あゆみの個人ブログはこちら
趣味のバレーボールやハンドメイドの事や、家族の事など、日常も書いています。