体コンディショニング チルチェ 
痛み不調改善&産前産後ケア トレーナーあゆみです音譜
 
 
///////////////////////////////////////////

2021年1月スタジオ&カフェチルチェは閉店しました。

フィットネス事業のみ継続しています。

そして

2021年8月からママ&キッズパークブログを廃止して
このブログに1本化します、という記事はこちら
//////////////////////////////////////////

 

 

 

11月25日(木)
産後トータルケア6回コースの6回目を開催しました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・


1回目のレポ
産後トータルケア 良いとこ見つけれる能力をつける

2回目のレポ
産後トータルケア②~私の大好きなものを再確認する

3回目レポ

産後トータルケア③世の中の多くの事件の根源はコミュニケーション不足
4回目は書いていませんでした

5回目のレポ 

産後トータルケア⑤この子の人生を左右するといっても過言ではない、親の言葉


・・・・・・・・・・・・・・・・・

6回目は
骨格調整数年後の私 です。

骨格調整
主に股関節。

簡単な体操で
股関節周りから全身を調整します。

 


50代以上になると
股関節や膝関節が痛くなる方が増えます。

毎日の姿勢や動かし方が影響しています。



産前産後は恒常性が働きにくくなる時期です。
恒常性とは
体を一定に保つ機能の事です。


それが働きにくくなるということは
直したい生活習慣があれば、

直しやすい改善しやすい時期 ということになります。

産後は体を再構築させるチャンスなんです。
寝っ転がりながらできる体操なので
是非やってみてくださいね。




毎日のつま先の向きにも気を付けて!

 

 



後半のメンタルケアは
数年後の私
です。



ここは、
1週目からお伝えしていることの総まとめで、
良いこと見つけやアンテナの話や
口角の話
好きなこと、得意なこと、やってみたいこと
コミュニケーションスキル
パートナーシップ
親子関係

を踏まえての
数年後の、私と大切な私たち家族のビジョン
なのです。

お伝えしたいことはたくさんで
もりもり詰め込みましたが
何かひとつでも心に引っ掛かり
日常生活で実践していっていただけると
うれしいです。


知識を得ても
無意識レベルで身につくには
毎日意識して実践していくことが大切です。

歯磨きもそうですよね。

小さい頃は毎日毎日
お母さんに言われたりやってもらったりして
習慣として身についていったと思います。

時に
忘れちゃうこともあります。

私も、
ここでお伝えしているのにできないこともあります。


でも、
あ!と後から思い出すこともありますので
修正したり
次こそは、と意識したりして
学習しています。






次期、産後トータルケア6回コースは
2月スタートです。
(以前出していた日程より変更があります)
1月スタートではなく、2月スタートとなります。


産後トータルケアクラスは
一般社団法人体力メンテナンス協会のメソッドで 

全国各地でたくさんの産後指導士が開講しているクラスです。


私が紹介している産後トータルケアクラスのHPはこちら 

受講後の感想なども載せています。
日程や場所などは、現在HPを編集できなくなっているので前のままです。
 




 

産後トータルケアクラス 




2月スタートクラス(すべて木曜10-12時)
①2/3 ②2/10 ③2/17 ④2/24 ⑤3/3 ⑥3/10

RESERVA予約システムから予約する

 


幼稚園児の母・保育園児の母・小学生の母・中学生の母・高校生の母
になり

そして
最後の産後から11年経ちましたが
今でも産後ケアメソッドは使えます。

産後ケアメソッドは
一生ものの宝です。

全国に産後指導士がどんどん増えていくのもわかります。
(あ、レポしていませんが
10月初旬、協会の試験官としてのお仕事もしました)


浜松には
まだ私しか産後トータルケアクラスを開講していません。

産後指導士養成講座も生徒さん募集中です。

ママたちの体と心のケアを通して
産後の環境を良くしていきませんか?

 


 

 

 

 

 

 

チルチェ 
http://c-circe.com


【お問い合わせ】
メール info@c-circe.com
(土日祝を除く48時間以内にお返事いたします)


三方原バランスボールサークル 金曜14:00-15:00 三方原会館
★可美バランスボール&表情筋トレーニング 第2木曜 20:00-21:00 可美公園総合センター
★引佐バランスボール 第1,3月曜 19-20時 引佐多目的研修センター
★骨盤アンチエイジングレッスン 第1,3月曜 10:30-11:30 北部協働センター

■ママと子ども向けレッスン情報などはチルチェママ&キッズパークブログにまとまっています

 

●代表小野崎あゆみの個人ブログはこちら