友だちと現地集合の夏遊びを企てました
出先でやってるイベントに参戦したい私
興味ない友だち
ならばイベント終えた頃に合流じゃね ってことで
こんなイベントでした ↓

・・・油断してました(・o・;)
会場内で楽曲が流れてました
イベンターが選んだ楽曲ではなく 会場に行ってるひとが リクエストしてる??ぽい
昨今のレコード(アナログ)流行り対応かな
そしてここがポイントなんだけど←多分
YAMAHAのハイエンドスピーカーから楽曲が流れるので 立ち止まりそうなくらいに素晴らしい音声
(スピーカーシステムのアピールでもあったかな)
皆さま 会場へ出向くくらいのフリークなので なかなかにマニアックな曲選びなのは当然でもあり
不意打ちのように流れてくる楽曲が
いろんな思い出や 景色 紐ついてくる人までを容赦なく つきつけてくる感じで
曲名が言えたり アルバムの名前が分かったりと
心揺さぶられる展開に 何度も泣きそうになりました(;^ω^)
2時間くらい居たかなぁ
懐かしいお姿の画像も 歌声も あちこちに散りばめられていた関係者のコメントも
愛ある言葉選びで圧倒されました
旅として出向く街にまで行って良かったです
当地でもし開催されたら また参戦します きっと( ꈍᴗꈍ)
友だちと合流して 「大」の火文字を見たり

海と見まごう湖を眺めたり

そんなに詰め込まなくても・・・と思うくらい
ぎゅうぎゅうのサプライズで
なに?今回最後の旅??って訝るくらい
花火を眺めてる背後に見えてた月が
一人家へと移動する私に付いて来たような気がして(そんなことはないんですけど)
家に着いたよーってお知らせラインで
「月が家まで付いてきてくれました」って書いたら「寂しゅうありませんでしたね」って返事
みたいな返信する人なのに( ꈍᴗꈍ)
2日間とも 20000歩越えの歩きは 楽しさから楽しさへと移動した歩数かな
いやあ 暑かったです